>>123
授業で泳ぎ方を教わる意味がないと思ってるから
完全に無駄だから
子供の限られた貴重な時間を無意味なことに削られることに怒りを覚えるから

むしろ水泳を授業で教えることを擁護してるあなたのような人間はどういう立場の人間なのか気になる

誰目線の意見ですか?
教師?生徒?親?教育委員会?スイミングスクールなど水泳関係者?
どれですか?

授業では、泳ぎ方よりもっと大切なことを先に教えるべきじゃないですか?
まずは、大自然の水場に投げ出されたら人は死ぬということ、泳げても助からないことを教えるべきです

水難事故を防ぐため、命を守るため、万が一水に浸かったときに人体に起きる変化とそれに対応する処置など、科学的に合理的に教育するべきです

十分危険性を教えた後に、どうしても水泳に興味がある子供は個人的にスイミングスクールに通うなり娯楽として遊ぶなりすればいいんです

仕事で漁業や救命活動をするわけでもない限り
一般人は水に入らなければ、水場に近づかなければ、防げる事故だと教えてください
娯楽に繋がる楽しいだけの泳ぎを学校で教えないでください