X



子供のコロナワクチン接種努力義務化で反ワクチン界隈の盛り上がりが絶好調に ヤフコメが反ワクに占拠される [579392623]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b05-5WgL)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:55:05.23ID:bbcQfrJZ0
アズ1日前
非表示・報告
私はワクチン3回打ちました。
2回目は38度の熱でしたが10年近く熱を出してなかったので結構辛かったです。
なのでなかなか3回目を打つ決心がつかず、先延ばしにしてたのですが、周りは3回目の方が楽だったと言う方が多かったのと、感染者が爆発的に増えたので3回目を打つ決心をしました。
結果40度超えの熱が出ました。40度超えた熱が出たのは人生で初でした。
もの凄い寒気に襲われて布団にくるまっても寒気が止まらず震えてました。熱は1日で下がりましたが、今まで健康体だったのでこんなに辛かったのは初めてでした。
コロナになった事は今まで家族含め1度もありません(無症状だったらわかりません)が、コロナに罹るよりもワクチンの副反応の方が辛いんじゃないかと思うようになりました。
4回目は打ちたくないです…
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b05-5WgL)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:55:13.93ID:bbcQfrJZ0
Aho*****23時間前
非表示・報告
小児科医です。
本当によくワクチンのことをきかれます。
返答は人によりけりだと思います。
有効性は示されました。それは事実です。
ただ、オミクロン株にそこまで有効だった事実があるかどうかは知りません。少なくとも副作用を上回るかどうかの比較検討があるのかどうか知りません。そもそも、重篤なものはワクチンとの因果関係なしとされている時点でバイアスがかかっているので比較困難と考えるからです。
私の答えはこうです。
ワクチンは有効な可能性はあります。
ただし、自分の子供には、副作用とのメリットデメリットを考えて、打たないほうを選びます。
賛否両論とは思いますが、参考にしてください。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b05-31De)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:55:26.23ID:bbcQfrJZ0
nqf*****23時間前
非表示・報告
小学生の娘がいます。私と夫は3回接種しましたが、娘には打たせません。
副反応はたいしたことないだの、クラスターの原因を作るな等と言ってしつこく娘の接種を義両親がすすめてきますが、中長期的な保証がないワクチンを将来のある子供に打たせたいと全く思いません。
このようなニュースを 義両親が見たら、接種しても感染してる人が多い状況には目を向けず、重症化リスクの低い、基礎疾患のない子供に接種をまたすすめてくると思うと嫌悪感しかありません。
接種努力という表現、使わないでほしいです。
任意である事をしっかりメディアで説明して頂きたいと思います。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31ba-qwZY)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:55:44.44ID:XOfuJxra0
壺動員か?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b05-31De)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:55:48.48ID:bbcQfrJZ0
so*****1日前
非表示・報告
努力義務と言われてしまうと、打つことが正解というニュアンスが強まるようで怖いです。
我が家は子供たち二人ともコロナにかかったのですが、熱が出たのは2日だけでした。
私が直接話を伺えた小児科医の先生二人はお二方共「子供には積極的にはすすめない」とのことでした。
何年か経過後の体への影響に保証ができない中で、基礎疾患の無い子供への必要性を説明できないと言われました。
その反面、ワクチンを打たないという選択をすすめる理由もないとも。
かなり悩んで打たないという選択をしたので、どちらかに偏るような決定をするのであればそれなりのデータや根拠をはっきりと提示してほしいです
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5144-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:55:50.61ID:JgcVdaLa0
正しいものは増えていく
これからもワク信は駆逐されていく一方になる
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b05-31De)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:56:01.17ID:bbcQfrJZ0
prp*****1日前
非表示・報告
色々迷ったけど、子供にはワクチンは打たなかった。
結果、親の私がコロナになり、子供たちにも移してしまい、子供たちも38℃の熱と頭痛、喉の痛みに悩まされた。

でも、2日で完全回復して今はとても元気。
罹らないのが一番だけど、罹ってもこの程度で済んだのは良かった。インフルの方がよっぽど辛そうだったよ。

ワクチンの安全性について、いくら専門家が安全だと言っても、その裏付けとなる保証は何も無い。そもそも保証なんていらないから、確かなリスク評価を開示してほしい
今はそのリスク評価すらまともにできてないじゃん。ワクチン打ったせいで子供が出来にくい体質になるとか、染色体異常になりやすいとか、長期的なリスクは何もないと言い切れるの?

言い切れなくても、せめて通常の薬の承認フローの中で、こういう検証は出来ていないなどの情報は出すべきでは?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138c-Vxdb)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:56:16.99ID:hhMkaenS0
子供は自分で免疫作らないと
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b05-31De)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:56:23.09ID:bbcQfrJZ0
oka*****1日前
非表示・報告
努力義務は義務とは違い、「〇〇するように務めなければならない」のであって、必ず〇〇しなければならないものではありません。
小児コロナワクチンも努力義務になるようですが、「接種させようと思ったが、長い目で見た時の子供の体調が心配なので接種するのをやめた」は努力義務の責任を果たしています。
義務と努力義務は全く別物です。
子供に対する接種は親御さん自身でしっかりと情報収集を行い、後悔のない結論を出してから接種させるようにしましょう。
そもそも、接種推奨する医師としない医師がいるのも、こワクチンの信ぴょう性の薄さを物語っていると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況