X



【?!】 日本国政府「アベの国葬に法的根拠なんてない!」と認める [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:23:13.05ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

大串議員 
確認ですけど、今回の国葬に関しては、法律根拠があるわけではないという理解でいいですね。

富永参事官 
はい。閣議決定を根拠に行っていると理解しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7c20294d47b79641ed304a28f26a0df88bb0ae
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-E+oI)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:24:56.95ID:uANrdQg60
😠
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:25:38.11ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

安倍氏国葬の費用「2億円弱が指標」と内閣府 野党ヒアリング詳報
8/9(火) 22:19
配信
毎日新聞


 安倍晋三元首相の国葬を巡り、立憲民主党などは9日、政府側への初の合同ヒアリングを国会内で行った。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:25:58.23ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

国費で賄う費用の規模について、内閣府の担当者は、2020年の中曽根康弘元首相の「内閣・自民党合同葬」でかかった2億円弱(警備費などを除く)が
「一つのメルクマール(指標)」と説明。懸念されている国民への弔意の強制については、「国民一人一人に喪に服することを求めるものではない」
との松野博一官房長官の発言を繰り返した。

一方、弔意の要請については「検討中」とした。
主なやり取りは次の通り。【田中裕之、寺田剛、菅野蘭】
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 592c-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:25:59.78ID:sBICAC270
ならやめないと
勝手に決めてやるなよ統一教会
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:26:12.10ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

◇国葬は「行政の作用の範囲内」

 大串博志衆院議員(立憲) 今回の国葬を決めた理由、経緯、法的根拠、そして予算はどうなるのか、説明をお願いします。

 富永健嗣・内閣府国葬儀事務局参事官 理由に関しては、7月14日に岸田(文雄)総理の記者会見で説明がございまして、
(安倍元首相が)憲政史上最長の在任期間であるとか、選挙期間中に非業の死を遂げられたとか、東日本大震災からの復興などの功績、
諸外国からも弔意が寄せられてそれに応える必要がある、ということでございます。法的根拠ですけれども、そもそもこの儀式を行うことについては、
行政の作用の範囲内と考えております。予算の規模についても検討中でございます。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:26:27.64ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

◇弔意の要請や連絡「検討中」

 大串議員 喪に服すことの強制、または要請ですけれども、(1967年の)吉田茂元総理の(国葬の)例を見てみると、各役所に対して弔旗の掲揚、あるいは一定時間の黙とう、
それから音を控えなさいとなっています。また会社、その他一般においても同様の方法により、哀悼の意を表するよう協力を要望している。
さらに当時の佐藤栄作総理からの国民各位へのお願いということで、それぞれの場所で1分間の黙とうをしてくれと言っています。これが国葬なのか。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8b-vcq5)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:26:38.21ID:GUpCWAvTM
国葬をやると閣議決定したので
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:26:40.67ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

富永参事官 いろんなところに対して弔意についてどう連絡をするのかということは今検討していますが、少なくとも国民の皆様、
一人一人に喪に服することを求めるものではないということは、いろんな場で官房長官の発言があります。

 米山隆一衆院議員(無所属) あらゆる(国の)儀式は行政の作用だから、(7月22日に安倍氏の国葬を決めたように)閣議決定であらゆる儀式を
していいと考えているということですよね。
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:26:55.84ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

富永参事官 そこは当然、国民の権利、義務に関わるようなことが出てきた場合は(法的)根拠がいると思うのですけれども、
一つの行事を儀式として行うことについては、行政の行い得る範囲内で行えるということだと思います。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:27:08.59ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

大串議員 確認ですけど、今回の国葬に関しては、法律根拠があるわけではないという理解でいいですね。

 富永参事官 はい。閣議決定を根拠に行っていると理解しています。

 山岸一生衆院議員(立憲) 今回は(国葬について)国会と協議してみようという議論は(政府内で)あったのでしょうか。

 富永参事官 そこは協議をしてということではなくて。繰り返しになりますけれど、行政の作用の中で進めてきているという認識です。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:27:25.57ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

山井和則衆院議員(立憲) 今回の国葬においても、会社や学校で、吉田元総理の国葬と同じように、黙とうを求める可能性があるのか。
それに関連して、サイレンと同時にそれぞれの場所で1分間の黙とうを求める可能性は現時点であるのか。もう1点、予算は大体で結構なんですけど、
数億、10億円以下で収まる話なのか。

 大串議員 (1980年に死去した)大平正芳(元首相の)内閣・自民党合同葬で、執行に伴う警備活動に必要な経費ということで、
22億円の予備費を計上されているんです。これと同じようなことがあるのか。
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:27:40.76ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

富永参事官 吉田元総理の時のような国民へのお願いをするかどうかについて、現時点で決まっていないんですが、少なくとも今回は国民一人一人に
喪に服することを求めることはないと表明されておりますので、それを踏まえてどういう形になるかということを検討していくと思っております。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:27:53.75ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

山井議員 そこが一番重要なところでね。国民一人一人に影響するので。全ての国民に黙とうしろというのは、今回はやらない方向で検討しているという理解でいいんですか。

 大串議員 松野官房長官は国民に喪に服することを強制することはしないと言っていると思うんです。要請することまでしないとは言っていない、と私は思いますけど、どうでしょうか。
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:28:05.81ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

富永参事官 少なくとも強制することはしないということは、おっしゃる通りだと思います。その上でですね、あのー、まだ現時点で、
事務方の立場でこういうふうにやりますという材料はないものですから。検討中ということで、あのー、ご説明させていただきたいと思います。
予算については、中曽根合同葬の時は自民党と折半という形でありますけれども、全部で2億円弱の予算を計上しているということで、
それが一つのメルクマールとなって検討されているということでございます。2億円弱というのは式典にかかる費用でございますので、
警備などですね、警察当局がどのように経費を手当てしたのかということについては、私どもとしてはちょっと現段階では把握していないということです。
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:28:20.88ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

◇内閣・自民党合同葬への変更は?「国葬の準備進める」

 杉尾秀哉参院議員(立憲) 世論調査を見ていると(国葬に)反対の数字がですね、どんどん増えて、反対が賛成を上回っている状況になっている。
おそらく時間がたつにつれて、統一教会の問題も絡んできますし、もっと増えることが十分予想され、国論を二分するどころか反対の人が多い。
こうした状況の中で国民、国会の葬儀として、こういう葬儀を行うことが果たして適切なのかという根本的な議論になってくると思うんですね。
内閣・自民党合同葬に変更するということは物理的に可能なのか。外国の要人などへの招待状の発送も含めて、事務的な問題も含めて、その可能性について答えてください。
静謐(せいひつ)な環境の中で行えないということが明確になっても、それでも国葬を強行するのか、それも教えてください。
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-vIF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:28:50.56ID:bTbkxUu+d?PLT(13101)

富永参事官 あくまで政府としましては、閣議決定に基づいて事務を進めていますので、今の閣議決定がある限りは、
それに基づいて準備をしているという認識でございます。

 杉尾議員 じゃあ閣議決定を変更すればいいんですか。

 富永参事官 そこまではすいません。可能性の問題としても、我々の立場で申し上げるのは、はばかられると思っております。
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-N11w)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:29:29.04ID:3l+LbrDY0
もうやりたい放題だな・・・
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:31:22.73ID:d/EOI4tR0
こうやって法的根拠もなく勝手に色んなことを
強行するのが緊急事態条項
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-zBZN)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:33:29.07ID:nkY445N50
閣議決定の根拠は
死刑も国事という事にすれば出来るのか
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bcd-sI/o)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:33:30.18ID:2lD1s7230
民主主義に挑戦的な出来事があったと後世に残すためなら国葬する意味があるんじゃないか?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130d-OO4u)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:34:09.48ID:THiq0krP0
全部貼って自力で加速させるのやめろよ
引用の範囲超えてるし
焦点がボケる
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-3EC4)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:35:12.18ID:al2z1eIOd
>>27
安倍からの10年がいつも民主主義への挑戦だったよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha3-aEm+)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:35:49.91ID:l0YSVuF2H
ガイジ政府
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-v1FH)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:35:55.82ID:tj0N9mPKM
じゃあなんで今までしなかったのか
それとも今からの総理は国葬になるのか
国葬になる総理に基準があるのか
具体的に安倍が国葬になる基準を説明しろよ
税金2億はお前の金じゃないんだぞ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha3-aEm+)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:36:20.01ID:l0YSVuF2H
>>24
憲法の上に自民党だしね
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ba2-7XjG)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:36:40.08ID:PKhaYuxN0
行政の作用とか謎用語が新たに生まれたのか?
全然意味が分からんが
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4967-c3AI)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:37:02.56ID:03RAvTER0
太平洋戦争突入した時と変わらんな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a2-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:38:56.91ID:aKFR839k0
会場を国技館に決定した経緯を聞く奴が誰もおらんかったなw
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1af-7gTV)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:43:06.39ID:pZgFgtYG0
閣議決定>>>>憲法≒法律>条例

これが壺売りの思考回路

閣議決定で憲法の解釈を変更すれば、自衛隊で戦争おっぱじめることも可能
ゆえに憲法改正なんて不要なンだわ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bcd-sI/o)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:47:00.64ID:2lD1s7230
>>29
岸田も民意無視して国葬しようとしてるしこれからも民主主義への挑戦は続くんだろうな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp5d-Tt+9)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:49:00.58ID:ZlP4I4zXp
行政法的には、法律の根拠は不要だな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5d-3HXR)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:49:38.91ID:f46imFyLp
法より自民党の方が上
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5d-AY2q)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:50:24.31ID:6iUOsy9zp
閣議は法律より上
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-hEpz)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:50:52.04ID:T9eMXjxgM
根拠はないが禁止もされてない
脱泡ハーブみたいなもん
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-l51t)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:50:53.32ID:+p4zLhvhd
中止やろ勝手なことすんな
国民の意思に反して勝手なことすんな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8b-2ZlX)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:54:17.07ID:itktCHWxM
石井紘基の資料が見たかったな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-uH9B)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:55:21.54ID:JCmlUXMr0
行政の裁量て言ってたな
そんなら国会で審議するとか国民投票するとか時間かかっても手順を踏んでほしなと
自分らだけで勝手に決めといて脱法行為の責任は国まるごとみんなで背負いましょうねみたいのはマジないよなあとおもた
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91f3-GKqH)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:58:28.58ID:fDTKxGZr0
統一の上に人を作らず統一の下にジャップを作ったんよ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-5m4L)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:00:12.16ID:vAjYvQldd
関係者が自腹でやれよ
こいつの葬式代に使われた税金で民衆は苦しんでいるんだぞ😡
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-qs2z)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:01:43.95ID:hAItIWWpr
ありがとう人治国家
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1322-N11w)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:01:53.47ID:odUVHdcv0
大串議員 
確認ですけど、今回の国葬に関しては、法律根拠があるわけではないという理解でいいですね。
富永参事官 
はい。閣議決定を根拠に行っていると理解しています。


民主主義的手続きを経ずに権力者が勝手に物事を決めて実行してしまう政治体制のことを・・・

せーの!独裁政治
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5d-gTvx)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:03:32.78ID:Bj80dtYzp
一般的なレベルの葬式ならまだしも何億もかけちゃ駄目でしょ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a195-729L)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:04:03.63ID:3nbVEOOo0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況