【動画】チーズ牛丼 ワンパンで陽キャをゴミクヅに変えてしまう [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人間気失って倒れるだけで頭蓋骨割れるから殴らない方がいいぞ
これくらいなら死なないよ
この陽キャパーマもう学校来れないだろな
おっせえパンチだなあ
>>16 チー牛は20代までに使う言葉で歳とったら内気なブサイクって言う言葉に変わるんだぞ
途中で出てくる兄ちゃんがダル絡みしてヤられるのかと思ったら通りすぎて草
あと倒れたあとに跨がりにくる黒いヤツのキョロ充感なんなん?🥺
完全に不意打ちやん
しかもなんかしらやってるやつパンチだろこれ
ジャップなら実刑だわ
助けにきた黒人のおっちゃん強そうだし止めてやれば良かったのに
>>28 チー牛オブチー牛のレスに嫉妬するわ
俺がそのレスしたかった
>>40 お前は何を見てるんだ。無線でやり取りしてるだろ
これコンクリに頭をうって死ぬやつだよね
殺人未遂でこのチー牛は逮捕だよ
途中ガタイがいいのが割って入ってるけどアレはなんだったんだ
知り合いかなんかで止めようとしたんか
最初からクロンボ出てきてりゃ2人ともワンパンだったろ
>>53 その係員の前にチョロつきに来た黒尽くめのヤツだよ🥺
ラザロ兆候って単語知ってからこれ系の動画でちょっと期待してしまう
どっちのチー牛かわからなくて、え?そっち?wってなったw
普通に死んだろこれ
頭地面に打ったし、手の動きがやばい
あとはイビキかいてたら終わり
何もされてないのに先に手ぇ出した時点で"負け"なんよ
なんで男ってこんなにも感情的なん?
>>52 ここたぶん学校の敷地内で教室から撮影してるな
無線持ってるのは学校の警備員な気がする
コンクリートに後頭部ぶつけてイビキかいてるやん
体も硬直してるし
間違いなく芯だな
このチーさんはずっとイメージトレーニングしてたと思うよ
ケンモメンも電気のヒモでトレーニングしてただろ
言い合いの時から殴った側は殴る気マンマンのスタンス
一瞬でスタンス広げて右入れてるからこれ完全な素人ではないと思うぞ
ボクシングっぽいかな
最後のクロンボ冷静だなー
頭やってそうな怪我人は動かしたらあかん
殴る気出さないで押されてるフリして殴るのコイツめちゃくちゃ卑怯やな
左に視線送って相手を油断させてる
卑怯やわ完全に
死んだりしたらチーは捕まるし巨額の賠償金が待ってるよ
>>73 右フックから左ストレートのコンビネーションなんて素人に打てないやろ
両方しっかり当ててるし
>>77 自分より背の低い相手にイキって調子こいてる方が卑怯もんなんだわなw
相手が喧嘩うますぎただけ
>>2 これどっちが悪いの?
ワンパン繰り出した方が押されてるように見えたけどこっちのが強いんか
ボクシングやってるのかな
見事なパンチだなあ
チー牛チー牛バカにしてるけどケンモメンっていつも何目線なんだ?
けど先に出だしたらアカンな
ケンカ上手いやつは相手に先に殴らせるのヨ
>>73 >>79 シャドーを毎日15000回ひきこもりでやってたってさ
なるほどね
右のフックしてから左で受け止めてるのか
完全に経験者やん
やっばいなー、完全にコンクリに頭打ちつけてるじゃん
下手に喧嘩が強いのも考えものだな
殴られる様な事してんのに殴られる警戒してないもんな
日本人の喧嘩はやんのかと近づいて取っ組み合いで軽く倒してからの背中蹴りだから安全だわな
喧嘩って手出してなくても両成敗になって殴らないと損な事多いからやり返した方がスカッとするけど
まぐれで良いパンチ入っちゃった時こうなると怖いよな
両成敗じゃなくなる
素人じゃないのにコンクリでこんな事したら逮捕されちゃうでしょ
>>102 アメリカでは先にケンカ売った側が悪くなる
ちゃんと背中から落ちるように殴ったあと押してるのが優しいしクロンボみたいに追い打ちもしない
>>79 左は胸に当たってる気がするけど顎掠めてるのかな
まあ仰る通り
顎打ってちょっとフラつかせるくらいにしようと思ったらクリーンヒットしちゃった感じかな
スペイン語が聞こえるのが、今どきのアメリカンハイスクールって感じやな
なんかスッキリしねえ動画だな
殴ったやつは卑怯者だわ
>>113 クロンボの場合抑制が効かないから感情任せに追撃するもんな
背中から落ちたけどそのまま頭も叩きつけてるのか、ヤバい音してる
まあまあ荒れた学生世代を過ごしてきたからこういうの見ると俺は俺も相手も運が良かったんだなって思うわ
通報する前にちゃんと気道確保しろよ
窒息して脳死になるぞ
グラブを嵌めないボクサーが殺し屋と呼ばれるのもわかるな
あいつらは素手で人を殺すことができる
確実に格闘技経験者だろw
右フックから左ストレートなんて素人が打てるわけがねぇw
どう見ても右の奴身体鍛えてるやん
何か格闘技やっとるやろ
まぁ正当防衛は認められないし日本なら鑑別所行きだね
こういう気絶したり死んだりで地面に無造作に転がってピーンってなったり痙攣したりしてるの見ると無常感があるよね
人間が人間じゃなくなる感じというか
なんか重要なものが抜けてく感じが
違う方を見る
↓
釣られてそっちみる
↓
がら空きになったところを
右フックで左ストレート
なるほどな
俺はとび膝蹴りをタケヨシキにやりたい
警備も事件化してから動くんだな
こういう現場に慣れてそう
すげーな
右フックいれて間髪いれずに左も入れてる
格闘技やってるだろこれ
大体素人がフック打つとロシアンフックのように大振りになる
こんなきれいなひじを曲げたフックなんて打てない
危険のない状態から先に殴ってるし動画もある、数年ぶち込まれるのは確定、アホだなww
これが不意打ちって今からあなたを殴ります覚悟の準備はいいですか?って殴りかかんの?
日本だとイキってる奴からつかみ合いになるのが大半だからわかんないんだろうけど
始まる時は大抵いきなりだぞ
右フックがきちんと体重乗ってるよな、右足浮かせてるし
その後すかさず左ストレートの体勢を取ったけど相手すでに倒れるモーションだったからポンと押して倒した
どう見てもチー牛じゃないし格闘技経験者だろ
>>28が恥ずかしすぎてこっちが顔真っ赤になっちゃうwww
気絶した経験ないけど
水球の試合でおでこに
相手の膝蹴りが入った時は
流石に目眩がした
それと同時に膝蹴りが
相当の威力だと相手のみ攻撃で
身を持って知った
タケヨシキに膝蹴りを顔面に
食らわせてやりたい
足引っ掛けて転ばせて
グラウンドになったところを
サッカーボールキックと
上半身たたせて助走付の
走り込み膝蹴り食らわせたい
おでこってヘディングで使うくらい固い箇所だけど目眩がするくらいだから、膝蹴りで顔面やったら相当痛いと思うわ
ただ、膝蹴りは明らかにショートレンジだから相手の頭を抑えつけて決めないと駄目だ
>>164 突き飛ばしって結構有効だよな
身体ブヨブヨでも重力とか反動を利用出来る
俺も実践するわ
突き飛ばしは
相手をどこに打ちつけるかわからん
ルーレット攻撃だな
>>168 UFCでも突き飛ばしで自分の間合い作れるヤツがめっちゃ強かったからな
マクレガーは全盛期にそれでずっと自分の最適なレンジを作って勝ちまくってた
動画撮ってSNSに拡散までされるからいい薬になるわ
>>169 突き飛ばしはいいよな
別に筋肉いらないし
こっちの体重と指向性さえあればいい
パンチよりも有効度は高いかも
>>168 頭コンクリに叩きつけてやれば勝てるしな
>>173 素人はたまに受け身がまったく取れない奴がいて
こかすと頭を思いっきり地面に打ち付けて死ぬ可能性ある
>>164 外人って殴り合うよな
ジャップだと一方的で蹴り入れるのが多いような気がする
>>175 観察してたら重力のおかげで
地面への衝撃×コンクリートで2倍のG
それにみんなが知らないのは
地面から起き上がろうとする反発力でこれも反動で2倍
つまり1発の突き飛ばしが4倍の威力なんだよな
俺も地面への叩きつけと突き飛ばし多用するわ
筋肉も技術もいらない
勝手に相手が4倍食らってる
やるっちゃ
>>177 受け身は万能じゃないぞ
あれ、手首に相当負担かかってる
受け身とったところで、受け身とった側の手首狙えばいいと思うわ
突き飛ばしってか、突き上げタックルは相当な体重差がない限り対処のしようがない
膝でカウンターとかも無意味
欧米って視線逸らしてからの不意打ちパンチしすぎじゃない
>>183 スピアー練習するわ
相手の膝へ
五輪予選スピアー決めたるぞ
>>178 ジャッだと胸ぐら掴み合いだろ
あの力対決みたいの何の意味があんのか分からん
あんなの柔道とか柔術の崩しの技術でかんたんに倒せるからそこからボッコしてやったことある
日本はタイマンだーっとか言ってても10:2とか
10側が(9)+1:1+(1)みたいな感じで人数で圧かけながら萎縮した相手を一方的に殴るだけだからな
おおよそ実戦学んだこと
ねこパンチをすれば
とにかく当たるので有効らしい
体当たり
ショルダータックル
めちゃくちゃ有効
壁やコンクリート床があるところが望ましい
自分が激昂していて、アドレナリン分泌モードがいい
思わぬ火事場モードになっているし
相手が気迫に飲まれる
ねこパンチ繰り出して相手の手数を封印してから、壁か地面に押し付ける
あとはコンクリート先輩が勝手にやってくれる
反動でもどってきたところをパンチ
これが効く(戦意が喪失する)
1番強いのは飛び蹴り
圧倒的パワーで相手を地面に叩きつけろ
>>191 地面と床は俺の拳より
固くて強い
叩きつけと押し付けるイメージだな
後は勝手になる
というか一瞬相手も何が起こったのかパニックになるからな
前と後ろから痛みがするから逃げ場がない
一瞬だから先制攻撃がめちゃくちゃ有利
>>182 いやそういう意味ではないw
人間って普通は倒れる時は倒れる事を想定して無意識にそれに備えるんだよ
それが出来ない奴が存在して倒れた拍子に首に全く力が入って無くて転倒しただけで激しく頭打ち付けるんだよ
わかりやすい例えで泥酔者、泥酔者って転ぶときに受け身取らずダイレクトで頭打ったりするだろ?
酔ってないのにそんな感じの奴が素人に入る。たまにあるだろ?爺さんを軽く着き飛ばしたら頭打って死んだって
素人にはそういう奴がいるから気を付けろって事よ
不意打ちみたいなもんやん
これはアカン
下手したら死んで殺人者になる
>>196 実戦経験からすると受け身は万能でない
実際に受け身とってみればわかるぞ
手首が外側に向いている
受け身とったからさあ大丈夫っていうよりも、その体制になったら
俺はチャンスだと思う
手首って繊細な部分だから弱いと思う
>>200 だからそういう意味じゃないって理解できないのか?
突き飛ばすとこけてそのまま頭打って死ぬ奴がいる言ってんのw
受け身とれんで死んだら運が悪いだけじゃん
普段から受け身の練習せんかったんが悪いでしょ
挑発してきて受け身とれんかったら自己責任やろ
>>213 おまえ真性か?w
相手突き飛ばしたら死にました
勝手に転んで死んだので僕は関係ありませんで終わるとでも?w
>>216 相手がおそってきたから
仕方なく自衛のため迎撃という
構図は作る必要があるわ
こっちも獣じゃないからな
相手の一発目の手を出させて
乗り切ってからの自衛のため
仕方なく反撃したっていう
状況作らねばいかんよな
反撃はそりゃあもうパワーボムか
体当たりやろうな
技術いらんし
>>218 おまえマジもんだなw
気を付けろよ言ってるだけなのに
相手が死んだ後の言い訳作りはじめるとかw
>>162 おでこって頭でも相当堅いはずなのに膝蹴り食らったら一瞬真っ暗で
星出たからな
おでこでそうなるってことは
膝ってめちゃくちゃ固いと思う
これを顔面に食らえば気絶は避けらん
そりゃあシャイニングウィザードするわな
相手を地面にすわらせて、
助走付けてスライディング気味の
空中膝ズザザが効きそうやと思う
チリゲは煽ってるくせに予測してないからな
まさか殴ってこねーだろとチー牛しすぎたな
アメ公ってまず最初は睨み合い探り合いなのなんなん
ジャップはオカマみたいに叫び合うのに
シャイニングウィザードの欠点は
一瞬相手のからだに脚固定して
膝をあてにいくけど
相手の身体に止まろうとするから
勢いなくなって実はただの膝蹴りなんだよな
プロは助走も相手への身体も勢い減らさないだろうけど、俺らにはそういうの無理だろうから相手の上半身を起こして助走スライディングがいいと思う
膝入らなくても最低、足は入るだろうし
>>16 チー牛って30歳で自動的に卒業って聞いたけど
極論
パワーボム連発でいいと思うけどな
パワーボムって調整すれば相手の頭が地面当たるようにできるし、最悪腰だろうし、こっちの技術次第だろうけど手間も技術もいらん
相手を抱えられなくても最悪投げっぱなしでもよい
それを連発すれば相手も戦意喪失する
頭打ってるがパーマが緩衝材になってて意外と平気そう
足ピン痙攣動画は見てるだけで心臓バクバクしてくる
教科書みたいな良いショートフック
顎をしっかり捉えてる
>>69 この喧嘩の技術スマートでかっこいい、って若者たちに流行って殺人犯が増えないといいな。
2人相手するのは厳しいから決着ついてから介入しよみたいなタイミングで来たの警備員?
>>237 ストリートは何でもあり
嫌ならイキんな
こんな正面でやりあってるもん不意打ちに入らんわ
対応できないのならイキって相手を詰めようとするな
不意打ちってのは後ろから道具使って殴りに行くマジで闇討ちレベル
殴られないようにトゲトゲのフェイスガード被ったらええねん
>>101 撃たない側の腕の脇が締まってるから
背筋の伸びで撃ち込める
何もしてないのにいきなり殴ってるからコレ被害者が訴えれば無茶苦茶金取られるか刑事罰だぞ
コレで済むなら日本のおっさん達だっていきなり相手ボコボコにしてるだろ
足の開き方といい左手でさりげなく距離確認してるあたり確実にやってんな
格オタ視点で見ると、ちゃんと打つ前に右足引いてオーソにして
距離近いからオーバーハンド気味にフック打ってるので、ちゃんと練習してるやつだとは思う
返しの左は打ててないけど
>>86 嫌儲アラフォーは格闘技ブーム世代だから
ボクシングや総合を一度はやったことある奴多いぞ
ニートは35歳まで、それ以上は無職
よって
チー牛も35歳まで、それ以上はケンモメン
>>101 武道を嗜む物なら自分が先に手を出さないと思うが
上からの映像だから体が厚いのがわかるよね
相手より体格良さそう
殺人になるわけない
泣き寝入りするのがチー牛だから
ダウンさせたもん勝ち、逃げたもん勝ち
>>2 めちゃ速い右フックからの掌底か
一瞬で足踏ん張ると同時にフック出てるのが凄いな
倒れたときに後頭部打って腕が内側へ巻き付くように硬直しているな
これで背筋が伸びたりイビキかいたらアウト
アメリカのチー牛って
ジャップランドだとクラスの人気者程度のコミュ力有るんだよな
日本のソレは米国だと知的障害レベル
Tシャツの上からでもはっきりとわかる大円筋の盛り上がり
これはチー牛じゃないだろ…
構えからパンチまでに、黄色い方は直撃を避けてカウンターかけるだけの隙はあるわ
俺なら確実に反撃して相手を沈めてた
まあアドバイスしとくと、一発で急所に入る位置で向かい合ってるかなり危険な状況で一触即発なんだから相手から目切っちゃダメだよ
瞬きすら危険なのにボサっとしてたらそりゃやられる
相手の一挙手一投足に細心の注意を払うこと。いい勉強になったんじゃないの。次は気をつけな
殴られたらこう動いて…みたいな護身術とかよくあるけど人間の本気の打撃ってグローブ無いと普通にこれくらい速くて反射神経で対応するのは大体無理なんだよ
ヤバそうになったらとにかく距離取って、逃げられそうなら逃げる事
弱そうな相手でも刃物持ってるかもしれないと思って逃げろ
右の奴は格闘技経験者ちゃうで
右フックの後の左出す時に右足出してるから素人や
経験者は右引いた力で左出す 脚はそのまま回転だけ
センスのある素人やな
最後の黒人がミニスカJKならラッキースケベだと思いました
後頭部からコンクリいってるな
これは死んでる
こういうキャットファイトの間をわざわざ通る強キャラいるよなー
右手がガクガク痙攣してるの怖すぎる
これ障害残るやつだろ
こんなくだらないことで人生台無しとか
チーに殴られて気絶した男って今後
女の前でどんなふうに振る舞うんだろな
どっちもチー牛だろ寧ろやられた天パ君のがハード人生だろ
>>2 いいパンチだ
こいつはボクシングやってるな
>>2 横をチラ見して油断させてから一撃
手慣れてますわ
>>164 正しい喧嘩の仕方だな
仲裁に入るタイミングもばっちり
>>286 警備員のオッサンなら2人まとめて潰せるだろな
>>265 多分違う
ボクサーならスイッチしない
引手の肘が出ているので実践的空手かもしれない
>>304 言い争っている間に相手の間合いで不意を作ってしまった自分が悪いんだぜ
そりゃ手を出したほうが法的には悪いが死んでしまっては割に合わんだろ
特に子供の喧嘩では責任能力を問えないこともあるしな
せっかく途中で青帽子が軽く止めに入ってんのに
殴った方はやる気満々だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています