【火災】旦過市場、天ぷら油にホースで水道水🚰をかけたため初期消火に失敗!これもう消防法違反だろ🔥 [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
市場関係者によると、出火当時、火元とみられる飲食店に駆け付けたが、近くで消火器が見つけられなかったという。
現場はかなり混乱しており、ホースを使って水道水で火を消そうとしたが、火が高く燃え上がり、なすすべがなかった。
市消防局などによると、通報してきた飲食店の関係者も「初期消火ができなかった」と話していたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12a837901297420f6c0cff3a7060c283f2739fc >>167 思った以上に都合のいい火災だな
露骨すぎる
>>237 酸素が遮断できてなかったんじゃないかな?
酸素が供給されれば布団が燃料になって余計燃えるよ
>>167 再開発エリアと二度の火災で焼けたエリアが別なんだね、こりゃ北九州市役所としては再開発計画一回リセットして再開発計画練り直しなんじゃね
消化器くらい用意しとけよ
用意してたけど水かけちゃいましたか
知能レベルの低さが原因やね
油使う店は消火剤常備しとけよ・・・
飲食店に消火器ない上に油に水かけるとか刑事罰レベルだろ
>>293 図を見直したら再開発のエリアと火災のエリア合わせたらほぼ全部開発できるんだな
いろいろ込み合っててゴチャゴチャしているトコの再開発の定番パターン・・・
>>295 わざとだから
4月に燃えて8月にまた燃えて12月にまた火事出して再開発なんじゃね
先進国でこんなやり口がまかり通って問題になってないのがおかしい
言うて青葉の時もガソリンが爆発的に燃えるって知らん奴ワラワラで地獄絵図やったし
油物の火災で水パシャーする奴も実際相当数いるやろ
>>291 水の潜熱は2250kJ/kg
30リットルなら70000kJ
それでなんで延焼するんだ?
不満なら水100リットルかけてもいいぞ
ちなみに風呂で使う水が200リットルくらいな
>>293 道路に面していない小さい土地の部分は個別じゃ建て直し難しいから
当初の再開発時よりも土地買いたたかれるだろうなあ…不運すぎる
>>303 一気に100リットルの水をどうやってかけるの?
ホースなら最初の爆発に怯まず水を出し続ければ消えたんじゃないの🤔?
昭和館なくなったのはマジ大損失。もう建て直しはないだろうなぁ
再開発でもめてるからね
今までに一度もなかったレベルの火災が立て続けに2回
地域柄的にももうわかるよね〜
>>155 そもそもの話として、初期消火が有効なのは火が天井に達していない時
天井に達した時点で初期消火としての段階は終わってる
火災で店やられてんのに何で各店で消化器置いてないんだ?
ジャップ猿はそんなことも分からんのか、自殺まで追い込め
>>155 火の中に生手いれて消化なんてできるわけないな
濡れ布だの悪手は死滅させるべき
2016年のストビューだと入口に消火器すらおいてないな
ふつうは各店舗出入口に置いてそうだけど
昭和館は若いときによくいっててまた久しぶりに足を伸ばして行こうかと思ってたところでの焼失
ほんとにいい雰囲気の映画館だったのに
宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-70 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株市厚台南七丁目5番1中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
googlemapで旦過市場見てきたけど肉屋と韓国料理おおいな…🤔
>>304 そもそも川にはみ出してるからこのままじゃ再建築できないと思う
火元は飲食店じゃなくネズミが電線齧ったとかいう記事見たことあるんだけど
福知山の露店の店員がなにをおもったのか引火した携行缶を振り回して被害を拡大させていたのを思い出した
>「屋台の男性がガソリンをつぎ足そうと携行缶のふたを開けた瞬間、プシュという音がして、気化したガソリンが携行缶から噴き出した。
>男性は携行缶を振り回していたが、1〜2秒して発火した。あわてて伏せて顔を上げると、屋台が黒く焦げ、火だるまになっている人が見えた。
>『爆発だ!』『逃げろ!』と悲鳴が上がった」と話した。
一回燃えて大惨事になったのに
消火器設置してないとか意識低すぎだろ
職場も自宅マンションもどこに消化器あるか把握してるけどパニクると水かけてまうのかね
飲食店やってるのに消火器がどこかわからないとか
やる資格ないだろ
>>329 油の温度が下がるからそれはない
消防の消化活動は基本水ぶっかけだぞ
天ぷら油ってどんだけアチアチにして放置すれば火が出るんだ
一般の家ならともかく
飲食店です消化器がないとかそこがもうおかしくね
>>310 油に棒状水をかけると火が移動してさらに延焼する
水は霧状にしないと消火散水できない
だから油火災は泡か粉が一般的
バックドラフトみたいに映画化してUSJのアトラクションにしたりすれば覚える人も増えるかもしれん
>>355 あるはずの消化器がなぜかなかったりしたのかもなぁ~
今となっては闇の中
>>8 小学校のころから消火訓練なんかで教育されてるもんと思うが教育されてないのか?
>>352 消防は油火災には泡だよ
だから化学消防車がある
>>358 前回の火事で使いきってたのかもな
だからってそれが免罪符にはならないが
不特定多数が来る施設の責任者は
消防乙6必須にしよう
>>286 こうだと思うんだがな
ホースは使おうとしただけで使ってないってことかな
嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん()札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-70 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株市厚台南七丁目5番1中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
水は
水水水水水水水水水
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
火火火火火火火火火
油油油油油油油油油
なら意味あるが
水
水
水
水
火火火水火火火
油油油水油油油
水水水水水水水
棒状注水だと比重が軽い油が上に浮くから
消火できなくて油が拡散してさらに延焼するんよ
天ぷら油に火がつくって余程放置せんとならんやろ
初期消火にホースで水ぶっかけって……
昔乙4取った時に勉強したな
棒状アウト霧状ならOKみたいな
え、サラダ油は燃えないんじゃなかったの?
普通に燃えてるやん
燃え盛る天ぷら油に野菜とかマヨネーズとか投げ込んだら更なる大惨事になるイメージしか湧かない
白菜とか投げ込んで見たい気もするけど
なんでマヨネーズやチーズを投入するといいんだろう?
ダー助の動画見てたらわかるけど、目の前で火が上がったら冷静な判断なんてできないぞ
ダー助のことを馬鹿にしてるけど、実際あの立場になったら半分くらいがダンボールを上にかぶせてしまうと思うわ
>>28 これなんの法則だっけ
事故する前に同じ失敗してるってやつ
ここで対策しないと今回みたいに大きな事故になるんだよな
初期消火はまず消化器だろ
余計なこと考えなくて良いから
>>333 電線ってなんであんなにうまいんだろうな
>>305 それは嘘だから広めるのやめろ
大抵爆発して死ぬ
5000円しない住宅用強化液消火器1本で
何千万する家屋を守れるんだから
最終的に使わなくても1本あった方がいいのに
なぜか買わない人が多い
>>367 言うてホースからは延々と水が供給され続けるし
周りに巻く事もできるんだから消化自体はできるんじゃねぇの?
結局周りに油が飛びちった時点で消化やめて逃げたんだろ?
マヨネーズぶっこんで消火できるイメージがわかないわ
油の温度をもえなくなるまで下げるってことだろうけどまじで火が付いた瞬間にぶっこまないと無理じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています