このタイミングで、河野本人の足を引っ張るのをみると、壺の自爆攻撃があった足利市長選を彷彿とさせるわ。

『元足利市長の私が体験した「旧統一教会」の選挙妨害とその全手口』

選挙で最も大事な終盤になって統一教会系の「真の家庭運動推進栃木協議会 両毛支部」という団体の支部長が、私を名指しした上で「15年前頃に(大学生時代)統一教会の会員として活発な活動をされておられました」とネット上に書き込み、それが有権者に広がりました。

 当時、統一教会への不信感は社会に根強く、「統一教会の会員」と名指しされた私は、この選挙で完敗しました。

 ところが、私が落選すると一転、その支部長が私に謝罪の意を示し、次のような謝罪広告を自発的に新聞各紙に掲載したのです。

 〈私は、大豆生田実氏に対して左記のとおり謝罪します〉

 〈私は、平成十三年五月十二日にインターネット上において、大豆生田氏が統一教会の会員として活動したことがあった旨を、統一教会関係者の当事者として摘示しました。
 しかし、その後に慎重に調査した結果、かかる事実は全く無いことが判明しましたので、ここに正式に訂正いたします〉

 〈この度のことにより、大豆生田氏の政治的信用が傷つかないことを願います〉

 統一教会は選挙となれば手段を択ばない―。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f12910fc40974dae0cc85908c92d12b67fce51