【動画】ウクライナ人「給油終わったし出発するか」→ガソリンスタンドが爆発炎上 [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんなんなるんだな
今度セルフのとこで試してみよっと
この顛末は想定してなかったわw
日本のセルフはレバー固定できないから安全、と思ったけど根本ぶっ壊すのは不可避か
なんで給油ホース挿したまま走り出したんだよ
認知症か?
防犯カメラとらえた違反行為 セルフGSで携行缶給油→一瞬で火の手:朝日新聞デジタル
三重県伊賀市内のセルフ式ガソリンスタンド(GS)で今年4月、
トラックの荷台が炎上する火災があった。
客が自ら荷台の金属製の携行缶にガソリンを給油中に静電気が発生したのが原因と市消防本部はみている。
GS…
https://i.imgur.com/caQ4iGE.png 日本のは中間で切れて洗濯機用の蛇口みたいなフェイルセーフ機構ついてるからこうはならんぞ
やっぱり無人はあかんな
こんな飛んでもないバカがおるw
こんな起こりうるイージーミスで燃えるの?
設計おかしいだろ
>>19 静電気怖いなあ
タンクの栓開けると気化したガソリンがプシューって出てくるのが怖くて
真夏でも必ず静電気除去パッド触ってるわ
これでこんな大爆発になるなんて、根本的に設計がなってないだろ。
これデブはギリ助かったっぽいね
自分のせいだと気づいてなさそう
なんか日常起こりえそうな事故でこんな大爆発っておかしくねえか
ガソリンスタンドの地下にはタンクあるんだけど 故障したら供給ストップ
するから大爆発にはならん
多分あの箱の給油機はただのカバーで中はただの配管なんだろ
簡単な計量メーターとバルブが付いてるだけだから角度によっては簡単に壊れるんだよ
>>43 給油機の配線もブッチブチだろうしそちらでは
日本だと負荷かかるとホースが計量器からすっぽ抜けるだけだった気がするが怖い
>>19 携行缶にガソリンって客がやっちゃ駄目なんだろ?
日本のガソリンスタンドではホースが千切れるからこんなことは起きないが
修理代が30万くらいするんで給油のときは離れないほうがいいぞ
普通はホースが切れるんだけどな
何度かスタンドで切れたの見たことある
たとえば社員証を首からぶら下げるストラップには
過剰な力がかかった時にすぐ外れる機構が付いてるけど
そんな感じでホースも外れるようにはできてないのかな
>>55 普通に給油してりゃ切れることなんてないような気がするんだがやっぱあんまり無理に引っ張ったりすると切れる感じ?
https://video.t;wimg.com/ext_tw_video/1471356304887271425/pu/vid/576x320/c9KbAPlH_S-x7IEU.mp4
これ好き
先生の前だから虐めないって言っただけだ
先生に殴られました(笑)
ウクライナ「体罰だ~俺は被害者なんだ~」
ひろゆき「ウクライナに非があるのだとするとミンスク合意を結んで被害の地域に自治権を与えるのを言ってそれを履行しなかったよね?」
ボグダン「ミンスク合意は形式的なもの。ロシアが大義名分を得るための合意。その合意自体は履行される前提で作られていない」
ひろゆき「戦争をしていた、だから戦争を止めたかったからロシアとドイツとフランスとウクライナでサインをしてじゃあ停戦をしましょう」
ひろゆき「で、東の地域に自治権を与えましょうという合意をしたことは事実じゃないですか、それでウクライナが東の地域に特別な地位を与えなかったのも事実ですよね」
ひろゆき「最初にロシアがクリミアを取ったじゃないか!という確かにそうだが、ウクライナがサインしたことを守らなかったのも事実だと思うんですよ」
ボグダン「こめかみのところに銃を突きつけられてサインするサインと本当に心からサインするサインは違う」
ボグダン「我々がサインした内容はドイツ、フランス、ロシアにこめかみに銃を突きつけられてサインした内容なのでそこの理解は間違えないでほしい」
これがウクライナなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています