奈良時代以前の上代発音ができたら

わゐうゑを
だけでなく
甲音、乙音の区別もつけられるのに