X



【音楽】ショパンとかモーツァルトがエモーショナルだから好きって人とバッハみたいに音楽は音楽として純粋に聞きたい人に分かれるよね [182311866]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c256-jrJG)
垢版 |
2022/08/16(火) 05:45:07.56ID:xnDT3GTG0
これでほんとさーいご…ぜひ>>1には
この曲をスレタイ的にどう評価するか聞きたいもんだ

リストのピアノ・ソナタロ短調S.178
(ユリアンナ・アヴデーエワp/LIVE)
https://youtu.be/hq7xi0k7nZU

5時45分、5時45分(めざまし5ちゃん)
不純まんせー…おはやう、おやすみ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c27f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/16(火) 06:02:10.31ID:pNTncyXr0
音楽じゃなく情報を聴いてるってこと?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 318f-9V6k)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:29:49.38ID:H++boRE00
バッハやモーツァルトはときどきすごいリズムとメロディに出会えるけど5年くらいで飽きる
まだまだクラシック音楽の過渡期って感じてこの分野はやはりベートーヴェンから始まったんだなって
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-wMJL)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:41:09.98ID:x4iHWc040
曖昧模糊として意味不明のものに長い時間を費やし、
身を任せるのは健康上よろしくない。
もっとワーグナーを研究しなさい。
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 813e-xls0)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:45:33.80ID:Y0kgItzH0
子供の頃はコテコテのロマン派が好きだったけど
ジジイになったら印象派に好みが変わってしまいました
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxf1-nhkz)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:00:34.47ID:iTZ7Cw42x
ショパンより普通にラッセンが好き
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d28c-Yd4G)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:02:53.24ID:sE/pqha20?BRZ(10001)

>>30
ルールに沿って作られてるというか
幾何学的に正確に音が並んでいて俯瞰で見ると大きな図柄になってるみたいな感覚はヴェートーベンみたいに情緒的な旋律と和声の迫力で聞いてる人をぶあーっと吹っ飛ばすあの感じとは全然ちがうよね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8956-v6sb)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:40:02.16ID:Fmq/ORyL0
とりあえずブラームス聴いておけば通ぶれるみたいな空気
ベートーヴェンの凄すぎて聴くのに使う体力が凄い感じが嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況