X



【悲報】日本で大絶賛された『サピエンス全史』、徐々にフィクションだとバレ始める [581480879]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-8bQH)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:16:22.69ID:3GigxqRmM●?2BP(2000)

2022.8.14
『サピエンス全史』をファクトチェックしてみたら…
ユヴァル・ノア・ハラリは「ファクト」よりも「フィクション」を語っている

意外に思われるかもしれないが、ユヴァル・ノア・ハラリの著作における事実的な妥当性は、学者や主要な論文などによる鑑定をほとんど受けてこなかった。

指導教官としてハラリの博士論文「ルネサンス期の軍事回顧録:戦争、歴史、アイデンティティ、1450-1600年」の研究指導をしたオックスフォード大学のスティーヴン・ガン教授は、ハラリが本質的にファクトチェックのプロセスをどうにかして回避していると認めているが、これは驚くべきことだ。
https://courrier.jp/news/archives/297568/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-1/iI)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:17:12.03ID:iysle8BHp
まあ読み物として面白いからいいよ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-JvRe)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:17:50.55ID:b33uot/8M
あくまで物語だから
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-57ew)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:19:42.10ID:DQU29jD/a
歴史研究ってだいたい考察でしかないし
後からこうでしたって教授が飯食うネタで書いた考察でどんどん上塗りしてくだけ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-U+eq)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:20:50.82ID:joFhPM8AM
※諸説あり
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2dd-IXNZ)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:20:55.17ID:O/No0lh90
世界経済フォーラムのステマ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4156-7pHv)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:22:15.60ID:VMyVqkKO0
百田尚樹か
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c245-lIuZ)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:23:21.92ID:MVMxMRDV0
そもそも全く「全史」じゃないからな
全史を謳うからには最低でも20万年前から始めるべきなのに
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd9d-IjgJ)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:23:25.29ID:6U8suJ5y0
ケンモメン、小麦の奴隷がどうのこうのしか語れない
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2c7-9bk+)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:25:36.94ID:nTd+Z5h/0
>>12
原題は“Sapiens: A Brief History of Humankind.”なので
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-H3Lj)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:25:53.03ID:wMWRLY1dp
俺自身文系学部卒だけど、文系の学問に厳密なファクトって無くね?
“なんかそれっぽい”を積み上げたり崩したりのイメージ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45f1-9bk+)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:28:59.33ID:hbf+UlAl0
>>6
マジでこれ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM56-Rl2g)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:31:35.35ID:+CxvcuokM
>>19
お前もハラリも誠意がないだけだ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-U3m2)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:38:39.87ID:SR7LhXxn0
そもそも筆者の感想がほとんどじゃんこれ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-QTR5)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:45:23.01ID:IiFlTN7H0
>>31
そんなものは自然にある石を使ってるだけ。加工して初めて道具と呼べる。そういうことできるのはカラスなんかの一部の鳥と霊長類くらい
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8b-udmV)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:45:39.71ID:5EbgT8Xj0
natureって変わった論文も載せるんだな

Reboot for the AI revolution
Yuval Noah Harari
Nature volume 550, pages 324–327 (2017)
https://www.nature.com/articles/550324a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況