【エヴァ】モテたくても「量産型加持リョウジ」に絶対なってはいけない【ラブホの上野さんの空想恋愛読本】

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FSmadan%252Fsmadan_love%252F2016%252FE1479285950994_6381_1.jpg,quality=70,type=jpg

1995年に放映され、すでに20年以上が経っているにも関わらず、いまだに根強い人気を誇るアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。
この作品の中でモテる男といえば、何と言っても「加持リョウジ」。謎が多い人物であり、ストーリーの途中で何者かによって殺されてしまいます。

彼を慕う女性は非常に多く、現実にいても物凄くモテることでしょう。
では、加持のように振る舞うことで、モテない男性がモテるようになることは可能でしょうか?

モテる男性の真似をすることは、基本的には非常に素晴らしいことです。

ですが、加持。加持だけは決して真似てはいけません。

どこにでもいるモテ男と加持との決定的な違い

なぜ加持は物凄くモテるのでしょうか?
どこにでもいるような「モテる男」と加持との決定的な違いは、「知らないということを知っていること」です。

男はちょっとモテるとすぐ「女なんて簡単さ」と奢ってしまいがち。そんな傲慢な男が女性から見透かされないはずがありません。
思春期にモテてしまったばかりに、大人になっても「女なんて簡単」という意識がなくならず、「痛い人」扱いされている男性を皆様も1人くらいは知っているのではないでしょうか?

しかし、加持は違います。

そのことが如実に表れているのがこのセリフ。

「彼女とは、遥か彼方の女と書く。女性とは向こう側だよ、我々にとってはね」

確かに男性がモテるためには「女心」を知らねばなりませんが、どれだけ勉強をしたとしても、完全に女性を理解することなど不可能なのです。
https://www.excite.co.jp/news/article/E1479285950994/