長年ニートやっててもなんとかなるよ。
2chのこういうスレでニートでは社会でやっていけない、みたいな書き込み真に受けて社会に出るの怖かったけど
社会に出てみると案外楽勝だった。
僕は中学から不登校で高校進学せずそのままニートになって、1浪の年齢でマーチ文系学部に進学した
卒業後は就職せず、25歳で不動産営業に就職したけどすぐ辞めた。
第二新卒扱いでその後、中堅SIerにエンジニアポジションとして入社した。
その後、何度か転職して、今はAWSとかのクラウド関連のインフラエンジニアになってる。
年収は400万前半程度だけど、フルリモートだし、残業ないし、気楽だよ。
こんなスレの書き込みを真に受けて自分の可能性を狭めることはないよ。
電気系なら資格持ってると職歴なしでも就職難しくないと思う。
というか、なんでこのスレの人たちは職歴を異様に重視してるんだろう?
転職先の仕事と関係ない職歴なんて職歴なしと同じだよ。働いてれば偉いなんていう価値観は残念ながら転職市場ではあまりない。
電気系の未経験採用なら、他職種で職歴ある資格なしより、職歴なしの電験持ちのほうが採用されやすいと思うよ。