中国の西遊記のゲーム、グラフィックがヤバすぎるwww [902879481]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これFF15越えただろ
わざわざ超絶グラフィックで作るのがダクソのパクリゲーって🤣
職人はFF15の女キャラ変更MODを女ボイスにするMODたのむ
1年前に話題になったけど
まだ発売日決まらんの?
中国でゲーム開発が全面禁止になったから
プロジェクト自体が消滅したのかと思った
ダクソとSEKIRO朴ったやつか
1年以上前に同じ映像でマンセースレ見た記憶
いつ出るの?
アスラズラースを一部CGをもろはパクリしている孫悟空ゲームがあったな
確か中華製
ソロゲーはごっこ遊びの側面もあるからガワだけ替えたパクリゲーも意味あるある
テクスチャが細かいだけ
壊れない木や岩
すぐ消える残骸
もういいよ、こういうの
音が微妙に感じる
全部鉄叩いたようなカンカンって弾いた音で
こんなにグラ綺麗なのにやることは足元ペチペチなんだな
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険並の理不尽ゲーにしろよ
>>11 禁止はまだされてないと思う
ただかなり厳しめの規制強化はされてる
グラは良くても背景に当たり判定全くないとかスカスカやな
戦闘モーションがgowrみたいなの期待したらダクソみたいにペチペチやるだけのやつ
金あるからグラだけ良くて遊んでみるとただの凡ゲーってかんじだろ
木の枝のところまじですげぇよ
3分くらいのとこな
相当な才能だろこれ
体験版あったらそれで満足出来るな今更西遊記なんてだるい
Unreal Engine5てこないだのリアルなニューヨーク再現してたやつ?
なんかすげえ普通だな
中国と日本で西遊記のイメージが違うのかしらんが
西遊記にこんな薄暗いイメージないわ
なんかの記事で最初のデモ以外ろくに開発が進んでいないって書かれてたけど
とりあえず地道に開発してるみたいだな
>>47 普通だなって評したそばから今までのイメージにないもの作ってるの認めちゃダメなのでは…
>>11 開発が禁止じゃなくて
発売許可が一本も降りない、だろ
中共のいつもの手だ
とりあえず如意棒の打撃音もうちょっとどうにかして欲しい
単管でぶん殴ってるみたいでショボい
グラで感動したのはホライゾンが最後だな
敵が細かいパーツで構成されてて攻撃したらそれがポロポロ落ちるのが面白かった
ただグラが良いんじゃなくてグラを活かしたゲーム作ってくれないかな
西遊記のゲーム面白そうだけどなんでどこも作らないんだ?
ありそうでなかったダクソライクのダクソ超えが期待される
あんま西遊記っぽくない気がするんだが、、、
日本人からすると西遊記のゲームって仏教道教の神仙、各種の妖怪、霊異が妖術を使いあって極彩色の「スーパー神仙大戦」なイメージあるんだけど
現代中国だと宗教的な描写はあんまできないのか?
中国の人口鑑みれば国産ゲームは巨万の富を産むだろうに
それでも規制キツいのは統治が効かないネット空間の拡大を恐れてるんだろうか
>>62 1980年代の中央電視台ドラマでそういうの普通にやってた、超再放送されまくってる名作
いつも思うんだけどこんなにプレイがへったくそじゃゲームの魅力が伝わらないだろ
どういうつもりなんだよ
こんなんじゃ中島くんも安心してクリちゃんナメナメできないじゃん!
日本にはウケるけど海外にはウケなさそうなのが中国歴史
未だに発売日も出してこないからアトミックハート化しそうだな
これ数年前にpv見た記憶あるんだけどまだ出てないの?
敵のHP高い割には技のバリエーションが少なくて何回も同じ動きしてて飽きる
どうせゲーム画面風のムービーだろ
中華ゲーっていっつもそうじゃん期待通りのグラで遊べたことなんか一度もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています