X



おじ「この曲、今聞いても全く古さを感じないな…この曲が30年前の曲だなんて信じられないだろ?」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f12-oX2k)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:00:46.23ID:RlpD9oLC0?PLT(15001)

ロクハラおじ…(ロックハラスメントおじなん)
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-FMeg)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:01:25.58ID:MRo3/ylL0
中森明菜のライブ映像のコメント欄にいそう
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f34-EYXG)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:02:12.85ID:75YTIaAe0
これ背伸びしたいガキの頃
自分が生まれる前の曲に対して言ってたわ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-T0rz)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:02:17.59ID:yrrsp7qOH
音質で分かるくね?
最録音されたならそれは今の曲だし
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:02:21.99ID:h8vrntur0
こんなこと言えるのマイブラのごく一部の曲くらいだろ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f62-PhO7)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:03:06.31ID:norPwzvC0
今でもCMで大事MANブラザーズバンドとかKANが流れるのはどうかと思う
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f05-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:03:30.40ID:M5TpuQbR0
先日やたらと伝説化されてるプライマルスクリームのスクリーマデリカ聞いてみたんだけど、なんでそこまで持ち上げられるのかさっぱり意味不明の退屈な内容だった
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f72-S8pB)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:04:15.31ID:drLry0GT0
15年くらい前にニコ動でこんなコメント書き込んでたわ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:04:19.16ID:XJMD9AFW0
鈴木雅之はびびった
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:04:48.08ID:aUh2LZGk0
古臭さは曲そのものよりミキシングやマスタリングの仕方に出る
リミックスリマスターならワンちゃんある
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:06:58.34ID:RBIqJYDc0
景気がよかったし、作る方もじっくり音を作り込むことができたしな
今みたいにデジタルじゃないのも良かった
PCが発達して人間が楽するようになってから使い捨てみたいな薄っぺらい音楽ばかりになってしまった
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa8-k/rT)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:07:29.22ID:8UABOArR0
海外は30年前はすでにマスタリング技術上がってたけど邦楽はキツい
声のエコーとか田舎のスナックみたいなことになってる
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-Cj6w)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:08:32.92ID:h8vrntur0
>>13
あれはドラッグとクラブカルチャーありきじゃないの?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:09:18.22ID:RBIqJYDc0
マジで本気出していい曲作ればそれに見合った売り上げがあったし
今は真面目に時間と手間をかけていい曲作ったとしても、
粗製濫造された大量のゴミ曲に埋もれて聞いてもらえないし売れないからな
誰も真面目に音楽を作ろうとしなくなった
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f12-oX2k)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:10:39.68ID:RlpD9oLC0?PLT(15001)

>>22
何を持ってデジタルなの?当時から打ち込み曲は沢山あったよね?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:11:01.00ID:RBIqJYDc0
作る方だけじゃなくて、聴く側のレベルも劣化したんだと思うわ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:11:03.27ID:oeAVwokpa
90年代の好きな曲聞いても90年代感バリバリあるわ
厳密には2002年くらいまでは90年代感ある
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-7q0V)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:11:10.97ID:lE0X1R1/a
ID:RBIqJYDc0
いきなり古臭さを感じないなおじきちゃってるじゃん
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff64-NNOg)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:12:00.97ID:bSQ80TD+0?2BP(1000)

夏の日の1993
https://www.youtube.com/watch?v=Kj57YmedrlI

1986 OMEGA TRIBE - 君は1000%
https://www.youtube.com/watch?v=CYweetJWgoA

あずさ2号/狩人
https://www.youtube.com/watch?v=1rtBYO083BM

飛んでイスタンブール 庄野真代
https://www.youtube.com/watch?v=sWNmaua0nDY

寺尾聰 ルビーの指環
https://www.youtube.com/watch?v=4O-Y1VIM74I

君は薔薇より美しい / 布施明(1979)
https://www.youtube.com/watch?v=9iQZ8zJ6QxE

「三年目の浮気」高音質 ヒロシ&キーボー 1982年
https://www.youtube.com/watch?v=UWermeC-n3w

日野美歌 ・ 葵司朗 − 男と女のラブゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=dkR-Ba4T484

バブルガム・ブラザーズ 『WON'T BE LONG』
https://www.youtube.com/watch?v=5WYHAaUlzpw

ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/ ブルー・シャトウ
https://www.youtube.com/watch?v=52YWxKiVr1o

メリー・ジェーン/ つのだ☆ひろ
https://www.youtube.com/watch?v=u1O8qMZMmZw

松崎しげる 愛のメモリー
https://www.youtube.com/watch?v=b_nI3H0VbtI

Mr. サマータイム - サーカス
https://www.youtube.com/watch?v=VWZasBSOxSw

尾崎紀世彦 また逢う日まで 1971
https://www.youtube.com/watch?v=-4OJ78bZVsA

ドリーム・ドリーム・ドリーム / 岩井小百合
https://www.youtube.com/watch?v=D6T_KF8c1bU

ザ・ヴィーナス キッスは目にして!
https://www.youtube.com/watch?v=ctD1rNnFaA0

ナオミの夢/ ヘドバとダビデ 
https://www.youtube.com/watch?v=QNk1XHEm9mM

ロス・インディオス&シルヴィア 別れても好きな人
https://www.youtube.com/watch?v=RDo3t1Dmu0M

イルカにのった少年(城 みちる)
https://www.youtube.com/watch?v=Qu1s02DrQE4

安西マリア 『涙の太陽』 1973年
https://www.youtube.com/watch?v=MoHgxtyL78w

田中星児 - ビューティフル・サンデー
https://www.youtube.com/watch?v=pIwdry_RnFI

グッド・ナイト・ベイビー(ザ・キングトーンズ)1968
https://www.youtube.com/watch?v=8LpmkVcu_iM
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f45-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:12:35.70ID:u959KlWj0
30年前にハードロックおじがグランジとかオルタナ叩いてた構図と全く一緒じゃん
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8f-NNPM)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:14:06.94ID:LgoHUL/u0?2BP(1000)

玉木浩二のキ・ツイ
https://www.youtube.com/watch?v=bvFbPCTgmB0
玉木浩二のキ・ツ・イ、音楽性自体はめちゃくちゃ80年代なんだけど
アレンジとミックスが今の音楽よりいいように感じる

やっぱ90年代のJ-POPのミックスがクソすぎたのか
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-Cj6w)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:15:11.35ID:h8vrntur0
>>28
こいつ洋楽まったく聞かなそうだし最近の邦楽もきいてなさそうだな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-znK9)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:15:42.20ID:kzsk4NEg0
邦ロックは2000年前後で出尽くしたおじさんによると邦ロックは2000年前後で出尽くしたらしいので
20年前なら古さ感じないかな?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff14-5Nxi)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:15:58.99ID:qYZFz4mH0
30年前はジャミロクワイとか聞いてたかな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-sqig)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:17:16.10ID:O8c9T/KL0
1992年はサザンの涙のキッスとかだって
メタルが終わった頃だなハードコア聞いてた気がする

>米米CLUB[5]の「君がいるだけで」が、大ヒットを記録した。
浜田省吾[6]のシングル「悲しみは雪のように」が、オリコン・チャートで2週連続1位
チェッカーズが12月31日の紅白歌合戦を最後に解散となった。
洋楽シングル
ホイットニー・ヒューストン - 「オールウェイズ・ラヴ・ユー」
ニルヴァーナ - 「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」[7]
ヴァネッサ・ウィリアムス - 「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」
エリック・クラプトン ? 「いとしのレイラ」「ティアーズ・イン・ヘブン」
アニー・レノックス - 「ウォーキング・オン・ブロウクン・グラス」
アトランティック・スター - 「マスター・ピース」[8]「ラブ・クレイジー」
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ ? 「アンダー・ザ・ブリッジ」
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8f-NNPM)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:18:42.79ID:LgoHUL/u0?2BP(1000)

>>47
メタルは終わってないし、むしろデスメタルやブラックメタルが本格的に始まったし
欧州ではパワーメタルが大ヒットしまくりなんで
大衆向けのアメリカのメタルが死んだだけでしょ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:21:24.50ID:6wM44a2I0
目を閉じればなんとか
TLC - Waterfalls (Glastonbury 2022)
ttps://youtu.be/sE30qztWk_g
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4f-SP7O)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:21:56.85ID:Lw8OVSPbM
>>48

確かになあ、いまのランキングは実力重視だからなあ

2021シングルランキング

Grandeur
Snow Man
1

HELLO HELLO
Snow Man
2

初心LOVE(うぶらぶ)
なにわ男子
3

Secret Touch
Snow Man
4

僕は僕を好きになる
乃木坂46
5

ごめんねFingers crossed
乃木坂46
6

君に叱られた
乃木坂46
7

I promise
King & Prince
8
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-AJwA)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:23:22.54ID:FV200lvu0
音楽的な良さの基準は人によって違うので年代毎の比較は難しい
でも音響的な良さやテクニックのバリエーションならどう足掻いても今の音楽の方が上
それは技術の蓄積があるのだから当然
良識のある作曲家なら大体こんなスタンスだよ、まあ音楽に限らずあらゆる分野で言えることだけど

ただし予めどんな音楽が至高であるか基準を明確に定義した上でなら、その基準の上でどんな音楽が素晴らしいかを語ることができるな
そうやって議論した結果、童謡が至高の音楽になることもあればノイズミュージックがそうなることもあるだろう
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-l4gh)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:23:32.54ID:dJhB/LWu0
\\やべぇ//
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8f-NNPM)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:23:46.47ID:LgoHUL/u0?2BP(1000)

>>56
ひどすぎる
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc9-purt)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:23:56.53ID:CEcTeEkc0
あと「今の若い子は昔の曲が好き」おじさんもなんとかしてくれ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-+J3Z)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:24:07.32ID:Xb7obqOR0
逆にいうと今残ってる人は30年前から流行りに関係ない曲を作ってたってこった。
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8f-NNPM)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:24:47.13ID:LgoHUL/u0?2BP(1000)

>>57
初期のマシンヘッドとかパンテラはNYハードコア界隈に人気あったね
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-UIZa)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:24:58.01ID:OnHoS12D0
YMO定期
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc8-d3VX)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:25:09.75ID:JzuLBxti0
>>65
そのバンドの人たちみんなビートルズの子供だから、結局ビートルズなんよ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8c-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:25:38.42ID:aHNx4bMS0
Adoの歌なんて30年後に聴いてる人間いるとは思えないよな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f45-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:25:41.76ID:u959KlWj0
>>60
物理CDなんかもう一部アイドルのファンアイテムとしてしか機能してないのに
今の時代にシングルランキングとか持ち出すのが終わってる
ビルボードのJAPAN HOT100の
2022上半期とか見てくれば良いのに
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc8-d3VX)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:26:47.86ID:JzuLBxti0
>>51
USのチャートは終わっとる
振り返ったときにあれは何だったんだ感がすごいだろうな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f45-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:26:49.02ID:u959KlWj0
>>72
出た
全ての漫画の神様は手塚治虫おじさん
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-E5rV)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:26:51.61ID:vDkqdvEQa
XJapanをオッサンから勧められたけど録音品質の悪さにビックリしたわ
90年代の機材でもあれ聞いたら露骨に音質悪いと分かるんじゃないの?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-sk1U)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:27:46.93ID:IOvqDTUY0
95年超えると音のクオリティ上がると思うんだがやっぱ古く聞こえるのかね
具体的には佐久間正英プロデュース作品はかなり録音が良いと思う、ジュディマリとか黒夢とか
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-7VVb)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:27:51.44ID:k1R7Px4J0
>>36
> ザ・ヴィーナス キッスは目にして!
> https://www.youtube.com/watch?v=ctD1rNnFaA0

これかっこいいけど作曲がなあ…古いとか通り越して古典だからなあ…
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:28:40.02ID:IyZ4pnkl0
Space - Magic Fly(1977)
https://www.youtube.com/watch?v=P_ukfGAd8T4

スレタイの意とはちょっと違うけど10年位前にYoutubeでこれ知ったときは凄いびっくりした
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-XWHJ)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:29:10.13ID:kYHvwpMX0
ようがくにはたまにあるけど邦楽はなあ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc8-d3VX)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:29:27.44ID:JzuLBxti0
>>80
邦楽ポップス・ロックはその後も録音技術が上がっていくからね。その時代はまだ全然だめだよ。
X初期作ははリマスターというか再レコーディングしたほうがいいレベル
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc8-d3VX)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:30:41.76ID:JzuLBxti0
>>81
UKで確立したデジタルレコーディング手法が導入されると一気に録音品質は上がるね。指摘の通り佐久間氏プロデュース作品もそうだね。
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-5jkZ)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:31:06.26ID:ppPQdga8H
主張の強いデジタルリバーブ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8f-NNPM)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:31:07.67ID:LgoHUL/u0?2BP(1000)

初期のX Japanは当時の基準からしても音質悪いよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc8-d3VX)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:32:31.86ID:JzuLBxti0
ダンスミュージックはmassive atackが、ヒップホップはN.E.R.Dが完成させてしまってあとは惰性なのでなあ…
なにか面白いの出てこないな、と思いながら惰性で聞いてる。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-5jkZ)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:33:40.31ID:ppPQdga8H
録音機材がたいしてかわってないのがいちばんでかい
わざわざプラグインでオールドコンソールを再現してたりさ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe5-7b2A)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:33:49.91ID:1UCzj3Yc0
90年代も終わりの方はもう新しいの無かった
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-ZpTx)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:33:52.08ID:YVGMeezIa
>>88
彡 ⌒ ミ
(;´ん`)花の82年組が40年前か
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:34:15.99ID:6wM44a2I0
ttps://youtu.be/XxtT3qn30OE?t=1037
ぱっと見槇原敬之とチャゲアスが多かった
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff64-NNOg)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:36:24.93ID:bSQ80TD+0?2BP(1000)

最強の昭和ポップスを決めよう! 半田健人が選んだ1曲は?
10/14(水) 16:05配信

昭和ポップスMY BEST10
【半田健人さんのMY BEST10】
第1位 バス・ストップ /平浩二(1972年)
第2位 みずいろの手紙 /あべ静江(1973年)
第3位 また逢う日まで/尾崎紀世彦(1971年)
第4位 ひとりじゃないの/天地真理(1972年)
第5位 私はピアノ/高田みづえ(1980年)
第6位 あなたの心に/中山千夏(1969年)
第7位 君が美しすぎて/野口五郎(1973年)
第8位 ふりむかないで/ハニーナイツ(1970年発表、レコード発売1972年)
第9位 お座敷ロック/五月みどり(1958年)
第10位 ルビーの指環/寺尾聰(1981年)

【田中稲さんのMY BEST10】
第1位 TVの国からキラキラ/松本伊代(1982年)
第2位 青葉城恋唄/さとう宗幸(1978年)
第3位 ギャランドゥ/西城秀樹(1983年)
第4位 お嫁サンバ/郷ひろみ(1981年)
第5位 熱き心に/小林旭(1985年)
第6位 少女人形/伊藤つかさ(1981年)
第7位 ラ・セゾン/アン・ルイス(1982年)
第8位 疑問符/河合奈保子(1983年)
第9位 色つきの女でいてくれよ/ザ・タイガース(1982年)
第10位 前略、道の上より/一世風靡セピア(1984年)

【さにーさんのMY BEST10】
第1位 YOUNG MAN/西城秀樹(1979年)
第2位 時代おくれ/河島英五(1986年)
第3位 あんたのバラード/世良公則&ツイスト(1977年)
第4位 S・O・S/ピンク・レディー(1976年)
第5位 勝手にしやがれ/沢田研二(1977年)
第6位 ハッとして!Good/田原俊彦(1980年)
第7位 SEPTEMBER/竹内まりや(1979年)
第8位 初恋/村下孝蔵(1983年)
第9位 飾りじゃないのよ涙は/中森明菜(1984年)
第10位 SWEET MEMORIES/松田聖子(1983年)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cd5ac9d46d98bbc3483800ef68eafb699aae28?page=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況