X



【歴史】哲学者プラトンが民主主義を嫌悪していた理由 [797184317]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd8f-sOk0)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:49:22.46ID:4b3VqBFvd?2BP(1000)

https://diamond.jp/articles/-/308465
ロシア・ウクライナ情勢、中国の経済面・軍事面での台頭と台湾・香港をめぐる緊張、トランプ前大統領の動きをめぐるアメリカ政治の動揺、そして日本で選挙期間中に起こった安倍晋三元首相襲撃事件……これらのことを見て、「このままで民主主義は大丈夫か」と不安になる人は、むしろ常識的な感覚を持っていると言えそうです。
自由な選挙、非暴力の議論、権力の濫用のない政治と国民すべてに平等な機会がある中での経済発展のような、民主主義がもたらしてくれることを期待されている価値観が崩れかけています。
決められない、豊かさをもたらさない延々と議論が続く民主主義でなく、専制的であっても決断力と行動力のある、強いリーダーがいいと考える国も出てきています。それでも民主主義が優れていると言えるのは、なぜなのでしょう?
困難を極める21世紀の民主主義の未来を語るうえで重要なのは、過去の民主主義の歴史を知ることです。民主主義には4000年もの過去の歴史があり、時に崩壊し、そのたびに進化を繰り返しながら進んできました。
刊行された『世界でいちばん短くてわかりやすい 民主主義全史』は、現代に続く確かな民主主義の歴史をコンパクトに、わかりやすく解説しています。
オーストラリア・シドニー大学の著者、ジョン・キーン教授が、西欧の価値観に偏りすぎないニュートラルなタッチで語る本書は、現代を生きるための知的教養を求める日本人読者にぴったりの一冊です。同書の中から、学びの多いエピソードを紹介します。(訳:岩本正明)
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff13-xVVl)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:27:11.87ID:PnT2s4Pw0
『国家』をちゃんと読めばわかるが

独裁制や僭主制が一番ダメなんであって民主制は何番目かの妥協的評価だよ
嫌悪といっても捨てろと言ってるんではない
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-uusm)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:29:08.51ID:jaxmUo9Qa
プラトンは好きだったソクラテスを衆愚多数決で殺されて末期アテネ民主政を嫌悪してた

国家の指摘は当たってる(維新とかまさに僭主)
ただアテネ民主政は実際にはそこまでの数百年の実績が凄くて今日まで伝わるギリシャ文明を産んだ
社会主義的独裁のスパルタなどは何も残せなかった
0036Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd9f-pEJX)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:37:20.31ID:Qcg3DO+9d
偉大なるソクラテスは当時のアテナイの民主制について本当のことをあまり言い過ぎたせいで、当時の政治家や民衆扇動家、デマゴーグ、それに煽られた民衆によって死刑にされたといえようw
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7feb-Rgew)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:38:28.99ID:gCaQLqxS0
共産主義の方が正しかったな
0038Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd9f-pEJX)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:41:00.95ID:Qcg3DO+9d
偉大なるプラトンは、哲学の歴史において、「本質」についての厳密な思考と議論を初めて展開した哲学者といえようw

そのプラトンの思考の枠組みがその後の西欧思想を数千年に渡って規制し、近代の哲学者、ニーチェやハイデガーはいずれもプラトンとその本質主義を乗り越えようとしたわけであるねw
0039Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd9f-pEJX)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:42:52.60ID:Qcg3DO+9d
そして偉大なるプラトンは、物事の本質、イデアを明らかにしていく過程で、民主主義の本質もまた明らかにしたのであるといえようw
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-tEjH)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:44:58.42ID:YXmrug5Q0
もはや民主主義など主権者である民衆に文句を言わせないための装置にしかなっていない
実際は情報とカネでいくらでもどうにでも動員する事が可能なんだから
0043Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd9f-pEJX)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:56:32.28ID:Qcg3DO+9d
古代ギリシャ人は数学を発達させ、原子についての思想を人類史において初めて展開して、近代科学の基礎をつくりあげたよねw

プラトンも数学と哲学をミックスしたりしてるので、あれは世界の哲学史においてもかなり独創的なものであるねw
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-OTlx)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:05:24.10ID:VdLuAmk40
>>31
天皇独裁よりよっぽどまともだろ白痴

君主制は一人を操作すれば
国全体を操作できるからな

それで没落したのが今のジャップだアホが
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe3-Tq78)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:07:06.46ID:3NNJi7dpM
庶民はすぐに騙されるから
0046Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd9f-pEJX)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:12:04.80ID:Qcg3DO+9d
偉大なるプラトンが民主制について本格的に論じたのは「国家」と「法律」であるねw

「国家」では民主政治についてかなり皮肉を交えて論じているが、「法律」においては、民主制は独裁制と対を成す政治のアーキタイプの一つとみなされているねw
0047Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd9f-pEJX)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:16:39.02ID:Qcg3DO+9d
一人に権力が集中する独裁制と、可能な限り権力の分散を進めようとする民主制は政治の両極端のありかたであるが、それらの両極端を止揚して初めて正しい政治が可能になるとプラトンは述べていたねw

世の中をできるだけ早く変えたいときは、やはり独裁政治がいちばんてっとり早いわけで、上級に支配された世の中をできるだけ速やかに変えたい民衆が独裁者を生み出すとプラトンは述べたものであるねw
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-dHFz)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:26:29.76ID:XDY0iGt30
プラトンの場合は衆愚に師匠を殺された恨みもあるんだろう
それでも民主制が独裁の入り口であるという主張は歴史において一部裏付けられてしまった
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f70-cEUG)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:52:06.70ID:ZVlvHX1R0
>>37
共産主義って独裁者が支配を正当化するカルトなだけやん
ソ連のノーメンクラトゥーラ、
巨大な宮殿を建てて最後は処刑されたチャウシェスクとか
日本共産党も豪邸に住む不破哲三とか
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-wY+W)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:52:15.68ID:qbhQtBct0
>>24
AIにその役を期待してる人は結構いそう
そんなにうまく行くのかは不明だけど
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2f-tEjH)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:01:43.74ID:s17sRSFJ0
あの時代に王制民主制寡頭制の激論してた事自体が凄えもんだ
中国も諸子百家が徳治主義VS法治主義で激論して平等思想を説く墨家なんかも出て
日本なんかずーっとオカルトと血筋信仰しかないのにな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF63-C1OK)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:10:32.47ID:Mz6bQkYnF
俺もプラトニックになるわ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa9-XvCx)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:35.52ID:DKwfspQq0
>>24
その部分は利で探せばいいんじゃないの?
社会が発展してみんなが豊かになる事が自分たちの利益になる人という事だ
そうなるとある程度の収入がある人が相応しいグループになると思う

逆に収入が低い人たちは全体の利益を考えずに自分だけが良かれと独善的に動いた結果なのが大部分だから
除外するのが適しているとなる
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ff5-90B1)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:56:08.13ID:nRNsWqdM0
>>56
票数などたかがしれている
韓邪教は秘書やボラとして潜り込んで政治家の弱みを握り
それをネタにゆすりたかりしているだけだよ
今もマスコミの報道に対してこっちもいろいろ暴露するぞと脅してるじゃん
選挙も敵にすると誹謗中傷攻撃がしつこいから多くの政治家が付き合ってるわけ
山本太郎への粘着とか人生かけてるやってるヤツ何人もおるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況