>>92
そういうのは療育の段階だね、本来「学校」の範疇ではない
実際は義務教育なので座れない子も就学させなければならないがね
もう少し言うと他動傾向は年齢とともに落ち着くことがほとんどなので
そこらへんも大きいだろうね

しかし、自立のためのスキルの話だったのに
「椅子に座って話を聞くこと」とは
いかにピントがはずれているかよくわかる
支援学級や支援学校をまるで訓練所のように思っているんだろうが…