米FBI、トランプ氏宅捜索の根拠文書を海苔弁スタイルで提出。世界に人気の日本文化 [624898991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>35 国民じゃなくてバカウヨな
共和党でもペンスなどの本流は問題視してない
>>45 トランプは朝アメリカの新聞全部読むって言ってたわ
パヨクまた負けたwww
世界中が個人の保護のためにやってるのを日本だけやってると捏造wwwww
>>37 ケンモジさんの頃は君が代に紙貼ってたんでしょ
わかる
Trump affidavit drops clues on scale of FBI investigation - BBC News
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-62696076 全38ページのうち21ページが黒塗りだけど
証人の身元を守るためと、捜査の妨害に繋がるからだって
結局捜査で機密は発見されたんだし何も問題はないし、仕方ないね
>>51 ロシアゲートがどういうことになっているか考えるべき
>>45 いやこれ米メディアが開示を司法省に要求して司法省は開示を命令したのにFBIが一回拒否した後に再度命令されてでてきたんすよ
所々NARAって書いてるやんけ
流石森羅万象が息絶えた所だけある世界的に有名なスポットになったんやな
まぁトランプとバイデンが潰しあうのが一番おもろいよw
そもそもハイレベル国家機密に関する問題だから
ただの地方の土地取引で黒塗りにするジャップと一緒にするな
>>51 冤罪というか家宅捜索の根拠が弱すぎるんだろ
チョンモメンは黒塗りを日本特有の文化みたいに言うけど世界中変わらんからな
ロシアゲートやら今回のトランプ逮捕やら民主党自体がQアノンみたいなことしてるよなw
>>61 捜査の根拠となる手続きの正当性がなかったらその証拠全部無効なんすよ
>>69 そんな気がするわ、制度を悪用するのが日本だから
>>74 ザッカーバーグもFBIがフェイスブックにバイデン息子のスキャンダルに関する書き込みを規制するように圧力かけてたって暴露したしな
なおツイッターはその圧力で完全にブロックした模様
これはガチの機密やろ
十年ぐらい経たないと見れないやつ
アメリカもクソだなあってならずに
日本のほうが!日本のほうが!ってのはQアノンの一歩手前
自分の見たいようにしか情報が見られなくなってる
てことは原文は読めていたんやな
ピンチじゃん誰が渡したのやら
のり弁は世界の常識やな
日本人は非常識なケチをつけないように
このスレほんとバカサヨ仕草
黒塗りすべきでないものを黒塗りすることがだめなのであって黒塗りそのものが悪いわけじゃない
なのに黒塗り→アベ仕草と騒ぐなんて脳みそ使ってない
現在進行形で捜査しているのに
証人の名前などの捜査中の情報が公開できるわけないだろ
証拠隠滅されてしまう
壺ンプこれどうすんの?w
FBIはバイデンに乗っ取られてたんじゃないの?w
https://i.imgur.com/69OVGAS.jpg >>26 実はヴィーガンには欠かせない食材じゃない?
ビタミンB12を植物から採れるのコレぐらいだろ。
>>76 ガイジかよ
司法審査という正当な手続踏んでるだろ
民主党は戦争キチガイだから
そらトランプだけは避けたいやろ
そもそも普段は公開されないもの
トランプ側が逆ギレで家宅捜査の根拠出せと言い出した
それで出てきたのがコレ
って流れだったと思う
>>95 それが本当に正当だったかどうかを国民が確認するための開示請求なんだが?
>>101 ウクライナ叩き
反ワクチン
バイデン叩きと完全に壺ンプBeで草
>>98 普段は公開されない=情報公開請求がなければ一々公開しない
ものはいいよう
安倍に似たのか
それとも安倍に指示を出してたのがコイツラだったのか
>>101 トランプ信者?
ふざけんなよ民主も共和もトランプもクソな100%反米だわ
偶にふざけるけど基本ちゃんとソースでスレ立ててるから反論あるならソースでどうぞ
>>102 そこへの担保は裁判官の選び方と起訴後の公判でなされている
捜査中の機密を全国民に公開したら捜査の目的が達成できなくなるから「開示請求」なんて制度はない
>>106 安倍はもともとヒラリー推しっつーかヒラリー当選を確実視していたからな
ありえない話じゃない
>>106 大統領選挙後に慌ててアメリカに行ってゴルフクラブをプレゼントするくらいトランプのことは眼中になかったからな
それくらいアメリカの民主党の犬だったということだからその図式は間違いではない
そもそもトランプが何も悪いことしてなかったら何も出てこないだろw
>>98 求めたのは米メディアの連合要求だぞ
https://nordot.app/933094855823245312?c=768367547562557440 米紙ニューヨーク・タイムズやウォール・ストリート・ジャーナル、主要ニュース放送局のABCニュースとNBCニュースを含む報道機関の弁護団は18日に出廷し、
国民の知る権利と家宅捜査の歴史上の意義は、供述書を非公開にするいかなる理由よりも重視されるべきとして、公開を求めた。
これ自民党御用達の海苔弁職人が渡米してその腕を振るったんじゃね?
劇場版だよこれ
せっかくトランプが公開しろといってたのに黒塗りで出すとはな
がっかりだよ
結局トランプが正しかったんだな
>>108 ソースはあるけどミスリードばかりじゃん
このスレもそうだし
このスレもそう
ザッカーバーグ「選挙の前にバイデンの息子のスキャンダルの言論を封鎖するようにFBIが圧力をかけてきたんだ」 [624898991]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661518709/ ソースは息子のスキャンダルが起きる前にFBIが2016年にロシアの介入があったから注意してと警告してきたというもの
なのに息子のスキャンダル云々というスレタイにしている
FOX NEWSですら踏み込んでいない内容に変えている
>>110 裁判官の選び方かぁ
50年間維持された堕胎の法解釈がある日急に180度変わる正当性凄いっすね
アメリカの黒塗りはテープ式なんだろうな
貼って剥がせるタイプの
>>121 国民が判断するのが正しいというのがお前のスタンスなんだろ?
>>119 証拠が公表される前に先回りして圧力かけてきたって内容だろ内容ちゃんと読んだか?
何にしろSNSに対して言論統制するように圧力かけたという事実には何の違いもないけどな
いわばまさに日本モデルをアメリカに示したと思います
>>124 国民が判断するための情報材料を黒塗りにするならそこにはもう正常な判断は存在しなくなるよ
>>126 妄想で認知が歪んじゃう手合いか
れいわとか支持している救えないタイプのバカ左翼だな
>>128 それは捜査が終わった後にやればいい
起訴後の公判なんてまさにその機会
捜査中やぞ
隠蔽を防ぐためにそりゃ黒塗りにするやろ
本人や国民に開示できないからこそ司法審査という手続を取っているんですよ
>>133 捜査はいつ終わるんですかね
統一教会が描いてた「新世界秩序」の光の指導者
トランプ・安倍・プーチン・金正恩
安倍はこの世からパージした。 次はトランプ。
>>32 こんだけ塗りつぶすとインクあっという間になくなるだろwwwwwwwwwww
ジャップの文化というよりジャップ政府もアメリカの指示でやってるのだからやはり本家はアメップだろうよ
>>32 プリンター「黒インクページ丸ごと塗り潰すのを何千ページも印刷苦しいお……」
つーかアメリカは1963年の時点で
公文書を75年後まで不開示にするっつーガイジ技やってるからな
あの国が真面目に政治やってると思い込まされてるのはさすがにバカだぞ
>>1 これに対しアメリカ人はどんな対策するのか
参考にしたい
あーあこれで自民党叩いてたら奴らはトランプを擁護してバイデンを批判しないといけなくなったね
だってバイデンと自民党が同じことしてたわけだし
エセ親トランプQアノンなりすまし壷ウヨに都合が悪いスレだから伸びない
>>44 以前、枠無しで白塗りして何かが書かれているという情報さえ消して叩かれたことあったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています