■米粒のような字で書き込むか、別紙添付か

 調査項目は、

 ①会合への祝電・メッセージ等の送付
 ②関連媒体でのインタビューなどの掲載
 ③関連団体の会合への出席
 ④教団主催の会合への出席
 ⑤教団および関連団体に対する会費等の支出
 ⑥教団および関連団体からの寄付やパーティー収入
 ⑦選挙支援
 ⑧選挙支援の依頼や動員などの受け入れ

 ……に上る。具体的な記載を求めている割には余白が少ない。旧統一教会の名称変更に関与した疑いが濃厚な下村元文科相や、長年にわたって選挙支援を受けてきた萩生田政調会長は言うまでもなく、教祖の妻を「マザームーン」と呼んでいた山本朋広衆院議員なんかは枠内に収まりそうにない。関連イベントに出席し、「内容を安倍総理にさっそく報告したい」と言っていた細田衆院議長もキツそうだ。米粒のような字で書き込むか、別紙を添付するほかない。

 教団との関わりをゴマカして留任した山際経済再生相は28日から9月1日にかけて訪米し、起業家らと意見交換するという。事後追認に追われている状況で、2日の締め切りまでに精査し、キッチリ提出できるのか。時間稼ぎなんて冗談じゃない。