>>1
違うだろ

例え本当に女湯の方が入れ墨を指摘することが多いとしても
それは「女性の方が軽く口に出しやすいコミュニケーション」構造だからというだけ

入れ墨排除はそれ以前に警察が指導している
また銭湯でもはっきりと明示してある「社会のルール」であって
日本社会においても入れ墨とは「カタギではない証」とされ
それを見せることで一般人に恐怖を与えるツールとして暴力団やその関係者に
悪用されてきた根深い歴史があるため
それは墨を指摘する女性の方が社会性を持ち社会のルールに敏感であるとなる