<若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしいな!(ママスタセレクト)
https://article.yahoo.co.jp/detail/ce5220577b47a666c53864976117975dc580b7cb

ママスタコミュニティに「時が止まっているダンナ」という投稿がありました。時が止まっている、つまりかつて「これがいい!」と思った価値観を、頑なに持ち続けているダンナさんということです。揺るぎない信念があるのは悪くないように思えますが、さて?

アラフォーだって、まだイケる!おしゃれのテーマはワイルド

『40代ダンナ。10代20代のまま、いつまでも時が止まっているような発言が多くてウザい。今日は「車を転がす」と言っていて、ドン引き』

投稿者さんはダンナさんがもう若いとはいえない年齢なのに、若者ぶることにイライラしているのだそう。「夏はTシャツにハーフパンツ+キャップで10代みたいな格好。ハーフパンツから出ている脚がおじさんそのものなのに、自分ではイケてると思っている」といいます。 「うちも」「同じ!」と、投稿者さんに共感するコメントが集まってきました。妻たちがとくに「時が止まっている」と感じるのは、ダンナさんの服装だとか。

『うちもアラフォー。いまだにバンドTシャツが最高のおしゃれだと思っているよ』

『30代後半、服装がいまだにお兄系。何度も「やめて」って言っているけど、聞く耳持たない』

「お兄系」とは、ワイルドかつセクシーなホスト風ファッションだそう。たしかにわが子の授業参観には、避けてほしい服装かもしれません。 ワイルドでやんちゃな雰囲気の服装にこだわる、ダンナさんたち。まだまだ報告がありました。

『洋服を買いに行くと、登り龍みたいな刺繍が入ったダボダボのジーンズや、ドクロや和彫の刺青みたいな柄のTシャツを欲しがります。地味に高額だし、調子のった中高生みたい』

このコメントをくれた方は「そんなものを買うくらいなら、1000円くらいのアニメキャラTシャツのほうがまだ可愛げがある」と考えているそう。おじさんの服装がワイルドor可愛いの二択なら……うーん、どちらでしょう?

『アラフォーダンナ。休日の服装はキャップにTシャツ短パン。「俺、DJみたいじゃない? ジャラジャラしたネックレスある?」と言ってきたから、「そんなDJはいないよ」と教えてあげた。マスクも色にこだわっていて、黒かダークグレー。「そろそろマスクから、ダブついたアゴが飛び出しそうだよ」と、また教えてあげた』

辛口のコメントですが(苦笑)。けっしてダンナさんを否定しているわけではないようで、「食べ過ぎでたるんだ身体は、ダイエットすればいいのに」。年齢的にも見た目的にも、今のダンナさんにはもっとふさわしいスタイルがあると考えているようです。