X



葛飾区「保育所に5億円誤給付しちゃったけど返さなくていいよ🤗」保育所「ほっ…」葛飾区「やっぱり返せ😡」 [443844816]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-vP9r)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:54:11.51ID:34r8NCtp0●?2BP(2000)

保育所に誤支給5億円、区が一転して返還請求へ…「すぐには用意できない額だ」と困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/9985a1c41e221eaacd6f4a93289d9a1e9536f4a0
東京都葛飾区が、私立認可保育所に誤支給した補助金計約5億円について、全額の返還を求めることがわかった。区は当初、適正に使った保育所には請求しない考えだったが、保育所の不当利得になりかねないと判断し、方針を変える。数千万円規模の返済を迫られる保育所もあり、区は期限の延長などを検討する。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-Ooih)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:55:56.39ID:B9NRTm1x0
ヤクザのやり方
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ba-gEOj)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:02:34.39ID:DDpnwuFT0
どこまで無能晒したら気が済むんだ🥺
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 023f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:06:18.14ID:J3LVxj3u0
>補助金は、パート勤務の保育士を雇用している私立の認可保育所に対し、
>保育士1人あたり月額約10万円を支払うもの。
>区の職員が設定した表計算ソフトで支給額が計算されていたが、2022年3月になってミスが発覚。
>最大で規定の2倍の額が支給されていたことが明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdab4fbc403da8ea0a0990a09cedfe8be7e6c5bf

保育園側の帳簿を見せてもらいました。
区が誤りに気づいて補助金を修正した、ことし4月の保育園側の帳簿では、
単価が10万4460円、人員が7名、総額73万1220円となっています。

しかし、問題が明らかになる前の昨年11月の帳簿では、
単価は変わらず10万4460円、人員が11名、総額114万9060円となっていました。

1か月で41万円多くもらっていたことになります。
年間だと、約501万円になります。
この保育園では、4年間で約800万円以上多く支給されていたといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a67fcdf327313cfa97152ed148a65dc7a998964
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 023f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:08:02.74ID:J3LVxj3u0
葛飾区だけ独自で
パート保育士雇ったら、一人当たり月10万円補助って変な制度だな

正社員保育士が手取り12万だっていうのに
なんでそれより勤務時間日数少ないパートに月10万補助金出すんだ?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-SnVL)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:08:37.49ID:MXJHzXs5d
多過ぎないかって確認しても間違いないって答えてたらしいじゃん
連帯責任で冬のボーナス減額して補填しろよ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 023f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:10:27.05ID:J3LVxj3u0
>補助金が多く支給されていた保育園 園長
>「まさかこれだけの金額だとは思っていなかったので、いただくべきでない補助金をいただいていたということは、
>返還するのはもちろんだと思ってます」

保育園は返すっていってた模様
それなのに返さないでいいって言ったのは葛飾区、今更返せというのはおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況