山形の芋煮会、自粛は呼びかけず 知事「屋外で低リスク」と判断
山形県の吉村美栄子知事は31日の記者会見で、屋外で大鍋を囲んで楽しむ秋の風物詩「芋煮会」の開催自粛を呼びかけないと明らかにした。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で自粛を求めたが、今年は「河川敷など屋外では感染リスクは低い」と判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15aa96a3565be2bb00eee4c151f11066cdde3dcc ちなみにマット県でも米沢の方の置賜地方だと
味マルジュウじゃなく
味マルジュウの米沢バージョンとも言うべき
米沢の醸造元のだし醤油を使うんだよな
名前失念したけどw
口にいれた箸を大鍋に突っ込んで煮えたイモを突き刺して
頬張るんだろ?マスクなしなんて頭おかしい
>>15 煮えた鍋なら箸だって殺菌されてんじゃん。
いずれにしても、結局口に入れんのにマスクしてどーすんの?
ノーマスクで喋るから感染するんだろ
屋内屋外の問題じゃなくね
何十年も歴史があって何万人もの人が携わって受け継がれてきた文化を
せいぜい数百人が死ぬから程度の理由で継承できなくして終わらせる方がよっぽど問題だしいいと思うわ