【悲報】自殺寸前の少年に「戻りましょ」と説得、23歳アルバイトに感謝状 [186586446]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
琵琶湖へ身投げ寸前の10代、近江大橋を通りかかった23歳が腕つかみ「戻りましょ」と説得
8/31(水) 11:43
滋賀県草津市の近江大橋から投身自殺を図ろうとする男性を発見し、命を救ったとして、草津署は25日、大津市坂本、アルバイト店員若野広大さん(23)と同市仰木の里、釣り具店員児玉博志さん(23)に感謝状を贈った。
2人は7月22日午前0時40分頃、車で草津から大津方面へ橋を渡って帰宅中、10歳代男性が欄干を乗り越え車道側を向いているのに気づいた。
若野さんが車を降り、男性の腕をつかんで「戻りましょ」と説得。男性は「ごめんなさい」と言い、戻ってきたという。琵琶湖へ身を投げる寸前で助けられた男性は、家族の110番で駆けつけた同署員に引き渡された。
2人は県立瀬田工業高の同級生で親友。川口豊署長から感謝状を受け取った若野さんは「あり得ない場所での人影に違和感を抱き、『飛び降りかも』と思った。助けられてよかった」と振り返り、児玉さんも「違和感で終わらせず、すぐ行動する性格が幸いした」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42dea2b739769d2dc295bd1c3170813e40c5ff88 下を見て生きてみようと思ったんだろううな
近江大橋は高いし
釣りを教えてもらいなさい
フリーターには気楽に生きる素晴らしさを
これって遠回しに「ジャッポリがすることを代わりにやってあげた名無しの権兵衛さんはジャッポリ以上」
ってことだよ
若いとニュースになるがじじいが助けてもニュースにならんよな
自殺を完遂できる奴はまず迷わないからな
迷ってるなら止めていい
これはやめた方がいい
溺れてる子どもを助けたとかならいいのよ
それで一件落着だから
でも自殺未遂は違う
自殺未遂に至ったその人の問題はおそらく残ったままだろうし、
自殺未遂は非常に常習性が高い
事件からまだ一ヶ月しか経ってない
その状況で当事者放置で感謝状の報道をすることの危うさを考えた方がいい
バイトも一緒に死んだほうがいい
中年になったらわかる
自分と同じレベルの人間が元気にしてるの見て安心できたんかな
底辺を助けられるのは底辺だけ
お前らは底辺のままで社会を助けるべき
10年後…
元少年(外科医)「戻りましょ?」
アルバイト(33)「死なせてよー」
お前らみたいに人生修復不可能なジジババの自殺は止めても無意味だし無責任まであるけど
10代の自殺衝動はまあ麻疹みたいなもんだしよくやったと言えるな
滋賀県草津市で自殺未遂かあ
いじめ問題になったのここだっけ?
自殺止めて人助けとか感謝状とか
反吐が出るほど嫌い
自殺を止めるってそういうことじゃないだろ
ジャップランドでなくても健康失ったら後先暗いだけの中世以前の世界に戻るから仕方ない
アメだけでなくイギリスもそうなりかけてる、資本主義はもう限界
ジャップは冷たいし今後の社会保障の安定も不明
30代以下の悲観した若者ほど未来予測が見えてるんよ
独身男性は60でなくなると言うがむしろ60まで残れたらかなりいい方
老害土人が当たり前のように辿り着けた場所に若者は辿り着く事すら出来ない
終わりだねこの世界
こういうスレだと必ず一生面倒見ろよみたいなこと言うやつがいるけど別にそんな必要はないよな
やっぱり自殺したいならもう一回挑戦すればいいだけだし
だけど自殺を止められた人の9割以上は5年後も生きてるってアメリカの調査結果もあるし
本当にヤバイ一瞬を乗り越えれば人は案外生きていけるものなんだろうと思う
入水自殺は苦しいし死体がヤバいし周辺の人に迷惑かかるからやめたほうがいいね
計画練り直してリトライ
琵琶湖で死んだら京大坂の人達が死体水飲むことになるだろ!!!
止められるような時間や場所で実行しようとする奴なんて心の中では止めてほしい奴多いだろうしこれで正解
止めた奴はその後の顛末なんて知ったこっちゃないよな
ヒーロー気分を味わってるだけだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています