
生理前に「イライラ予報」を発信。PMS時期をパートナーと共有するマインドフルネスアプリ登場
PMS(月経前症候群:生理前に現れる心や体の不調)によるイライラでパートナーや子どもなどの身近な人に当たってしまい、そのあと自己嫌悪してしまう女性は多いといいます。
そんな女性に対し「情緒が不安定になりやすいタイミングがわからない」「どう接するべきかわからない」と悩む男性もいるではないでしょうか。
poi社が開発した「poi」は、PMSでイライラしやすい時期や生理期間をパートナーと共有できるマインドフルネスアプリ。事前に不調を知ることでイライラを予防し、マインドフルネスで毎月訪れる気分のゆらぎや自己嫌悪を和らげます。
7割以上の女性が悩むPMSの症状
月経の数日前から不快な感情や体への症状が起こることをPMSと言います。70~80%の女性に何らかの形でみられる症状であり、主な特徴は日中に眠くなる・寝付けない・食欲が増加するなど。
加えて、周りに八つ当たりしてしまったり、涙が出てきたり、やる気が出なくなったりするなど、自分の気持ちのコントロールが難しくなることもあります。
そんなPMSに悩む女性を救いたいという思いから生まれたのが、PMS・生理日管理機能を備えた医師監修のマインドフルネスアプリ「poi」です。
https://techable.jp/wp-content/uploads/2022/08/sub1-2022-08-31T125659.903.png
https://techable.jp/archives/185062