たまに1万円以下の電動シェーバー使ってるおっさんいるでしょ?あれなんなの? [468391367]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
すね毛は安い電動シェーバーで十分
髭はカミソリ使ってるので
5000円以下からラインナップあるからすげーよなPHILIPS
パナの3980円のシェーバーで十分だぞ
それで荒削りして仕上げはコメリの貝印OEMのT字五枚刃な
シェーバーのみの深剃りとかに拘るのはアホのすることですわwww
T字の使い捨て
ワイヤーはってあるキレテナーイしかつかわん
電動こそバカが搾取されるために存在するバカ発見器だよ
いやむしろ1万以下のしか必用無いだろ
他に金かけろよ
逆に1万円以上のシェーバーって買う価値あるの?
ただのボッタクリじゃね?
旅行用にブラウンの小さいやつ買ったけど6500円もしたわ
ていうかいい加減この手のはUSB充電できるようにしろよ
ブラウンの5シリーズでじゅうぶん!て思ったけど
キワ剃りが付け替えなのはめんどくせーわ
フィリップスの9000とジレットのスキンガード使ってる肌弱いのに剛毛だからカミソリは高くないとだめ電動カミソリも2年で刃を変える
>>15 2年てクソ物持ちいいな剛毛じゃないだろそれ
>>16 風呂でジレット使うのが多い
フィリップスはそんなに使ってないかも
昔と違って今は乾電池入れて使うシェーバーでも十分剃れる
少し剃り残しが出る部分はT字カミソリでチャチャッと軽く剃っておしまい
それが毎回面倒って人が1万円とかのシェーバーを使ってるわけよ
最近ブラウンの9pro買ったけど振動が強いのが気になる
道具に金をかけて誇る習性は本能だから情けないもんだよ
シェーバーに金をかけずにスキンケアに金をかける男は好かれる
5枚刃使ってるけど
鼻の下は結局ほぼ1枚刃で剃るような形な気がする
鼻の下剃るのはフィリップスの回転式の方がいいのかね
T字と1万以下のラムダッシュ電動と一緒に使ってるのに
皮膚ボロボロなんだが・・・血だらけになる
シックのスーパーIIしか使ったことないが、シェーバーって便利なのか?
パナのラムダッシュは深剃りできるって聞いて買ったけど残念だったわ
メーカーの罠にはまってるだけやぞ
替え刃も高いからな
高価なのは替刃も糞高い罠
酷いのはカバーと刃が一体式で7千円近くするからな
両刃と1000円電動(剃れなくなったら買い換え)の二刀流が嫌儲の正解
なんなのって無職ん(むしょ君)だろ 母ちゃんの年金で細々と生活してるんだから労ってやれよ
最近ヒゲトリマー買ったわ
無精髭が1番良いと気付いたわ
首回りのヒゲが酷いから6枚刃で一番安いマクセルのやつ使ってる
それでも1万5千円くらいだが
ラムダッシュの旅行モデルを普段使いや。普通のはデカすぎんで
百均カミソリ>>>1万超えのシェーバー
哀しい現実
安いバリカンで陰毛を刈って怪我をするおっさんいるでしょ?
あれぼく🥺
フィリップスの9000と7000ってそんなに違いあるのかな
回転型使ったことないんだよな
>>46 脇毛は脱毛した方がいい
速攻で絶滅するぞ
たまに1万円以上の電動シェーバー使ってるおっさんいるでしょ?あれなんなの?
なんかT字カミソリも5枚刃とかいっぱいあってめちゃくちゃ高いのな。付け替え刃5個で五千円くらいしてたぞ?あれ何回使えるの?
プログライドのちょびっと剃り残した所を安いラムダッシュで仕上げる
これが最強
この前顎から転んでティッシュ一枚じゃ拭ききれない位出血した
大きなかさぶたができて髭が剃れないから伸び続けている
マジ勘弁
洗浄器付きの3、4万するやつ使ってたけど、洗浄器にヒゲクズが溜まって臭くなるから
水洗い可のやつ買って水洗いした方がましだった
シェーバーのシリーズ調べたらシェービング機能は同等レベルなのに値段が10倍くらい違ったりするから
安い方買った方がいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています