「0番ホーム」と「3両列車」から見えてくる北綾瀬の成り立ち

東京都心の大動脈として日々多くの乗客を運ぶ東京メトロ千代田線。

普段は10両編成で運行している千代田線の綾瀬駅には、どう言うわけか「0番線ホーム」があり
地方のローカル線を彷彿とさせる車掌の乗っていない3両編成のワンマン列車が走っているのです。

千代田線の路線図を見てみると、常磐線直通の亀有方面行きの路線とは別に
「盲腸」のようにニョキっとはみ出した支線があるのですが
これは綾瀬駅と北綾瀬駅を結ぶ千代田線の支線であり
0番線ホームの3両列車はこの二つの地点を結ぶためだけに運行されています。

近年、東京の「穴場」として注目されることが増えてきた足立区。
最近だと北千住に続いて「北綾瀬」が密かに注目を浴びつつありますが
全国でも珍しい綾瀬駅の「0番線ホーム」と「3両列車」から北綾瀬の街の成り立ちが見えてきます。

https://www.housecom.jp/faq/category_town/393/
https://i.imgur.com/c7IfNpJ.jpg