>>265
こういう人が「政治」というリアルに口出しちゃだめだろやっぱ
政治はそれこそ現実なんだぜ

>私は学部生の時に就活もしていません。学部の時には会社で働くということのイメージがつかめなかったのです。
お金を稼ぐことに対して、私の実家も夫の実家もさほど価値を置いていませんでした。
お互い典型的な学者の家庭だったのでしょう。育った背景は価値観に影響するものですね。
父は大学の教員ですが、親戚一同を見渡しても大学教授や翻訳家、官僚などが目立ちました。
母方の祖母や叔父は中小企業の経営者でしたが、いわゆる家業とサラリーマンとはだいぶ感覚も違う。
大会社で働く人がふだん何をやっているかというのが、そもそもわからなかった。