X



空き家、1000万戸時代到来へ [945173978]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd6-Y8yV)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:44:53.59ID:E4GjUtug0?2BP(1000)

2023年、住宅総数が世帯数に対し、約1000万戸も余る時代が到来する。かつての住宅不足の解消を目指す政策が人口減少社会でも維持されてきたことで、家余りがさらに深刻になる。すでに約849万...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD04C620U2A800C2000000/
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-M52o)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:22.14ID:v9jF5Ibz0
>>2
タダで固定資産税払う権利を貰えちまうんだ!
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-9TNW)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:42:50.67ID:24jexMdJ0
貰えるなら貰って建て直すよな
そうならないってことは嘘ってこと
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-DxjG)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:45:49.01ID:/Dr5MDhwd
>>101
YouTuberでサリーモトブログスってチャンネルがあって
まさに廃墟化した集合住宅巡りをしてるんだけど独特の雰囲気があって
見応えあるわ( ´・∀・`)
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-dvOu)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:47:11.79ID:BR/XofBkd
近所ではアパート建設しまくりなんだが
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-M52o)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:19.40ID:v9jF5Ibz0
75歳くらいの団塊がバブル絶頂期の1989年頃に買った家がヤバい
土地が高すぎて千葉の外れとか山梨に近い東京とか
辺鄙な場所に家買ったせいで
都心のマンションに住んでる息子夫婦が相続して困ってる
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f9e-aPzy)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:51:22.58ID:UexSzH2c0
うちの実家は両隣空き家
親父が死ぬとうちも空き家やな
小学校もなくなったし田舎は本当にやばい
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70d-Xplq)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:01.45ID:zp0vHSn50
土着成金ざまあです
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-M52o)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:15.45ID:v9jF5Ibz0
>>107
75歳くらいの団塊とか人口の多い世代が死んでる
相続で売りに出してる
今後15年は相続しても住まない家や
売りに出しても買う人のいない家がどんどん出ると思う
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-uSPT)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:01:58.20ID:+ZtgwFGQ0
東京って特殊で普通賃貸マンションのオーナーは家賃下げてでも部屋埋めようとするけど
東京は下げるのはご法度でむしろ上げて空室分を補うってことをしてる
このモデルも限界だと思うけど今更やめれないという
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-wPKi)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:05:31.81ID:Gx7fKQ/n0
じゃあババ抜きみたいだな
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 074d-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:06:08.83ID:rJsr5UpE0
不動産まわりの税制と民法改正で相当大ナタふるわんとこのまま死蔵されてくばかりだな
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f51-Am0N)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:07:57.23ID:6FIzYuFA0
今年の秋のリーマンショック2大暴落で住宅ローン自己破産が続出して空き家がもっと増えるぞ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-M52o)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:09:03.57ID:v9jF5Ibz0
昔の世代だと実家を引き継ぐのが普通だったけど
今の40代50代くらいだと自分で家買ってて
不便な実家は売りに出すからな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-6esP)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:09:28.42ID:ReyzVI3B0
空き地増やせばいいのに
問答無用で解体しまくりなさいよ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-M52o)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:10:55.77ID:v9jF5Ibz0
>>132
住宅ローン残ってるような新しくて最近の便利な場所の家はすぐ売れると思う
ヤバいのはバブル期の古くて辺鄙な場所の家
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:22:58.26ID:RgNcZ9dR0
実際はこんなもんじゃないらしいな
空き家としてカウントするのは半年から3年無人とかでそれ以上無人だと廃屋扱いなんだっけか
それも含めた数だととんでもない数になる
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:26:12.38ID:RgNcZ9dR0
>>100
地方の物件見たら200万以下とかゴロゴロあるよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:32:24.37ID:t2NfwJPA0
>>140
相続人が何十人もいると不可能だから
そうなってんの
下手すると50人ぐらいが相続対象になってるよ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f19-xlbB)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:32:46.94ID:NZYL/Ujl0
みんなが欲しいと思うような場所に空き家はないんだわ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:35:43.16ID:t2NfwJPA0
相続人が行方知らずで
ゴッチャゴチャで解らずの時は
廃屋になるまで行政代執行はされないよ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-HSKh)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:37:09.58ID:7ZyMTs23H
>>136,119,77,63,4
そこに住むんだよ。家賃よりは大分安いやろ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM4b-JVLp)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:42:39.74ID:7RNIWDgoM
実家のボロ屋解体費用300万出せない人結構いそうだな
今は親世代も90歳位までは生きるから子供世帯と同居しない限り親が死ぬと家が余ってしまう
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM4b-JVLp)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:46:19.99ID:7RNIWDgoM
>>93
親が死んで相続する頃には子供も60〜70代のジジババになっててすでに家を持ってるか
リフォームや建て替えローンが組めない場合が多いんだよな
うちも多分そうなる
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-bxtK)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:52:47.17ID:cuFPhKCm0
老朽化した建物を小規模爆破で一気に崩す技術と周囲に対する防御方法と法改正を今のうちからちゃんとやっておいた方がいいと思うぞ。今みたいに一々ショベルカーで崩すとかやってられなくなるだろ。
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-cjBJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:04:45.89ID:z3PKsKQi0
>>120
価値をゼロにしちゃうとGDPがヤバいことになるわけよ。
だから多分1000万円相当の価値がある空き家とか
そういう扱いにしなきゃ駄目。

そこらが一番わかり易いのが中国。
この状態で止めておけば数兆円の評価額になるのよ。
それでGDPを盛る。
https://media.wired.jp/photos/61cea1a2cf21751fe94164d1/master/w_1600%2Cc_limit/06cca2f2cacdfd4f64e9a12078b7760b.jpg
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0708-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:09:36.46ID:2t7ZEHAp0
>>97
なー、結局所有しても最終的に無に帰すし、固定資産税と管理費で維持費がやばい
だがな、やっぱ住設備がいいんだよな。もう分譲住んだら賃貸用の糞アパートになんか住めない
てかやや田舎の一戸建て実家の末路を考えるとマンションも悪くないのかもって思ってるとこ・・・
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-UVRs)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:24:12.32ID:JNTThTEY0
空き家のままでも持ち主にとっては税金安いからそのまま放置した方が楽と得になるからそうなる。特に首都圏の空き家には高額な税金かけて無駄な土地を吐き出せないと。そうすれば勝手に税収だって潤うし、空き家が動けば不動産市場も活発になり、それに付随する企業だって儲かるから景気も良くなる。
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd7f-nIjE)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:39:25.06ID:MhhoR129d
氷河期世代みたいな扱われようだな
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-EB17)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:40:51.68ID:kEFXwxnI0
近い未来

国、自治体「せや!外国人に格安で貸したろ!」
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:41:16.28ID:gP8RIg+q0
全国の田口君に朗報
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ad-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:42:27.12ID:7cWuJVsw0
>>163
それは田舎でも一緒だと思う
住んで無い家にはメチャクチャ高額な税金をかけるべきだと思う
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ad-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:55:28.95ID:7cWuJVsw0
>>170
これしないから
地方の道路も狭いままとかいっぱいある
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-kgqX)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:56:07.78ID:5cIvlPwK0
>>171
まさにそれでいいんだよ

資産や所得があるとみなすが故に税金が発生する
これが税金という概念の基本ルール

所得がゼロもしくはマイナスの人間から所得税を取るなんてことはありえない

「負動産」が文字通りのマイナスの資産なら税金を取る根拠はない
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ad-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:57:16.61ID:7cWuJVsw0
とにかく土地の流動性を上げるのが重要だよ
所有者が何十人もいて、税金も払ってない土地が多すぎる
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-UVRs)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:02:39.08ID:JNTThTEY0
>>173
粗大ゴミは今や金を出して処分する時代なのに
なぜ不動産は例外なの?
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-+GFA)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:02:51.01ID:UbHGrLWy0
ボロボロの空き家の税金田舎でも賃貸より高いんかな
マジで余ってるならくれよー住みたいわ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-cjBJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:03:29.28ID:z3PKsKQi0
>>173
負動産からはGDPが発生しない。
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0712-Bq/r)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:03:59.98ID:/ET8SLcX0
空き家が増えているくせに中古住宅の値上げが凄いんだけれど
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8795-tFYL)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:04:09.18ID:OV3NqsXO0
>>8
これ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-UVRs)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:05:48.44ID:JNTThTEY0
>>179
空き家でも余裕で保有できちゃうからみんな手放さないんだよな。
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-wPKi)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:08:42.56ID:Gx7fKQ/n0
千葉にホームレスが勝手に住んでるエリアあるよ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-r0oQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:10:11.35ID:n9kV4x0ep
>>179
誰かにあげたいけど権利者何十人も居てなんか知らんヤクザ入り込んでるからもう何も手出しできない
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-9TNW)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:12:31.89ID:24jexMdJ0
よくわからんが、空き家を地元の地主が買占めてるんだよな
で、そこの空き家がやたら高くされてて誰も買えない状態になってる
そのせいでどんどん人減って空き家も増えてるんだけど
これ誰が得してるんだ?
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-r0oQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:13:47.31ID:DDmY+fKdp
>>188
なんかデカい公共事業入るリークでもあるんじゃないのか
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3f-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:14:29.25ID:FYCFq+rN0
>>188
保育所とか高齢施設とか建てると、でかい補助金はいるから
それ狙ってるんじゃないか
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-9TNW)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:29:31.42ID:24jexMdJ0
>>189
>>190
そういうのがあるのか
でも、小さい家ばかりで、そんなにデカい建物立てれるとは思えないんだよな
その一帯の全部の家押さえたらできるのかもしれないけど
そんなの10年20年かかるだろうしなぁ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:36:38.56ID:M4KJXfbx0
マジで無料でいいから国が建物も土地もまともて引き取ってほしいわ
親父の実家が相続権があっちこっちの人間にあるだの旗竿地だから工事できないだのでマジで手詰まりだわ
税金だけ持ってかれてるし木や雑草がどんどん伸びて苦情も来まくってるけど手入れなんてする暇もない
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-rFrS)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:41:33.59ID:fxmgfntW0
国は空き家を増やしてそこに外国人労働者住まわせる狙いがあるんだろ
空き家持ちに大増税すればいい
で、補修だのの負担はすべて大家。ありえない話じゃない
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM4b-JVLp)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:43:11.33ID:7RNIWDgoM
空き家もすごいし耕作放棄地もすごくて
田んぼだった所がところどころ樹木の生い茂るジャングル状態になってるな
地方とか20年後にはものすごい荒廃してそう
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0708-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:50:24.04ID:2t7ZEHAp0
>>195
ほんとに?払わなくていいやつ?
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-FXWE)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:52:27.69ID:sQrA3kqKH
>>174
空家所有者「売れるもんなら売ってるわ💢😠」
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM7b-b8XL)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:54:20.72ID:7GCF3B/EM
>>195
そんなことできるの?
滞納したら資産を差し押さえられるんじゃないのか?
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:57:44.85ID:rrq30ziX0
国民に家建てさせた方がお得やろ→ゴミでしかない空家だらけになって非効率化
余ってる土地にびっしり杉植えて土地を有効活用したろ→低品質の木材しか採れないうえ公害発生

政策がアホ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-cjBJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:59:22.23ID:z3PKsKQi0
>>193
空き家を増やしてそれを1000万円相当の資産として計上すれば
名目GDPが稼げるわけ。

乞食弱者を住ませてもなんの価値も生み出さない。
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e714-XKc1)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:01:39.27ID:OuajaQ260
□□■□□□
□空き家
■僕んち
まじこれ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47a2-zN6R)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:06:32.79ID:gKWQBniy0
同じ土地に建て替えて住みたいけど買い替えのほうが楽で安上がりなんだよな
業者も郊外の家を壊すより田畑潰す方が楽だから空き家どんどん増える
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:15:30.30ID:tnga4VgK0
>>205
リアル呪いのアイテムだぞ
しかも大抵の場合本人は見に覚えがない
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-wPKi)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:05:58.34ID:mEZsR6YQ0
持ち主がわからないのを江戸時代まで遡って85人の子孫に連絡してる番組みたよ
全員のサインがないと売れないんだっけ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8789-rNOT)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:26:21.47ID:fzttmwA90
>>179
買い手がつかないうちのとこは年3万くらいだっけな、固定資産税
もう人口2000人切ってたわ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-nIjE)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:35:57.77ID:r0FXnTXn0
>>1
空き家になる家はそう言う家だからな
誰も住みたくないから残るだけ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-0xEL)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:09:01.64ID:5uLPFro7a
>>101
サバゲーフィールドにしてくれ絶対楽しいだろ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-UUcm)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:19:15.10ID:P4HRsxHB0
バブル期にこぞって開発した地方の住宅地
今は廃墟になってるな
なんとか住める家屋はリフォームして貧乏人か外国人に売りつけてる
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-u9cH)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:31:28.74ID:4b/CfVbza
>>77
だから無償で譲るとか一見旨い話があるわけか
DIYユーチューバーなら動画になるから手出すかもしれんけど
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-u9cH)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:33:53.71ID:4b/CfVbza
>>109
1日1回連絡いれるとかあるだろ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-u9cH)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:35:06.70ID:4b/CfVbza
>>56
紫外線+人の出入りないから
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5b-Am0N)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:35:49.95ID:/x44t9gK0
>>2
金貰っても住みたくないようなとこにしか住めんぜ
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-u9cH)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:37:06.78ID:4b/CfVbza
>>83
おれ特殊清掃並みの給料でるならやるわ
虫とかの方がましだろ
トラウマにならんだけ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-u9cH)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:38:04.48ID:4b/CfVbza
>>215
それこそ機械とかに管理できないもんかね
連絡来なかったら通報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています