X



PC毎日付けっぱなし派 vs こまめにシャットダウン派 [792377766]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8702-sQsn)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:04.29ID:I/H0Eus/0
毎回ばっさりシャットダウンやで😌
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-agQr)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:26.91ID:ZOvOd39g0
スリープ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 677e-d5Dt)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:58.51ID:e1C+abYP0
>>6
チカチカするところにガムテープ重ねて貼ってる
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 873d-8GmU)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:14.82ID:KVxthJ5b0
winアプデのときだけ切る
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e714-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:15.32ID:ERSir9gb0
一日一回シャッダウン
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-NCwq)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:23.61ID:KIEzkPy/0
半日以上使わないならシャットダウンの方が電力かからない
それ以下ならスリープか休止の方がいい
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4796-gVs/)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:27.15ID:kXvG03RC0
つけっぱシャットダウンスリープ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-j/fq)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:47.44ID:paW51N4c0
>>30
俺もこれ
まぁたまに消し忘れて寝るが
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0b-ZRei)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:31:15.93ID:GSY7EYKoM
DPで繋ぐまでは付けっぱなし派だった
復帰に失敗しまくるからやめた
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87ce-TnBq)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:31:51.92ID:JUCrJ7BQ0
>>34
俺もこれ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-ZRei)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:32:00.94ID:U5IbGF60a
スリープは挙動おかしくなるからシャットダウンする
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-/3ci)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:32:26.66ID:vMNH+ygNd
ノートも付けっぱなしでいいの?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c723-WDno)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:33:37.27ID:KSsJC2uW0
Windowsはスリープからのメモリ復帰が未だにバグってるからな
ほんとクソみたいなOSだよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f14-navZ)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:34:37.22ID:6gHwK9rh0
軌道に数時間掛かるからあんまりシャットダウンしたくない
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70d-sHrz)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:37:16.74ID:VljYEOHP0
Linuxでサーバ運用してるが、24時間つけっぱなしでも電気代まったくかからん
省電力構成さまさま
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3f-vLXp)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:37:18.45ID:2beslAoTM
サスペンド派だが😅
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-Yvkp)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:39:06.73ID:xMxwWYhG0
電源切れない不具合なんとかしてくれ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fe4-GqY5)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:05.85ID:4A/zfyid0
どっちが壊れやすいだろうな
常識考えて付けっぱなしだと思うけど
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c723-WDno)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:45:01.35ID:KSsJC2uW0
>>48
落として立ち上がらなくなる方がよっぽどこえーよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:47:38.56ID:ciw+1gFU0
購入後間もなくエアコンフィルターの類を貼って
それから6年間ほど付けっぱなしだが
ディスプレイとサーバーを繋ぐHDMIコードが
何本か逝っただけでまだ壊れてはないな

シャットダウン押してもサーバー側の電源が
切れず物理的に強制終了させるようにしたので
そろそろ逝くかもしれないが
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7f-rq/L)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:49:45.36ID:uAiS96KM0
m1マックにしたらスリープで運用してると時々パソコンが固まったりアラート出まくって操作不能になるんだよ
インテルのやつの時は大丈夫だったのに…
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-NodX)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:43.20ID:kRzRTpVf0
1週間に1回切る派
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfba-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:47.54ID:DyrkFsT+0
ボロボロと回復不能セクタが出てるストレージ逝きかけのPCでは次回起動時のディスクアクセス負荷で
起動セクタや管理領域に不良セクタが発生するとOSや領域データが丸ごとぶっ飛ぶ危険が高い。いわゆる何もしてないのに物故割れたって状況
そういうPCはミラー取るまで起動しっぱなしの方がいい
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-bOx/)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:03.88ID:cY+ys6zc0
既に通電の観点で基本スリープが一番長持ちするって事は既に証明されているが月に数回しか起動しないならシャットダウンがいい。
てかそもそも月に数回の起動だと逆に壊れやすくなる(起動する時が一番電力を食うからあんま使用されてないものに流電すると壊れやすい)
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:55:46.19ID:dd5/x0QG0
寝る時にシャットダウンして
無線マウス電源オフ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f37-K8Zj)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:57:30.51ID:92EJaGoT0
経験上ブルスクからの即死コンボはないけど
起動時にエラーから即死は何度も起きてるのでつけっぱです
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f19-xlbB)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:59:02.41ID:NZYL/Ujl0
電気代で考えるべきだな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-n+yt)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:59:04.22ID:+qrMEWoX0
スリープにするとモニターの色味が変わンだわ(´・ω・`)
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-/JbW)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:02:22.31ID:f3nSiWh60
>>81
いつも見ているぞ👀
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-HKBf)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:03:13.49ID:OZUrlvQja
>>81
アプデとかで復帰するようになってるだけだろ
電源設定弄ればほぼ発生しなくなる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-3tsO)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:03:15.02ID:jDtyUcEK0
365日付けっぱなし
再起動はwinアプデの時だけ
モニターだけスリープモード
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47b8-/0Pl)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:04:12.16ID:CdXd1yDj0
>>11
冷蔵庫は?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:05:47.21ID:jJwaGuwi0
たまにどーしても再起動不可避な時以外付けっぱ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-yPzf)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:05:50.09ID:l5BwtVGX0
なんかスリープ空けキーボードが反応しなくなる
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70d-sHrz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:06:01.24ID:VljYEOHP0
>>71
ADHDみたいな問答やめろ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 277a-iHcD)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:09:47.93ID:uVeK0iAN0
スリープ運用してたらモリモリSSDの寿命減っていって
シャットダウンするようにしたわ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2774-9TNW)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:10:08.07ID:c/nkmifK0
アイドル時でも90W消費してるからシャットダウンしてる
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-0y8x)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:10:08.33ID:rRuCLd2L0
スリープ繰り返してるブルスクで落ちる
そんでもってブルすぐで何度も落ちてると稀にアプリのプロファイルとか飛ぶ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c1-X97d)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:10:30.66ID:a8WWibzE0
つけっぱなし派だが最近勝手にスリープになってその後ブルクスになっちまう現象が出た
設定ではスリープにしてないんだけどな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-/3ci)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:12:54.47ID:1rZcY/uk0
M.2にしてから完全シャットダウンしてる
起動も早いし気にならんよ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ZqlE)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:14:36.41ID:352lBn7M0
シャットダウンするために毎回ブラウザやらなんやら閉じるのがだるい
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e750-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:17:51.40ID:JeYsB+Pw0
スリープでも休止でもGPU70℃CPU50℃なんだワ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c8-rE/Z)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:21:06.38ID:7L3uTYlN0
スリープ勝手に復帰はLan経由で電源オンにするやつ切ったら治った気がする
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-wUkY)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:27:34.50ID:uydrCSQkd
シャットダウンしないと退勤つかない弊社PCバカにしてんのか
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874c-RgLz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:28:48.21ID:Dac1RCZh0
つけっぱなしが多かったからかは分からんけど、マザーが5年で死んだ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d1-qRlQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:28:48.75ID:jt8pvVBw0
安いBluetoothスピーカー買ったら四六時中光り続けて草
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7b7-5Fp2)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:31:53.92ID:R7N9k1+B0
スリープって機能が生まれてからずっと不安定だよな
いまだに改良できないくらいのヤバイ技術なのかな
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-CwK0)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:34:57.76ID:vN3dGC9Ra
付けっぱなしは落雷リスク上がるからなあ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-rcr+)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:38:05.35ID:vL5hIzvkp
radikoの録音失敗したら嫌だからつけっぱ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e750-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:39:45.15ID:JeYsB+Pw0
ところでPSUの電源まで切ってたらマザボの電池がすぐなくなるらしいぞ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-kH+p)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:49:44.65ID:hjrwYTQPd
仕事行く時にシャッダン 誰かに触られるの怖いしな
スマホも一日一回再起動してるけど
うっかりそのままにして通話とかできない状態で過ごして痛い目見たりしてる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4792-Yvkp)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:54:23.12ID:RapiOixc0
エアコンを例にあげてる奴おるけど、最近の研究では夜とか気温が少し低めの時はつけたり消したりした方が節約になるらしいからな
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e779-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:55:20.32ID:xGg8h2B20
スリープ+ロック
一択だろ

お前らバカなん?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-uSPT)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:03:38.36ID:ndpvnC3r0
defenderの誤検知らしいけど今chromeとかedge起動するとウイルス警告出まくるんだけど皆出てないのか?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e702-CwK0)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:05:43.90ID:pdgmERUO0
できたらスリープくらいはしたいがつけっぱが安心すぎてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況