X



ドル高の痛み、円など先進国通貨でより深刻-かつての新興国の状況 [479677923]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-5orb)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:37:38.37ID:P7CvrXGw0●?2BP(2000)

ドル高の痛み、円など先進国通貨でより深刻-かつての新興国の状況に
Enda Curran、Garfield Reynolds
2022年9月7日 12:08 JST
他の国・地域の通貨安を招いて輸入物価を押し上げインフレを促進
先進国通貨へのドル高の影響が顕著に表れたのは、最近数年で初めて
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHTB9DT0AFB401
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-vHef)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:37:56.56ID:P7CvrXGw0?2BP(1000)

ドルが数十年ぶりの高値に上昇し、先進国・地域が打撃を受けている。それはかつて、新興国が経験する状況としてむしろ知られていた。

  米連邦準備制度による積極的な引き締めサイクルに伴うドル高は、他の国・地域の通貨安を招いて輸入物価を押し上げ、インフレを加速させている。その結果、他の中央銀行への利上げ圧力も高まっている。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-vHef)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:38:17.85ID:P7CvrXGw0?2BP(1000)

欧州ではエネルギー危機と消費者物価の急騰が経済の足かせとなる一方、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドでは借り入れコスト上昇で住宅市場が勢いを失っている。米金融引き締めが世界的に波及する状況は、今に始まったことではないが、新興国通貨でなく先進国通貨へのドル高の深刻な影響が顕著に表れたのは、最近数年で初めてだ。

ピーターソン国際経済研究所のシニアフェロー、モーリス・オブストフェルド氏は「ドル高は一般に米短期・長期金利の上昇、グローバル市場のストレス、安全資産とされるドルへの逃避を伴う。そのような金融の引き締まりは、先進国経済の至る所で減速を引き起こす」と指摘した。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-7ffp)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:38:26.87ID:EEFwDAoQ0
なにがドル高だよ
円安だろ! え ん や す !
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-vHef)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:38:39.90ID:P7CvrXGw0?2BP(1000)

先進諸国通貨に対する米連邦準備制度理事会(FRB)の貿易加重ドル指数は今年10%上昇し、2002年以降で最も高い。新興国通貨に対する上昇率は3.7%にとどまり、その水準も20年の新型コロナウイルス禍のピークを大きく下回る。

  円の対ドル相場は140円台まで円安が進行し、1998年に円安是正の日米協調介入につながった146円という水準も遠くない。

原題:

Dollar Pain Spreads Beyond Emerging Economies to Developed Peers(抜粋)
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-InTp)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:38:42.75ID:2pWanWI40
日本は置いといてもドル高であちこち大変なのか
もうどうしたらいいのよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-7ffp)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:39:14.03ID:EEFwDAoQ0
JKと99ドルでおまんこできる国wwwww
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMff-JTsi)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:40:45.67ID:+rTa9rZTM
日本はそれがこれから来るって話だぞ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-VPUc)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:41:28.89ID:uh7Fa5Ccp
マイナス金利やめて利上げすれば円高になるよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-nmfg)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:46:09.01ID:AI6eGbpv0
>>8
外食2回分か😍
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF1f-+dHx)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:49:20.94ID:r5gZxIa/F
新興国というかこの島はもう犯罪者とカルトの支配するただの土人国家だからな

自民党をぶち殺すまでこの島は決して良くならないと確信している

クソ官僚とクソ自民あと経団連とかいうウジ虫どもはくたばってくれ
こいつらにできるのはホラ話をふくことと
中国は崩壊するといいつつ自国の道徳性、モラルを崩壊させること
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbf-4/9E)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:51:01.06ID:bZh8OH9Q0
日本円はその中で最弱なんだよなあ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f67-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:55:19.53ID:CmeC6rOC0
>>15
定期的に明治維新やらねえとな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 273a-XKc1)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:56:21.17ID:n6X5gA2/0
日本が一番マシなのを見ないふりする意味がわからない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 477f-YKiK)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:11:16.55ID:vyu868d20
ブラジル,ロシア,中国は既に何年も前から経済制裁食らってるからなw
植民地日本列島とNATO諸国がバイデンの経済搾取で搾られる番
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:12:40.37ID:2Xu49djaa
https://pbs.twimg.com/media/FcBp1k6akAE4QXd.png
1カ月の下落率、主要通貨で最大

https://www.asahi.com/articles/DA3S15408911.html
■20年間の実質実効為替レートの変化率
 【国名・通貨】
トルコ・リラ   (▼25.1)
アルゼンチン・ペソ(▼28.9)
日本・円     (▼46.3)
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87ce-QrhS)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:30:53.79ID:kVNB2NAC0
それでもリラはつおい😎
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8767-wFO6)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:40:54.26ID:gQO0SBVU0
トルコはインフレになると貨幣の価値が下がるのをわかっているから
「今のうちに使ってしまおう」
という心理が働き需要が旺盛になる
まあ、それだけ使える貨幣が庶民に
渡っているってのもあるけどな

日本は使おうにもそもそも手取りが減り続け
使うに使えない悪循環になる
一時的に税金減らしたりもしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況