X



東京ゲームショウとかいう一般人なんも面白くないクソイベントあるよな [348276602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e69f-ERtE)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:59:17.95ID:H1weneJ10?2BP(1000)

3年ぶりにリアル会場が復活! 「東京ゲームショウ2022」がいよいよ本日9月15日より幕張メッセにて開催



https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1439724.html
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa3a-yjRQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:30:59.15ID:K7qOObjp0
>>23
刺さってるのは顔真っ赤にして脊髄反射レスしてる気持ち悪いお前だろ。
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd1-wfmK)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:36:55.63ID:kFpElL9i0
モーターショウと同じくらい古臭い
いく意味もない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaaf-jLvS)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:41:34.48ID:lTvty6YD0
メタバース秋葉原とかあるらしい 15日から16日までビジネスゲームショウ 一般は17日から
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea0d-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:45:50.80ID:wErH/SPG0
ネットやってなかった頃に行くゲームショウは
当日にブース行って初めて見るサプライズだらけで楽しかったし
沢山あった中小企業ブースだと不人気ゲームが並ばずに遊べて結構掘り出し物もあった
15年前には既に大手企業のブースばかりになって
整理券貰って待たないとゲームで遊ぶことすらできないというゴミイベントになってた
今は一般日に行くのは馬鹿だね
あんなとこ行って金払って疲れるより家で新発表眺めてた方が良い
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-21xq)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:58:15.63ID:kZIFfEcGM
なんか様子のおかしい奴しかいない
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5df3-JdYw)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:11:36.53ID:Tc1YkcW/0
アミューズメント系のゲームショーイベントの方が面白い
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-rdf8)
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:09.57ID:0RUYZbM70
エルデンリングのDLC発表ある?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-SIJw)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:51:41.57ID:WLd6AqqyM
シャープ許諾済み
2022年09月14日 18時55分 公開
[井上翔,ITmedia]

 瑞起(ずいき)は10月8日、「X68000 Z」という製品を発表し、予約販売を開始する。かつてシャープが発売していたPC「X68000」と何らかの関係があるようだが、詳細は同日に明らかとなるという。

 なお、本製品のモックアップ(模型)は、9月15日から18日まで(※1)幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2022」の4Gamer.netブースに展示される。

9月15日(終日)と16日(14時まで)はビジネスデイで一般来場者は入場できない


https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/14/si7101-Zuiki-01.jpg
X68000 Zのモックアップ。なお、商標とボディーの意匠は、シャープからの許諾を受けているという


 瑞起の公式Twitterアカウントを確認すると、過去にX68000 Zのボディーらしきもののサイズ/重量感の分かる画像や、専用周辺機器らしき画像もツイートしている。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/14/news188.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況