昭和までの時代はスタンダードなのは男性が働いて彼女や嫁はニート(家事手伝い)でも
自分も世間誰もそれがネガティブに感じなかったろ?そういう価値観が当たり前

じゃ平成以降になって女性が男性と一切変わらないくらい働くようになった場合
逆に彼氏や夫がニートでも誰もおかしいとは思わない価値観に変わるべきなんだよ(昔で言えばヒモだが)
しかし女性は働かない男性を彼氏にしたがらないし世間も働かない男性はクズという価値観だ

年収500万600万ある女性は彼氏や旦那にする要件に仕事をしてるって価値観はもう捨てろ
いくらでも家事手伝いのニート男性を彼氏にして結婚すりゃいいわけ

なのに>>1みたいな女性は彼氏や夫にさらに自分よりも高い収入を条件にするから
30歳40歳になっても結婚できない女になる
こういう時男よりも女の方が異様にプライドが高いから無職のパートナーと結婚したくないと見栄をはる
自分の築いてきた地位や名声を恥ずかしい無職夫で汚したくないと考える

やがて婚期も出産期も過ぎる惨めな女ばかりになって1人で死んでいく「未来に怯えて」生きるはめになる