【朗報】TV版「新世紀エヴァンゲリオン」が10月4日からTOKYOーMXで放送開始。新劇しか知らない人も一度はみるべき [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」TOKYO MXで放送。10月4日から
TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、10月4日からTOKYO MXにて放送される。放送は毎週火曜日19時~19時30分。なお、放送日時は変更になる場合がある。
第壱話は「使徒、襲来」。第3新東京市に降り立った少年・碇シンジを出迎えたものは、
人類の存在をも脅かす驚異――使徒と国連軍との激しい戦闘であった。シンジは葛城ミサトの手引きにより、
特務機関ネルフの本部へと向かう。そこで再会した父・ゲンドウは、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンへの搭乗、
及び使徒の殲滅をシンジに促すのだった。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1440768.html https://i.imgur.com/1NiIqJF.jpg https://i.imgur.com/guUmuVX.jpg https://i.imgur.com/C9wW2pT.jpg https://i.imgur.com/hjXDSCf.jpg https://i.imgur.com/ur9lGcb.jpg https://i.imgur.com/53FUsSy.jpg https://i.imgur.com/hJ2G7C8.jpg >>3 てんかん防止の修正は入るでしょ。
あと原作がガイナックスから庵野に修正。
8月上旬の深夜に放送すべき。セミの鳴き声とちょうどいい
こんなもん見る価値は無いよ
全てが「時代の間違い」であり歴史の汚点だからな
昔っから嫌いで嫌いでしょうがなかったね
前にアベマで一挙やってたときに見たけどあの時代じゃないと楽しめないと思い知らされた
初代ガンダムよりも古臭く感じた
だから良いんだよ
その年のボジョレーヌーボーみたいなもんさ
まだエヴァ終わらせる気ないのが笑う
だったらアスケンENDにするなよw
>>2 マグマダイバー瞬間心重ねて男の戦い辺りは何度見てもいい
新劇は酷かったな
話題先行で中身はゴミ
TV版旧劇のほうが面白いじゃん
この前DVD整理した機会にちょっと見たけど
バルディエル~ゼルエルの流れとか今でもビンビンきたわ
ラストはともかくとして一発屋みたいな扱いにしていい作品じゃない
何度目だエヴァ
こんなんよりほとんど再放送されてないようなのやってほしい
エヴァの話するとすぐ怒るおじさんが嫌いだからエヴァは嫌いになった
視聴者はシンジのようにやり直す槍を持っていないからまだ同じ事繰り返す羽目になるのか・・・
>>34 ちょっと前にBS日テレで再放送してたからあんまりありがたみはないな
おっさんは今でも通用するとか思ってるだろうが、今見たら普通に古臭いわな
音楽にせよ動画にせよ漫画にせよ今でも当時のまま通用するコンテンツなんて無い
そんな物があったとすればわざわざ新しい物を作る必要が無くなるからな
テレ東から日テレに流れMX堕ちか
新劇でケンケンやらなければ日テレに居座われたのに
シンジもアスカも人の心が怖いために、一方的な関係にしかならなかった。
鼻をつまんでキス。
最低なオナニー。
互いに抱きしめあうことはない。
それでもシンジは他者の恐怖を受け入れ、補完を拒絶。
一方アスカもシンジと他者として存在する為にLCLから帰還。
そして首絞めからの頬撫で、という対話がついに実現。
2人はアダムとイブになった。
https://tadaup.jp/loda/0530022258029991.jpeg
https://tadaup.jp/loda/0513124002113272.jpeg
https://tadaup.jp/loda/0528223134353061.jpg
終劇 >>13 やっぱり当時のアニメーターって凄いよな
ボールペンかなんかで走り書きしてこのクオリティとか
新劇で何をやったのかを理解してもらえなかった事はエヴァブランドそのものにも深刻なダメージを与えた
https://i.imgur.com/we6DT3q.jpg 最初のテレビ本放送はもう見れないの?
最近の再放送&サブスクは作画や演出が書き直された修正バージョンばっかだよな
修正されてない本放送版が見たいわ
リマスターは綺麗にしすぎて描き割りの紙芝居みたいなってるからクソなんだわ
ファーストガンダムは古臭いけど見れちゃうんだよな
エヴァは古臭いだけ
>>27 中盤辺りから男の戦いぐらいまでのエピソードは王道的で面白いのにそれ以降の落差よ
>>16 ほんこれ
新エヴァのときも思ったが冬にアニメじゃないよな
やっぱ夏じゃなきゃ
ネタかと思ったらガチだった
どうせなら当時と同じ1830から放送すれば良かったのに
テレビ版は見たことがない。
TOKYO MXはアプリで視聴できたはずだ。
たのしみだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています