X

日本だけ漁師が廃業の危機に 魚が獲れない⇒小さな魚まで獲る⇒魚が減る⇒魚が獲れない悪循環に [533895477]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-z1kW)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:01:58.69ID:ZJLWWDmw0●?2BP(2001)

「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
世界で見ると漁獲(生産)量は2億トンに倍増
https://toyokeizai.net/articles/-/617222
2022/09/17(土) 15:02:05.91ID:ZJLWWDmw0?2BP(1001)

日本の水揚げが大幅に減った原因として、マイワシの水揚げが減少していることが理由になったりします。
しかしこれは誤りで、マイワシの水揚げは、東日本大震災があった2011年以降は急激に増えており、逆に全体の水揚げ減少を抑える要因になっています。
ほかにも、「獲りすぎが起きている」と本当の理由を言わずに責任転嫁している例として、「海水温の上昇」がよくあがります。
もちろん海水温は資源の増減に影響しますが、日本の海の周りにだけ起きている現象ではありません。

外国の船が獲ってしまうから、という理由もよく出てきます。
しかしながらこれも、マダラ、ハタハタ、イカナゴをはじめ、外国漁船の影響はあまり関係がないケースがほとんどです。
サンマについては、国際資源です。これも公海での国別の漁獲量さえ決まっていない現状では、外国ばかりを非難しても仕方がないことを理解せねばなりません。

最も資源量が多いミンククジラは、日本の周りを含む太平洋(推定約2.4万頭)より、大西洋のほうが、はるかに推定生息数が多い(推定約14.5万頭)ことがわかります。
南氷洋はさらに多い(推定51.5万頭)です。つまり、クジラが食べる影響についても、日本だけ特別に影響があるわけではないのです。

かえってノルウェー、アイスランドなどのほうが、影響が多いことが予想できます。
しかし魚の資源量では、マダラ、マサバ、ニシンなど同じ魚種でもそれらの国々のほうが、資源量が多く、サイズも大きいという逆の現象が起きています。

世界の海で日本の周りばかりクジラがたくさんいて魚をバクバク食べた結果、魚が減ってしまったと責任転嫁するのは、クジラに申し訳ないのです。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d767-gLlN)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:02:45.85ID:RHUEG9Bw0
それじゃまるで日本人の漁師だけバカみたいじゃん
2022/09/17(土) 15:03:19.56ID:MZ5H0x640
ジャップってマジでアホすぎない?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d767-gLlN)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:03:32.94ID:RHUEG9Bw0
木を植えるという物を知らない
2022/09/17(土) 15:03:44.77ID:StdnXF1+d
長期的な思考が出来ない奴とは関わらない事
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-cA/Y)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:04:21.72ID:8XE0sdh80
皆の為にしらす獲らなきゃ🤪
2022/09/17(土) 15:04:57.17ID:fpsv+rIQM
>>3
馬鹿だよ?
保護は税金でやれ
俺は自由に取らせろだし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a2-8H/p)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:05:08.80ID:g1Oxh0/n0
港毎に割り当てじゃなくて事業者毎に割り当てしろっての
零細の漁師とニッスイやマルハニチロみたいな日本トップクラスの水産事業者とごちゃまぜにして勝負させたら勝ち目ねえわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-W93Z)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:06:14.12ID:Vz7mOQT+0
この間ニュースで「福岡名物の博多明太子、8割がロシア産」というのを見て
いやいやそれロシア名物だろうと
2022/09/17(土) 15:06:21.49ID:fpsv+rIQM
>>5
気を植えたきゃ税金よこせ
タダ働きはしない
2022/09/17(土) 15:06:29.86ID:U5Ip5IKR0
地域猫問題もだけど日本人には生態系保護という概念がない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-+nWD)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:06:36.71ID:ceywPzJwa
種籾食べちゃうアフリカ土人と同じだろ
2022/09/17(土) 15:06:37.76ID:rrOFqbfkM
そら漁師に計画性もてとか土台無理な話だわな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-qaVG)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:06:57.13ID:N0fUZZ/J0
漁師が稼げなくなって妻に1回2000円で売春させてギリギリ生活してるからな

https://i.imgur.com/SD6iK6z.jpg
https://i.imgur.com/vY171fX.jpg
https://i.imgur.com/3Tc5GVy.jpg
https://i.imgur.com/cDQAmBw.jpg
https://i.imgur.com/fZCuJPz.jpg
https://i.imgur.com/kJ5q7sw.jpg
https://i.imgur.com/ZSG0Dah.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1767-3cMW)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:07:33.05ID:0gccTRCs0
これ異世界人が来て無知なジャップに魚の捕り方教えてくれるやつだろ
2022/09/17(土) 15:07:36.29ID:ZJLWWDmw0?2BP(1001)

クロマグロの漁獲量未報告で 3漁協が今年度漁獲枠から返還へ

大間漁協を含む県内3つの漁協の漁業者が昨年度、クロマグロの水揚げの一部を報告していなかった問題で、
この3つの漁協が今年度に割り当てられたクロマグロの漁獲枠から、自主的に返還する意向を示していたことがわかりました。

クロマグロをめぐっては、資源管理を目的に国際的な漁獲枠が設けられていて、地元の漁協が県などに漁獲量を報告することが義務づけられていますが、
昨年度、大間町の大間と奥戸、それにむつ市の大畑町の3つの漁協の漁業者、あわせて20人が、クロマグロの漁獲量60トン近くを報告していませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220916/6080017463.html
2022/09/17(土) 15:07:55.43ID:3kvdtRpI0
漁師ってバカすぎだろ
2022/09/17(土) 15:08:32.64ID:TijgOvw30
日本の乱獲はもはや環境破壊レベルだろ
2022/09/17(土) 15:09:00.41ID:fpsv+rIQM
>>9
資本増やせ人増やせアホ
個人事業主がトヨタが儲かるのは卑怯といわれてもさ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-dTM9)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:09:17.99ID:klv6XGH40
なんで漁業だけは天然物ばかりなんや
2022/09/17(土) 15:10:36.56ID:Bav84c2Y0
アホジャップ
2022/09/17(土) 15:10:50.34ID:dXENxol9a
>>18
陸でやってけない奴が海に出る
2022/09/17(土) 15:10:57.27ID:K7Vjw7KLF
さすがジャップ
>>18
よその国が維持できてるのは漁かく規制のおかげであって個々人の漁師の意識の話しではないです
社会問題を個人の責任にしがちなジャップらしい誤解と言えばそう
それに海外でもズルする人はもちろんいます
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-SbG6)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:11:08.63ID:Jbgv7KLAa
漁師さんて多いんだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-IKWv)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:11:24.82ID:SVgw6o+1d
シナ猿最低だな
2022/09/17(土) 15:12:15.92ID:YLKqD39e0
自分の足を食うタコかな
2022/09/17(土) 15:12:40.96ID:90pOLusDd
日本でも早く気づいたところはうまく養殖シフトでまあまあ上手くやってるよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f85-UC+/)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:14:53.70ID:J5WkSciL0
いや、海水温の影響が主な要因だろ
なんで小さいことみたいに書きたててるんだこの記事は
魚が来なくなったり北海道のブリみたいにいままで来なかった魚が来たりしてるくらいでかい影響だぞ
2022/09/17(土) 15:16:51.78ID:9/dGb+HGa
しらすとかオキアミまで取り放題取って
魚が取れないとか言ってるバカな日本の漁師
2022/09/17(土) 15:18:57.92ID:Z5KfJOAm0
ジャップ「でもとらないと中韓に取られるんです」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a2-8H/p)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:19:20.25ID:g1Oxh0/n0
>>20
養殖ならともかく水産業が資本主義的なやり方して水産資源守れるわけねえだろ
2022/09/17(土) 15:19:38.39ID:FeyPJ0GU0
https://youtu.be/0J1T-MO3t5U

農薬のせいなんだよなあ
2022/09/17(土) 15:19:42.45ID:sCqbwFDaH
┌────────────────┐
|1960年代はスルメイカが、        |
|1970年代はサバが、            |
|1980年代はイワシが、           |
|1990年代は僕たちサンマが       |
|       たくさん獲れているんだ。 |
|こういうのを魚種交代って言うんた。  |
└────v────────‐───┘
       __
     _/;@/
    /””,:;ン
  __/,/
  `V
http://i.imgur.com/gDJfgGO.jpg

      /             ミ
    /`ヽ _               ミ
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  V/イソ            .::ヽ、二_ < 獲り尽くしてるだけじゃねーの!?
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ   \______________
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
    (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
   ト─'     ノ      / /i
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-bZG2)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:22:10.56ID:g0WNK8h+0
馬鹿だから根こそぎ取る
2022/09/17(土) 15:22:44.36ID:eSgpp3gQM
>>32
いや?
採るなよw
採るから減って採れなくなるんだが?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-RwGa)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:22:58.04ID:D9X3w+vZp
SDGS否定してるやつがなんとかするやろ
2022/09/17(土) 15:34:08.74ID:vxcM5HL80
10年くらい補助金漬けにして禁漁させたほうがいいんじゃねえか?
2022/09/17(土) 15:34:15.76ID:0WclK2GB0
漁師は自分の代で魚が絶滅しようとなんとも思わない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-bZG2)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:35:12.01ID:g0WNK8h+0
林業を見習えっての
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:37:28.84ID:+nMn1EU+0
規模が小さい貧乏人に漁業権という既得権を独占させ漁ができないと補助金にタカり小さな魚まで獲りつくす
日本の漁業はオワコン
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-IziV)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:47:34.14ID:plWKyzcnM
これは制度の問題なんだよ
明治時代に付与された漁業権というものが現代にまで続いていてその権利が強力すぎて政府ですら統制が取れない
その強力な私権を制限して全体の利益を大きくするということが出来ない
漁師は獲りたいだけ獲るし獲らなければ飢える
政府が根こそぎ獲るな、資源を持続可能的に獲れ、と言っても死活問題だから猛反発食うだけ
2022/09/17(土) 15:51:56.22ID:nugCeMFt0
しらすとか狂気の沙汰だろ
あんな稚魚食ってうめえうめえ言ってる馬鹿だらけ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-n1sI)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:52:15.93ID:4iwQPHfLM
漁獲枠は守っているのに…
なぜ…
2022/09/17(土) 15:54:37.86ID:RCuH4HfH0
もういいから白人に統治してもらえアホジャップ
2022/09/17(土) 16:01:04.99ID:KersJy1V0
うっさい!うっさい!うっさい!
さあご一緒に\しなちょんが~/

思考停止のオワコンジャップらしくてほほえましいじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-vLHM)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:01:48.58ID:l2DupHr00
つまり安倍のせい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:01:53.63ID:epNcEYeZ0
>>44
漁師A「申告しなきゃ取り放題w」
漁師B「偶然網に入ったからこれはノーカンなw」
漁師C「死んだ小さいマグロが網に入ったけど漁獲枠使いたくないから海に捨てるわw」
2022/09/17(土) 16:07:36.25ID:laCUObgOM
>>15
なんて漫画ですか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-1pAb)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:51:15.99ID:NzQOCsqva
海を私物化するゴミども
滅びろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-bZG2)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:59:35.40ID:pZ9jeslyF
俺らが放流してる、じゃねえよな
お前らが枯らしたから弁済してるだけのくせに所有権を主張しないで欲しいね。
それなら海洋の固定資産税でもみんなで割り勘して払っとけ
2022/09/17(土) 17:20:33.93ID:XUemIMrr0
種籾を喰い尽くすアホの集まりだから
2022/09/17(土) 18:36:02.26ID:3kvdtRpI0
>>24
つい昨日、青森で漁協ぐるみで漁獲報告義務違反してたニュース出たばっかりなんだけど新聞くらい読めよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況