ライフサイクルCO2

これがとっても重要ですね。原発は発電時にCO2を殆ど排出しないだけで、排熱排水による問題は常に付きまといます。

また燃料棒作りには多くの金属やエネルギーが必要です。そして使用前使用後も厳重な管理が必要です。
そして使用済み燃料は常に冷やさないといけませんし、放射線量は直ちに死ねるほど高い厄介ものです。

これだけでも(まだある)
ライフサイクルCO2排出量だとダメそうな事が分かると思いますよ。