え、待って。「焼き鳥」って串から外して出す方が食べやすくない? [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パウチに入ったヤツとか袋にゴロゴロ入ってる冷凍タイプの方が圧倒的に便利よな
>>3 お前何言ってんの?
妻子殺すぞ
ついでに岸田も殺すぞ
スーパーの総菜の焼き鳥は串無しにシフトしていってると思う
こっちは串焼きを食べていると言うライブ感を食べてんだよ
鉄板焼きより網焼きにしたいんだろう
ウナギも鉄板やフライパンで焼くより網焼きやグリルといった感じだろうし
これは同意🥺
串を金属製にすれば再利用出来るしSDGSだよね
冷凍焼き鳥は串いらねえよ
鶏肉だけのやつを以前見かけたけど全然売ってねえ
一口めは良いけど串の中間以降はタレとかが口元に付くし、外した方が食べやすい
自宅ならフォーク使えば楽に外せるし
女なのに串から外さず食うやつはこいつできると思って一目置く
シェアするために外してんじゃねえ
口元ベタベタになって気持ち悪いから外してんだよ
そういえば蕎麦屋の焼鳥は串無しだな
>>22 焼き鳥屋は竹串も再利用してるだろ
>>1 渋谷JKなんかきゅうり漬けも棒にブッ刺して食べてるやんけ
最初の2つめくらいまではいいんだが
そこからは、はずした方がスマートだよな
>>31 一種類ひと串単位で食うのが嫌なワガママさんなだけだぞ?
夢壊しちゃって、ごめんね
ふむ・・・では店主、サブメニューの焼き鳥丼を作ってみろ
どうだ?串から外して乗せただろう?それは何故だ?
串なんて、串の本数で勘定していたころの名残だ
どうせ昔、串がついてないと焼き鳥ではないではないか、みたいなクレーマーがおったのだろ
>>18 鉄串ならわかるけど竹串だよ?
火入らんよ
知ったかキメー(*´ω`*)
手にタレがつくし串で出す意味がほぼないよな
盆踊りの屋台とかならともかく
串が綺麗ならいいんだけど実際はべとべとで汚いもんな
それはおまえの自由だ
塩とかそのまま食べたいだろ?
その理論でいくとステーキはサイコロステーキしか存在しなくなるはずなんだが……
竹串を使い香りをつける
肉を刺すときは必ずUの字にする
塩は熱を入れていない海塩
にがりを入れた水で肉を洗う
これだけで相当美味いが
東京だけど串からほどくって言う
東京だけのローカルなのかな
焼き鳥屋で皿盛り食べるときは外す
パックで持ち帰った時はそのまま食う
>>5 前に逮捕されたとき、あんな辛いことは懲り懲りって言ってたじゃん
そういうのやめとけって
>>62 東京でもはじめてきいたわ
まあ男だから、そんな馬鹿みたいなことせんからやろけど
こんだけ串から外して喰いたがる話がちょくちょく出てきてるなら
そろそろ皿に盛って出す店が出てきそうなもんだが
実は串無し焼鳥にたいして需要は無いんかな
串の根本とか食いづらいだろ
バーベキューとか、自分で焼いて食うならアリだけどそれをプロ()がやるって…w
マナー講師にでも転職したら?不便を人に押し付けて気持ち良くなれる天職だぞ(笑)
箸で串から外してると一個ぐらいスポーンと弾けて飛んでくからやだ
大人しく串から食います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています