X



金融緩和継続しながら為替介入してるバカがいるらしい [196986887]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c20a-vxGM)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:42:47.58ID:1cgjkrtU0?2BP(1000)

■政府と日銀、円安への温度差
一方、市場介入の実務を担当する日銀は、本音では、円安はGDPで表される経済全体にはプラスであると同時に、人々の物価上昇予想(インフレ期待)が高まる点でも好ましいと思っているでしょう。
ただ「過度な変動」が良くないということに異論はないし、これ以上円安が進む必要性もないので、介入に同意しているだけのことで、この『温度差』は否定しようがありません。
今後の為替の見通しについて市場関係者の多くは、当面は介入警戒感から円安進行のスピードが落ちるにしても、円安を止めることは難しいだろうと、見ています。
アメリカ政府が、「特例」である市場介入に何度も同意するとは思えませんし、円買いドル売り介入には、売るための手持ちのドル資金に物理的な限界もあります。
なにより、世界中が金融引き締めに転じている中で、唯一マイナス金利を続けて「全く金利を上げるつもりもない」(黒田総裁)のに、円安を止めるというのは、土台、無理な話です。

■円買い介入と大規模緩和の矛盾も
例えば、市場介入で円を買うと、市中の円が吸収されるので必然的に円金利には上昇圧力がかかります。しかし、日銀は金利を抑え込む政策を続けていますので、政策のベクトルは明らかに矛盾しています。
また、円買い市場介入の際には、日本は、その元手として、外貨準備の中のドル、つまり米国債を売らなければなりません。それは、米国債の価格を押し下げ、長期金利の上昇を促すことになり、円安の原因である日米金利差の更なる拡大につながりかねません。
これも自己矛盾を抱えています。金融政策が変わらない中で大量の円買い介入を続ければ、こうした矛盾が表面化するリスクもあるのです。

24年ぶりの円買い介入というビッグイベントを通過し、今後、市場では、日本の金融政策が「変わらない」ことに、一段と焦点が当たることになりそうです。
政府・日銀・アメリカの『微妙な合意』があるうちに、景気後退懸念からアメリカの長期金利が少しでも下がって欲しい、というのが、今の日本側の切なる願いでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2298cfd1032a4a04201ae9c859e51addcd3b18?page=2
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-uDT7)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:43:37.09ID:evF6cJtur?PLT(13001)

財務省と日銀は違う。バカげた話だけど
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038e-9nLZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:43:51.00ID:P+JL6TnL0
円高にするための為替介入だから
なんの矛盾もなかろうが
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fba-nX9g)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:44:16.23ID:G+9+XBRT0
ついでに増税もしたいらしい
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038e-9nLZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:44:54.02ID:P+JL6TnL0
あれ?ほんまやな
訳わからんくなってきた
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-EM5p)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:45:31.81ID:LysKpgxE0
金融緩和も後手、金融引き締めも後手、アメリカの属国だからしゃあないのか
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-vWq+)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:46:11.89ID:fN7Jfi+y0
ブレーキとアクセル同時に踏む感じ?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bb8-4OdB)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:46:34.02ID:ARe/6bB90
晋さん…🥺
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038e-9nLZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:47:01.09ID:P+JL6TnL0
金融緩和を継続するってことは円安になるのを容認するってことだわな

でも円安になったら困るから円を買ったんだよな

ん?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8e-C/Zu)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:47:55.96ID:NS8J2v8XH
自分だけ儲かればいいから
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-uBGC)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:48:10.33ID:9kZoHOrpM
(´・ω・`)介入ったってアメリカから米国債金利でもらった金で新規の米国債を買うか円を買い支えるかの違いだけだぞ😇👍💰
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4664-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:49:00.47ID:VTJ3b5d20
> 円買い市場介入の際には、日本は、その元手として、外貨準備の中のドル、つまり米国債を売らなければなりません。それは、米国債の価格を押し下げ、長期金利の上昇を促すことになり、円安の原因である日米金利差の更なる拡大につながりかねません

これおもしろいな
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-A3jr)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:49:01.67ID:U6vZAA//d
>>4
金融政策と矛盾してるってことだろ

つまりやっても意味がない
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-A3jr)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:50:19.44ID:U6vZAA//d
もう円高にはならんよ
インフレに苦しむだけの人生を送る
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72a2-LdjA)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:50:46.53ID:jRw+yBh/0
アクセルとブレーキを同時に踏む典型的な痴呆老人運転
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4c-RmvL)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:52:19.01ID:oTLwRC/00?2BP(1000)

黒田が一言長期金利の変動幅を拡大するって言えば効果あるのに
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16f5-Kdsd)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:54:37.21ID:gOYg1ubX0
そんな毒飲みながら解毒剤打つようなアホいるわけないやろ・・・?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c20a-vxGM)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:55:41.48ID:1cgjkrtU0?2BP(1000)

政府・日銀・アメリカの『微妙な合意』があるうちに、景気後退懸念からアメリカの長期金利が少しでも下がって欲しい、というのが、今の日本側の切なる願いでしょう。

祈るしかできなくなったカルト国家
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-zWvV)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:56:09.77ID:YfaZt4ZP0
緩和しながら増税とか
この国無意味なことよくするよね
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72a2-LdjA)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:01:16.94ID:jRw+yBh/0
>>38
また同じ歴史を辿るのか
本当に学習しないバカ国家だな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8e-C/Zu)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:02:03.49ID:NS8J2v8XH
預金封鎖のタイミングが決まってるからな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ad-ToQe)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:02:41.69ID:OPjHeJ+n0
投機筋へのプレッシャーにはなったんじゃない?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-gVZJ)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:03:14.41ID:j+rNoyM30
別に矛盾してもいないような…
0049!omikuji (ワッチョイW d28b-rHPy)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:07:20.70ID:Hcq+26tz0
日本の外貨すらも使い果たして
日本破壊工作してると考えればしっくりくるやろ
黒田も安倍友でツボなんだよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-ceYj)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:08:24.75ID:kO50k8lj0
結局ゆるやかな円安は容認してるんだよな
150円超え160円超えまで見ていいと思う
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9222-Xclp)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:09:15.51ID:c+I1DQXb0
>>46
先進国のはずなのにどんどん税金下がっていかないとおかしいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況