X



高校生「LINEは中年の連絡ツール」「老害が使ってる😲 [156897157]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMde-lNDI)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:51:37.47ID:YyJvPny/M?2BP(1000)

先日インターネット上の一部で話題になったのが、最近の高校生はLINEを「おじさん、おばさんとの連絡ツール」だと思っているという説である。数年前の最先端だったはずのツールが、もはやそんなことになっているのだろうか。令和の時の流れは恐ろしい。(フリーライター  武藤弘樹)
https://news.nifty.com/article/magazine/12126-1888092/
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-ejK/)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:52:38.64ID:CF4WRB9U0
絵文字が沢山使えるから便利なんだよ
今時の若者は絵文字も使わないでどうやってコミュニケーションを取るのか?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f53-6RF0)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:53:43.89ID:mOV9sWFE0
最近はインスタ使う流れなのか?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c255-EEqu)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:54:12.38ID:fLQjjF0B0
おっさんおばさんの方がスタンプ使うの好きだよな
きっしょいんだよ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60d-YYoL)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:55:14.79ID:mIFza6wJ0
韓国製とか言うが韓国人はほぼ使ってない
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa43-wKV2)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:03:16.45ID:Rcc6W9URa
まだニフティってあったのかよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-Kls3)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:03:17.42ID:gAgjan/f0
使い始めた層がおっさんおばさんになっただけ定期
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e316-RY4O)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:04:57.80ID:px6dwAi/0
老害はいまだにLINEにしがみついて
あまつさえホルホルまでしてるからな
絶対になくならないし国有化されるとか痛いレスまで見られた


【衝撃】今、女子高生の間で「LINE離れ」が進んでいるらしい [895142347]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513084280/
【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513243305/
「LINE?懐かしいw もう削除したよw」現役高校生のスマホ事情 [無断転載禁止]c2ch.net [699551646]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1505221091/
【IT】「高校生はもうLINEを使っていない」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513434891/
「LINE未読200件」 若者のLINE離れが顕著に [991663774]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514036510/
若者の「LINE離れ」が深刻 面倒になって未読スルーや既読スルーが続出 若者はFacebookに移動中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517869080/
若者の「LINE離れ」が深刻、若者はInstagramのせいでMessengerに大移動 [422186189]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518043783/
LINE、実はオジサン向けSNSだった!高齢者ほど利用頻度が増加 [975739697]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521801504/


213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9d6-pejn):2016/02/16(火) 19:22:46.06 ID:VB2DrEHW0
>>175
マジレスするとこんだけ社会的に浸透して日本人の生活に欠かせないものになると
最早社会インフラの一つだし近い内に某キャリア茸さんや某国営放送さんみたいに国に守られるようになると思う

101 名前: キャプチュード(兵庫県)@無断転載は禁止 投稿日: 2016/07/20(水) 07:50:51.43 ID:NsbMQnN00
LINEは日本にとっては最早インフラ同然になってるからね
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても
LINEがなくなることはないよ

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa4d-Mc62) 2018/05/17(木) 12:17:46.39 ID:4/6A+WYva
ラインはもう文化になってるしインフラの一部になってる
倒せんよ

298 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 928e-PyZ/) 投稿日: 2019/03/13(水) 23:52:08.27 ID:ZYswnomH0
>>276 >>277
そうやって意固地になって老害化していけばいいよ
この先、Iot家電、モバイル事業含めた通信、電子マネーなどのファイナンス、音楽配信やチケットとかのコンテンツエンタメetc…
あらゆる産業サービス業界でLINEが覇権を取るのは確定してるからその時になって慌てないようにね(笑)
早慶東大京大始め高学歴の賢い子達の中じゃ既にLINEは就職希望企業トップクラスだしw
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-8V4y)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:10:46.50ID:ooL8EnAea
今のキッズはiPhone買えなそうだもんな
伝書鳩とか使ってるの?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-Z6gx)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:12:11.78ID:S6qaGKtZ0
2~3年前にこれ言うとDMの認知さえ無いケンモ爺達からあり得ない連呼されたわ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1efc-4R/I)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:12:20.12ID:RQL/VnJu0
ただの連絡手段に過ぎない
手段と目的を履き違えるジャップ仕草を10代の頃から刷り込まれてるのか
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e316-RY4O)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:15:06.66ID:px6dwAi/0
ラインの公式のデータでは1番多い年齢層は40代で
40代>30代>20代>10代

若者のLINE離れが進行中 中高年層のLINEユーザーが拡大
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518849698/

> LINEユーザーのうち、40代が22.5%、50代以上が23.8%。
> 一方、15~19歳は10.3%、20代が20.7%
> 中年以上の層が半分近くを占める一方、20代以下は3割強にとどまっています。


親や公的機関と離れた所にあるコミュニケーションツールだから持てはやされてた訳で
ツイッター離れなんかもそうだけど企業資本や公的機関が使い始めたら若者は離れて行くんだよ

ラピュタのバルスとかも公式がやれやれと煽ったらしらけただろ

「バルスまであとX分Y秒」

ほら、バルスだぞ、言え、やれ、
ホントくそ寒くてつまらん

公的機関や40-50代のジババがラインホルホルしてたら若者はいやがるだろ
2chで(5chで)インフラ連呼のジジババとか多かったからな
ほらインフラだぞ、使え、やれ

10代は離れて行った

いまだにLINE使っている人って何の理由あるの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556150395
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b69-1S0C)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:15:22.25ID:judlo83z0
会社で仲良い人達とはsignal使ってんな
ヤバい話は全部そっち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況