X



(ヽ゚ん゚)「最近の音楽は下らん!本物の音楽を聴かせてやる!!」コレで出してきたのが80年代のポップスとかだと笑うよな [782112767]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-c6s1)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:23:45.35ID:BG1/7glEM?2BP(1000)

それこそ最近の音楽は下らんと言われ蔑まれていた音楽ではないのか

老害ってこういうことなんだよな

http://Jamaica.com
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-CRnc)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:30:04.54ID:l3J2ncj0r
>>59
KPOPに異常に詳しいケンモメン居るけど
ちょっとキモいよね、無理してるというか
0066厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ワッチョイ 5faf-BNzf)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:46:18.34ID:3TwozKfp0
>>64
だっせ―の聴いてねーで「ゆらゆら帝国」聴け!
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1323-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:49:12.90ID:jftSX1u40
音声加工でしか歌えないKPOPは音楽じゃない
perfumeと同じジャンル
口パクマスゲーム踊り
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-gMug)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:55:04.35ID:xAwhJxYR0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-CRnc)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:19:31.25ID:4vy2u2G6r
>>68
キモ
こんなん追っかけてんの?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-RnzY)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:05:55.41ID:nqpjfIeA0
モービッド・エンジェル聴こうよ。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f69-wKV2)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:54.08ID:eRTM5cYc0
>>42
俺の周りではフレディマーキュリーも微妙な扱いだったなあ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-yBH+)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:53:03.63ID:l+dGcCLua
>>69
車にCDプレイヤーがあるってだけで時代を感じる
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-yBH+)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:54:15.83ID:l+dGcCLua
>>63
日本の新しいアーティストにもめっちゃ影響残しただろ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-yBH+)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:56:02.07ID:l+dGcCLua
最近アメリカのチャート見てると上位に食い込んでくるヒップホップ勢減ったよな
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e0a-RXac)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:03:16.97ID:8Xn3BGgB0
いうて日本のは今も昔も全部歌謡曲や
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-RlQ8)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:05:22.04ID:gEgfwFpna
大衆音楽の時代は終わりに向かってるんだよ。
1970~1990年くらいが全盛期で、この頃はミュージシャンが政治的な脅威になるくらい音楽が大衆に影響を与えた時代だった。
今はネットの片手間に聴くくらいの価値しかないからレベルが下がって当然
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234e-9aqm)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:07:42.17ID:QQLYIeNN0
邦楽ってヒップホップ否定してサンプリング叩いたから
オワコンになったと思ってる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-5zCl)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:08:00.17ID:MzvA+CMRa
>>29
プライマルスクリームみたいな糞を歴史的名盤と言ってるおっさんが沢山いる
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de6d-YzwI)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:08:34.95ID:NCrAzckt0
>>74
去年俺んとこ来た代車にはカセットデッキあったよ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-5zCl)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:09:46.91ID:MzvA+CMRa
>>77
ビートルズからして歌謡曲だからしょうがない
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-5zCl)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:12:52.82ID:MzvA+CMRa
>>47
そういうこと関係なくオルタナは普通にだせえよ
607080年代までアリの今、一番ダサいのは間違いない
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ce-RnzY)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:14:15.63ID:QSxs5/h20
>61
ほいよ インドネシアのプログレ
https://youtu.be/Dp49fx9pivM
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-5zCl)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:17:10.49ID:MzvA+CMRa
>>79
ヒップホップを流行って当然みたいに思ってるのがおかしい
それに値する日本人アーティストがいたかって話
ライムスターなんかも良かったのは1枚目だけ
すぐイミフな内部抗争に向かってこれでポップスチャートを制覇しようなんて無理に決まってるだろ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234e-9aqm)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:55:36.87ID:QQLYIeNN0
>>86
どこの国でも流行る理由は参入障壁が低いからなんだが
金持ちのボンボンのロックバンドありがたがってるアホの国には理解できないのかね
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp47-uVeU)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:16:19.34ID:ViEKuXhyp
はいはい10cc
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec8-zn9v)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:33:24.02ID:wrd+bKz10
>>80
あれは同世代にしかわからんでしょ
追体験では無理よ
セカンドサマーオブラブとか体験しつつ聴く音楽だし
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e79-r4yT)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:50:32.47ID:T/4+tlLg0
アナログマルチ時代の音源を挙げる爺は即射殺でええやろ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-QjVo)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:54:39.96ID:QsDKKADpa
ビートルズなんてカッコいいと思ってるのは爺さんだけだからな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況