女子を襲うデジタルライフの問題点

あなたが大人なら、1日に平均3〜4時間をスマホに費やしているはずだ。
ティーンエイジャーならば5〜6時間。
つまり起きている時間から学校を除いたほぼ半分だ。デジタル化は人間の歴史において最速の行動変容だった。
現在の私たちが20〜30年前に比べて精神状態が悪くなっているとは断言できない。しかし1つだけ例外があって、それはティーンエイジャー、中でも女子だ。
その層において精神的不調は明らかに増えている。多数の実例から1つだけ挙げるならば、
15歳女子の62%が心配、腹痛、睡眠障害など、慢性的なストレス症状を訴えている。
1980年代に比べると倍以上の数だ。男子だと35%、それも1980年代から倍に増えている。同様のネガティブな傾向が多数の国で確認されている。

なぜ精神的な不調が女子の間で激増したのか、はっきりした答えはわからないので推測を書かせてもらうが、
まずティーンエイジャーは学校以外で起きている時間の半分をスマホに費やしているという現実がある。
その時間を女子は高い割合でソーシャルメディアに費やし、男子はゲームをする。
なぜそれで女子の精神的な不調が急速に増加したのか、脳の見地から考えてみよう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4f4921194231f218727cda76e9cb6eae0d7e8e?page=1