X



【朗報】日銀黒田「資源高や円安でこれ物価上昇しとるだけやから🤩一時的なもんやから!金融緩和続けるぞ!」 [436667801]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-PAYR)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:22:29.95ID:JNr1UN+HH●?2BP(1000)

日銀の黒田総裁は、26日大阪で開かれた関西の経済団体との懇談会であいさつし、今の物価上昇は資源高や円安などによる一時的なものだとしたうえで、賃金の上昇を後押しするため、大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調しました。

この中で、黒田総裁は今の物価上昇について「国内の需要の盛り上がりによるものというよりも、資源高や為替円安などに伴うコスト高を背景としたものと考えられる。国際商品市況が上がり続けるということでもないかぎり、物価の押し上げ圧力は、年明け以降、徐々に小さくなっていくと予想される」と述べ、今の物価上昇は一時的なものだという認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837651000.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-PAYR)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:22:40.62ID:JNr1UN+HH?2BP(0)

うおおおおおお🤩🤩
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-Z3Hg)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:22:54.28ID:JNr1UN+HH
おお…🤔?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-Z3Hg)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:23:07.59ID:JNr1UN+HH
😨
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-W1Y/)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:23:18.63ID:jbkvu3AZ0
また余計な事を
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:24:33.72ID:gC4qPS5b0
日銀が金融緩和継続
財務省が為替介入
マッチポンプ?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:37.68ID:lNgtRIOU0
いい加減殺されて欲しい黒田
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa43-Zh2f)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:51.79ID:+SS3j8pga
ネット内の経済音痴さんは、なぜ円安円安って騒いでいるの? >>1
アベノミクスって円安誘導して物価と賃金をあげる施策だったんだよ。

安倍総理は国政選挙で1度も負けてないんだから、
全ての日本国民はこのアベノミクスを支持したってこと。

円安物価上昇はアベノミクスの果実なんだから喜ぶことなんだよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:27:53.93ID:lNgtRIOU0
晋三が手招きしてるよおじいちゃん
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12f0-NZn/)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:27:56.52ID:rn2Mt/h00
緩和で円をばら撒きながら介入で円を買う🤔
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp47-g/dx)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:25.06ID:TRBEuEa3p
晋さんの政策が大失敗だったと認めるわけにはいかないからね
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-ihGB)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:54.19ID:lzWo9Ewea
高齢化してるとはいえ1億を超える人口抱えて内需を蔑ろにしながら成長を謳うのは無能が過ぎるんじゃないか
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-oCUk)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:33:41.69ID:1RwAIgxf0
つうかここまで利上げしない理由はローン組んでる現役世代に配慮してるからとしか思えない
住宅に関してはお仲間の公務員のほとんどが借り入れてるし
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9233-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:38:42.44ID:OlG99Akd0
それは資源は価格さがるし、円安も改善されるってこと?
そんな保障はどこにあるの?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-QbOQ)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:39:06.13ID:SfydFcue0
戦前だったらとっくに殺されてると思う
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1656-SOPE)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:45:00.95ID:CjgirhB80
先進国みんなが石油エンジン車禁止だ!電気自動車だ!と言いまくって、プラスチックゴミ削減・リサイクル再生の徹底で、原油の需要減は目に見えているのに
産油国がわざわざ大増産して原油価格を安く、してくれるわけねえだろw
高い値段でも買い手が付くうちはそのまま高値で売り付け続けるンだわ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2302-y/9D)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:48:12.46ID:HhWuRsTp0
>>31
何がおかしいん?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1656-SOPE)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:50:19.65ID:CjgirhB80
こいつ、間もなく任期満了なのに記者会見で
あと1〜2年は金融緩和続行が必要、なんてほざいているからなあ
まさかの三期目続投狙いか?
順番からいえば、次は日銀生え抜き叩き上げの新総裁
そして歴史的にいえば、財務省天下り日銀総裁が引き起こしたバブル経済を、退治するのは日銀生え抜き叩き上げ日銀総裁
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 463d-DGnU)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:52:31.93ID:xD8aR8hs0
金の流れは完全上で停止
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-oCUk)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:53:53.92ID:1RwAIgxf0
>>33
減量必須のデブがジョギングしながら休憩中にピザとポテチ食ってるようなもん
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-/8GM)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:56:10.71ID:0S/Q2jJA0
ドルが無くなったらマジで終わるぞ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-GZpw)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:58:01.11ID:y6iH101o0
認知の歪み起こしてるやん
さっさと辞めろ耄碌無能ジジイ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2302-y/9D)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:00:30.58ID:HhWuRsTp0
介入って日本円が増えるからどっちかというと緩和とやってること同じや無いの?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-8WZ1)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:01:31.10ID:cUe/EdJlM
お前ら金利引き上げたほうが良いと思ってんのか?
利上げしたって資源高は続くよ
為替はもしかしたら円高になるかもしれないけどそもそも金利で操作するものじゃ無いし
今必要なのは財政出動と減税で日銀がどうこうする問題じゃない
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60d-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:06:51.86ID:s9BAUn3m0
この道しかないw
戦時中かな?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-8WZ1)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:43:02.47ID:cUe/EdJlM
>>44
おかしいかもしれないけどやらなきゃ長期金利も上がっちゃうからやらざるを得ない
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:45:03.95ID:lNgtRIOU0
自殺するか殺されるか選んで欲しい
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-odbq)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:47:07.63ID:909ODlANd
これもう殺されるの待ってるのと変わらないだろ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-n2Rt)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:48:32.80ID:JDVD7qSia
○参考人(岩田規久男君) 日本銀行が二%を目標にしているのは、それにつれて賃金も上がり、実質賃金も上がって生産性も上がるということ、それで経済も良くなるということであります。
 実際は生活水準も両方上がるという形で物価が上がることが大事で、そうじゃなくて、いわゆる不況下の物価高というスタグフレーションに陥ってしまうので、そういうコストプッシュ型といいますか、そういうインフレでなくて、
ディマンドプル型のインフレということがむしろ生活水準を良くするという意味でありまして、そういう意味で二%の物価目標を今目指しているということでございます。
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119314370X00420170321/459

どうすんのこれ・・・

まじでやばい・・・

リフレさん・・・

どうして・・・
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4664-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:51:44.02ID:HIccLSSh0
まあ少子高齢化で長期的スパンで供給過多なのは確定だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況