「カンフー映画の最高傑作」ってなんだと思う🤔 [562983582]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャッキーの時代劇カンフーものは全部日本の挿入歌が追加されてるんだが、これがもう全部最高
酔拳=カンフュージョン
少林寺木人拳=ミラクルガイ
拳精=チャイナガール
笑拳=A面クレージーモンキーB面のモンキーマンは最高すぎる
永井先生はよくカンニングモンキーのテーマ・ソングを流してたな
もちろんこの曲も最高
>>166 修行シーンが良いんだよね
続編とか晩年だとジャッキー最初から強い設定になっちゃうから残念
>>164 デンジャラスアイズの泣きのメロディと
とにかく楽しいカンニングモンキーも好き
ヤングマスターのBGMも好きだったのに
アマプラで見たら吹き替えBGM全部違ってて萎えた
スゥォーズマン2と3
あとジャッキーの~拳シリーズ
それはもう蛇拳やろ
Oxygeneがbgmで流れる伝承シーン以上のものある?
プロジェクトAの時計台落下スタントって計3回落ちたんだけど
ジャッキーは2回で最後の1回はマーズが代役で落ちたってのを最近知った
マーズ凄すぎだろ
群狼大戦はある意味カンフーアクションの到達点かもしれない
ジャッキー映画格闘シーンのボフボフはガキの時に練習した
>>166 だいたい秋のシーンあたりで剣技の修行やるけど本当にかっこいいな
「少林寺三十六房」
ほぼ修行メインの映画だがそれぞれに工夫が凝らされていて面白い
三節昆を開発する下りなんかも好きだ
竹の足場を作ってるだけで無敵になる2もいい
>>138 Ⅹで終わりかと思ったが結構続いてるだな
てか、毎回コメント欄やレビューとかにキョンシー出せ!出せ!書くやつ出てくるが昔から妖怪や幽霊やら色々な化け物と戦う映画なのに何故…
カンフーハッスル悪くないけど
主人公の人格がな・・・
それと医者か弁護士ってネタがしつこい
プロジェクトAスパルタンXサイクロンZならスパルタンXが一番爽快で観てて楽しいな
あとチャンピオン鷹はスポーツとカンフーの組み合わせの発想素晴らしかったがラストで許さない辺り流石だと思った
>>188 強すぎる敵を倒すために汚い手でもなんでも使うぞってやつだと
★「片腕カンフーVS空飛ぶギロチン」
と
★「ドラゴン太極拳」が好きだ
なんで妖刀・斬首剣が出てないんだよ
お前らこういうのが大好きだろうが
>>138 キョンシー+カンフーだと
「コイサンマン キョンシーアフリカに行く」が一番好きだ
特に最後、道士がブルースリーの霊を憑依させて無双状態になったニカウさん
龍拳て良い映画なのに
龍拳要素がないまさかのオチが龍拳
リュー・チャーフィーの少林寺VS忍者も傑作
倉田保昭がカニ忍者やるやつ
>>200-201 凄い連携w
まぁ、これに尽きるよね
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍
年金運用益は20兆円→60兆円
名目GDPは490兆円→560兆円
実質GDPは510兆円→550兆円
最低賃金は700円→900円
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください >>33 カンフーというか少林寺にボコられるだけで
ミスター味っ子やろ
そういやお前ら龍の忍者って知ってるか
真田広之とジャッキー・チェンのニセモンみたいなやつ
>>58 あれに出てた人たち殆役者経験無し
元はシラットの武術家で監督が目をつけて映画にした
イコ・ウワイスもヤヤン・ルヒアンも今じゃハリウッドでジョン・ウィックとか出てるからな
ミラクルカンフー阿修羅をソフト出してくれんかな
あれずっと気になってんだよ
俺はレッドブロンクスかなぁ
酔拳も木人拳も捨てがたいが
>>15 天地大乱より天地黎明の方が好きだな
無敵の体をもつライバル
カンフーは銃に勝ことができるか?
欧米列強との確執
いろいろなテーマが物語として昇華されてる
>>138 リッキーホイも死んでしまったからあの弟子コンビ復活はもう無理だ
11、12まだ観てないけどキョンシー退治局が良かったからあの路線のものも欲しい
キン肉マンドラゴンボール北斗の拳
みんなカンフー映画パクってるよな
見終わった後に筋トレしたくなるのがいいカンフー映画
マトリックスの監督姉妹も酔拳2が好きだから
ゲーム版には酔拳2の酒場の乱闘ステージが登場する
ドラゴン太極拳
集団で武器使って戦う主人公側が単身素手で戦う敵の銀魔王に蹂躙されまくる変な映画
香港映画って全然見てないからどっかのタイミングで勉強したいなとは思ってる
>>225 俺も天地黎明の方が好きなんだよな
ライバルが今際の際に発した「しょせんカンフーは銃には勝てねえんだ」というセリフにボロ泣きしてしまった
額面通り銃に勝てなかった自分に対する悔恨の気持ちがまずあるだろうし、中国は自分とこの文化にしがみついてないでもっと欧米列強のよさを取り入れなさいよというメッセージも込められてるだろうし、もっというとその後のカンフー映画の低迷を予言するような意味合いもあってものすごく深い
>>77 マックスチャンとミシェルヨーのグラスを介したアクションシーンで既に可能性を感じる
>>73 笑いあり、カンフーあり、懐かしい人あり、最高のカンフー映画だった
好きなの多すぎて選べんわ
一時代築いただけのことはある
天地大乱で白蓮教のクン大師に
空中で連続キックを食らわすところ
映画の字幕だと千山キックになっていたはずなんだけど
ビデオだと無影脚なんだよね
千山キックの方がいいと思う
>>236 ドニーはジャイアニズムの強さを感じて今一つ好きになれないんだよな
>>6 これは格闘メインじゃないカンフー映画としては最高傑作
龍拳
夜中テレビでこれ見たときトンファー戦に夢中になった
エンタメとして
・ポリスストーリー1
・スパルタンX
アクションとして
・イップマン
コメディとして
・カンフーハッスル
ワンチャイのリー対ドニーはカンフー映画史に残るベストバウトだね
ただ俺は英雄のリー対ドニーの方が好きだ
>>236 散々挙がってる天地大乱にドニー・イェンが出てんだよ
>>38 脚本とテンポの良さが神がかってる
アクションシーンとのバランスも最高
>>40 このレベルの格ゲー作ってくれよ
空中コンボwとかいらねーからよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています