X



議員を「センセイ」と呼ぶ慣習、廃止へ。さよなら議員先生 [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 467f-q/AC)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:13:37.33ID:GHg4sH970
漫画家は誰が大当たりするかマジでわからんのと、読者の子供たちにとっては先生みたいなもんだから、まとめて先生と呼ばれるようになったとどっかで読んだな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9264-k9b4)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:17:14.65ID:87Ro+ZIK0
藤井聡太は14歳小卒の身空で先生呼ばれてたん?
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-IXMM)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:22:26.33ID:y5gshomw0
>>4
医者はわかる
議員は下僕だからな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-uJGJ)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:22:32.32ID:NrQywdQW0
>>101
内弟子を抱える業種が「先生」って呼ばれるようになってるのよ(作家でも漫画家でも議員でも)
だから今は少なくても昭和の作曲家は皆「先生」って呼ばれてるよ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-uJGJ)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:24:14.11ID:NrQywdQW0
>>4
昔の議員は地元の金持ちで、優秀な若いのを書生として住まわせて勉強させてたから
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-uIGl)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:26:16.22ID:qFcm9RZQM
議員って世間知らずの勉強だけできる馬鹿が多いよな。
菅みたいな農家出身でも自分の地位維持する為に権力に媚びるカスはいらないのだよ。
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ba-TAQE)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:36:07.89ID:dbaVtewb0
>>91
インフォームドコンセントという意味ではそうかもしれんけど
患者は診療報酬払ってんだから対等だよ
金払わせて更に持ち上げろとかとても言えんな
俺らが教授から教えを請うのとはわけが違う
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f4e-LSIF)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:47:57.31ID:Et7QD/uJ0
クソ議員どもが市民のことを先生と呼べやクソ維新が
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-00A+)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:57:29.15ID:yGW5U7wi0
>>101
キダタロー先生って呼ばれてるぞ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-uZ/M)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:45:24.86ID:37UJT6vEM
全部さんで良いんだよ
〇〇係長だの〇〇代理だの肩書きを気にする慣習が権威主義を産む
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-JK9Y)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:49:31.38ID:NWqa7M9AM
キミらが大嫌いな袋詰め師もセンセイだぞ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-8r//)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:36:07.91ID:aW7GORk70
>>25
公務員叩きよりも学校の勉強のやり直しを頑張った方がよりよい老後を迎えられますよ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-8r//)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:36:50.59ID:aW7GORk70
>>82
先進国の形だけを真似るのはもうやめた方が…
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-8r//)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:38:37.30ID:aW7GORk70
>>35
「~って言ってるし」

馬鹿の掃き溜めと化しているWikipediaであっても「誰によって?」の付箋が貼られてしまうぞw
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ebe-BGyh)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:40:38.88ID:G2oO2Ucs0
朝鮮文化
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b98-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:43:17.78ID:pJxGL3b50
名前覚えなくても「センセイ!いやいや先日は…」で話が済んだのに、厄介なことしてくれやがって
扱う権益や金額のデカさってものがあるから
敬称ミスって座が冷えてなんて瑣末なことで無駄なトラブルになって大口の計画がポシャる、なんてことを防ぐために
こういう慣例ってものがあったのに
余計な変更入れてんじゃないよ全く
これで今後は役職付きを「議員!」と呼びでもしたら
ヒラ扱いと同義の失礼になって契約失う口実になるわけだ
そうすると、
「いやあ、この間の『議員』呼びはマズかったねぇ
あれでご機嫌を悪くされてしまって…私なら取り成せますよ?」の口利き便宜が捗る
また迂回経路で「コンサル代」かよ
呼び方なんかどうでもいいんだよ
無駄な仕事増やすなよ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1244-Mg4A)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:41.94ID:QbGvCfu10
やってる感
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/09/28(水) 23:53:58.13
維新のおかげでまともな議員が増えそうだ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2387-ToQe)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:17:07.59ID:IX3ESkt50
例えば時代劇で用心棒のことをセンセイと呼ぶだろ

人間は目上の人間を利用しようとする時にセンセイと呼ぶんだよ

政治家も同じで利用してそいつをおだてて利益を引き出そうという輩がセンセイ呼びをする
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fbc-sqpA)
垢版 |
2022/09/29(木) 04:54:17.05ID:ZwxfTLI30
>>14
漫画家を先生と呼ぶ習慣は手塚治虫が医師免許持ってたから医者と同じ呼び方をつけたのが由来だったり
編集者が次々と現れる新人漫画家の名前をいちいち覚えるのが大変だったから、先生と呼ぶことで呼び間違えを防いだ名残だったりとか色々諸説ある

ただ、最近は先生と呼ばれることが苦手な作家の方が多いからあまり使われなくなったよ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-u8vP)
垢版 |
2022/09/29(木) 05:07:37.21ID:NNggL9E3a
今後はオヤビン!って呼ぶのかな
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-6D/D)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:37:22.40ID:dL94sAve0
先生(笑)
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3a-/u+/)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:51:41.89ID:GePvzfZL0
>>10
>職員や若手議員らが「先生」と呼ぶことで上下関係ができやすく、特別な存在だと勘違いも起きかねないことから、従来の慣習を無くすことにした。

議員を無駄に機嫌よくするのも弊害があるということ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa43-r4yT)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:53:54.80ID:Q7rZZhX3a
田中康夫は国会でも一貫して○○さんって呼んでたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況