【画像】まんさん「弱者男性にLINEを教えたらストーカーになった。こいつら人を好きになるハードル低すぎだろ…ハラスメントで訴えたい」 [802034645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
減るもんじゃないんだから1回セックスくらいさせてやれよ
キモオタって三次元女いらないっていうスタンスじゃないっけ
リアルで接点なければブロって終わりなんだが、
こういうのは逆上されて何されるかわからんからなぁ
彼氏作るのが手っ取り早いか
こういうの相手した結果ストーカー殺人みたいなの何件も起きてるよな
女への執着がすごい
私モテるよ!オタクにも優しいの!
っていうマン構文じゃねーか
面と向かってだと言えない事をLINEで言うのこういうタイプやりがちだが嫌がられるぞ
>>48 ストーカーは、加害行為をしているにもかかわらず、加害/被害の関係を
鏡像的に反転させ、自らを被害者の立場に置き換え、被害妄想を膨らませ、
それに基づいてさらに加害を行うというループを繰り返す。この無限ループを
切断するには、ストーカーとその鏡像的他者の間に、両者を超越する父なる
存在が介入し、承認をめぐる戦いに対して、真理を提示しなければならない。
そして、父なる存在として、この場合もっとも適切なのが、警察である。
ところが、詩織さんが被害を訴えた上尾署は、民事不介入と称して、詩織さんが
殺されるまで、全く何の行動もとらなかった。それどころか、詩織さんが出した
告訴状を取り下げさせようとさえした。もしも上尾署が、川越署のように、すぐに
行動を起こしていたならば、詩織さんは、そしてまた和人も死ななくてすんだだろう。
この事件における警察の怠慢の責任は、やはり大きいと言わなければならない。
会社にとってはネットでグチマンコとキモヲタだとキモヲタの方が優先されるんじゃね?
まんこが社会を恋愛クラブと勘違いしてるから起きる認識の齟齬だろ
女じゃなくても男同士でも弱男に話しかけると憑依されることあるよな
ウシジマくんで日雇いのバイトの同僚が弁当作ってきたりする描写があったけどあれってすごい迫真
>>49 確実にますます粘着酷くなるだろそれw
恐らく1回やったらもう自分の女だと思うタイプ
好きになるの自由だとして相手が愛想良くしてくれたから自分を好きだという思い込みの前提で距離詰めてくるから嫌われるんだよな
キモオタは愛想良くしたり社交辞令みたいな相手に気を遣うことと無縁だからわからないのだろう
>>52 女のストーカーも大概だぞ。
元彼女とかなんかやったわけでもないのにネチネチ付け回してくる。それも周り巻き込んで
>>50 そんな風に思ってた僕が運命の人に出会いました。
やぞ
漫画で愚痴ってないで嫌なら曖昧な態度とるなよ
なんでも察してで自分は何もしないクズ
ラカンの鏡像段階論は、ヘーゲルの主と奴の弁証法の影響を
受けているのだが、ヘーゲルは、承認を求める自己意識の
あり方を次のように描写している。
「自己意識に対しては、別の自己意識がある。すなわち、
自己意識は自分の外に出てきているのである。このことは、
二重の意味を持っている。まず、自己意識は自分自身を
失っている。というのは、自己意識は、自分が他方の
もう一つの実在であることに気が付くからである。次に、
そのため自己意識は、その他者を廃棄している。というのは、
自己意識は他者もまた実在であるとは見ないで、
他者のうちに自己自身を見るからである。」
この内にして外という自己意識の二重性に、愛とパラノイアの
本質がある。他者を愛するとは「他者のうちに自己自身を見る」
ことである。また、パラノイア(παρ?νοια)は、ギリシャ語では、
外(パラ)と魂(ヌース)の合成からできた言葉で、自己の魂が、
自己の外(他者)に乗り移って「我に返る」ということがない
という意味での狂気である。
パラノイア的な愛のあり方をよく示している日本語に「憧れる」がある。
現在の「あこがれる」は、古語の「あくがる」に由来し、「あくがる」の
「あく」は場所を意味し、「かる」は「離る」で、離れることを意味した。
すなわち、古語の「憧る」は、魂が本来居るべき所、すなわち
自分の体から離れてさまよい、浮かれ出るという意味の動詞である。
愛においては、魂は愛の対象となる人の中にあるから、
ここから、現在の「憧れる」という動詞が生まれた。
パラノイア患者の魂は、憧れる他者の中にある。だから、
憧れる他者と連絡が取れなくなるということは、自己を
見失うということを意味する。ストーカーがひっきりまなしに
意中の他者に電話をかけたり、跡をつけたりするのは、
アイデンティティを失うまいとする必死の努力によるものなのである。
>>61 事件数男女比で見てみようや
でも男女どちらでもいることはいるのは確かにそうだろうね
こいつに限らず人が人を好きになるハードルは人それぞれだから自分が愛想良くしたんなら自分に跳ね返ってくるわな
自衛の意味で愛想を抑えても良い
俺も急に人のこと好きになるわ
しかも手が届きにくい人ほど
>>54 ストーキングやられてる人が言いたがらないのはそういう風に取られるからなんだよ。
モテ自慢だとか自意識過剰だとか言われかねないから。やられると気持ち悪いしきついぞ。
俺が入るタイミングでコンビニのドアちょっと開けて親切にしてくれた
これだけで好きですストーキングさせてくださいと思ったからな
俺らの好きになるハードルの低さナメてもらったら困る
弔意真に受けて国葬に招待しまくったあの国思い出すなw
刺されて人生に終幕だろうな
それを避けるにはキモオタと結婚するしか無い
>>47 女を早くベーシックインカムで分配するべきだな
あ、脈ないんだなって空気読めるやつばかりじゃないからな
これどうしたらいいんだろうな
詩織さんは「誠意を見せろ」という要求を「金を払え」という意味に誤解した。
しかし、和人は、金が欲しくてこのような芝居をしたわけではなかった。
和人は、月収が70-100万円あったから、金には困っていなかったが、
裏風俗店の経営者だから、名誉はない。だから、名誉に飢えていた。
和人が、詩織さんに見せて欲しかった誠意とは、和人に対する感謝と
謝罪であり、そして、和人は詩織さんとの復縁を望んだ。しかし、
詩織さんは、和人のそうした願望も知らずに、和人からもらった
プレゼントをすべて返すことで、関係を清算しようとした。
ところで、和人はなぜ詩織さんに、本人が迷惑がっているのにも
かかわらず、大量のプレゼントを押し付けたのだろうか。実は、
過剰なプレゼントもまた、ストーキングによく見られる現象で、
ストーカーはその対価として愛を要求し、贈与交換による
鏡像的関係を維持しようとする。その点で、ストーカーは、
自分が与える糞尿の対価として母が乳や愛情を注いでくれると
想像する肛門期の幼児と同じである。詩織さんが、もらった
プレゼントを返すということは、そうした贈与交換を終わらせる
ということを意味しており、だからこそ、和人は、詩織さんに
「返してもらっても困るんだよ[10]」と言ったわけである。
「攻殻見た?」に対して「ハーモニーみを感じました」なんてちょっとした世間話レベルじゃなく完全にオタトークでは
非モテの女もキツいって
アラフォーなのに「っていうか~♪」みたいなズレたギャルみたいな話しかけ方してきたりほんとキモい
他の男には「わかりましたすみません(ボソボソ早口)」とかなのに
これもどうかと思うけど
俺みたいにまったく送らないのもどうかと思う
職場の50代男女でこれと同じ現象起きてて引いたわ
恥知らずのストーカー粘着キモ野郎は実在する
好きになるハードル低いってことは飽きやすいってことだから
一発やらせれば飽きて別の女いくよ、でも一発やらせないと生涯ストーキングするんだわ
こういう奴友達いないから優しくすると男にもだる絡みしてくるぞ
人との距離感がおかしい奴ってどういう人生歩んで来たのか興味はあるが近寄りたくはない
弱者男性って容姿も経済力も運動神経も弱者なのに性欲だけは強いからね
言うて男も女も、目があっただけで好きになるけどな
相手がイケメンとか美人なら
ブロックしたやつがノウノウと生きてると思うと腸が煮えくり返るわな
LINE交換は普通なんだけど
特別に感じる奴もおるからな
そういう奴は非常しつこい
>>82 ネタだとしても気持ち悪くて草
精神の病気だからさっさとキチガイ病院に行った方がいいぞ
下手に突き放すと殺されかねないからか
ほんと厄介な存在
和人の異常な人格に気がついた詩織さんは、和人に対する信用を失い、
別れたいと思うようになった。しかし、和人は、詩織さんに別れることを
許さなかった。以下のテープレコーダに記録された電話での発言
(5月頃)をみれば、それが、自分のプライドを守るためだったと
いうことがわかるだろう。
「お前、世の中なめすぎてんだよ、まったくよ。嫌いになって別れて
それで済むと思ったら大間違いなんだ。コケにされて騙されつづけてよ。
そんな人間どこにいるよ、お前。あん、それでバイバイなんて言う
人間じゃねえんだよ、俺は。自分の名誉のためだったら、自分の命も
捨てる人間なんだよ。そういう人間なんだよ、それだけお前を愛してたんだよ。
それに対してなんだ、テメー、なんだよ、お前。信用なくしただ?
ふざけんじゃねーよ、コノヤローテメー。」
「自分の名誉のためだったら、自分の命も捨てる人間なんだ」と
「それだけお前を愛してたんだ」は、一見すると、結びつかないと
思うかもしれないが、そもそも嗜好と区別された愛の本質は、
「他者を媒介として自己の存在を確認するナルシシズム」にある。
自分で自分を誉めてもトートロジー的な自己同一であり、
なんらの名誉でもない。名誉は、他者から承認されることで
始めて得られる。そして、愛されるということは、
性的魅力に関する、他者による承認なのである。
好きになるのは勝手だが求愛行動が気持ち悪すぎるんだよ非モテは
いったい前世でどんな悪行積んだら
オッサンでネトウヨで弱者男性とかいう罰ゲーム生物に生まれつくんだよ
>>82 えええ…
ちょっと何らかの宗教に入って奉仕の精神学んだ方が良くない?
付き合わなかったせいで両親殺された女の子とかいたよね…
まあわかる
こんな俺にも気さくに話しかけてくれる好き☺
…まあわかる😂
>>98 でもなぜか風俗には行きたがらないんだよな
ケチで性格が悪いから弱男にいきつくという悪循環
>>106 弱者男性キモオタの怖さ知らないの?
はっきり断ったらガチのストーカーになって殺されかねない
自分で勝手に作った藁人形に投影して釘打ってるだけ
お人形さんごっこ
もうちょっと謙虚に行けばいいんだけど
こういう男ってなんか図々しいよな
キャバクラとかで流れで交換しても返事したことねぇ
みんな別人みたいに盛ってるからどれがどの人かわからんねん
一回キチンと断るという態度を見せないとストーカー行為として認定難しいからな。
今はストーカー規制法があって、ストーカーの定義もあるから、それにそって処理出来るから。
ただやっかいなのはストーカーって、自分の生活圏にいるヤツがなるから、完全に逃げきれないんだよ。逃げても共通の知り合いがポロッと漏らして見つかったりするし
弱者男性様に狙われたら股開くしかないんだよ、諦めて股開いとけ女共
キモオタ弱男は少し愛想良くしたホモに言い寄られてストーキングされた挙句に無理心中に持ち込まれればわかるだろう
恋愛ハードルの低さと粘着質な人間の怖さに
「かわいい女あるある漫画」で見た目が良くて頭の悪い女の指示を集めてから露骨に夜職を礼賛する漫画でスカウトに引き込むスキーム
でもビックリするくらい簡単に相手を好きになるのって女にも多いイメージあるな
合コンとかで少し話すだけで好きになったとかいう奴いるもんな
え?そんな簡単に人を好きになれるの?ってビックリする事がある
俺って一目惚れとかした事無いし相手の事をある程度知らないと恋愛感情なんて全く沸かないし
外見だけで好きになれるって事なんだろうな
弱者男性はまさにこの嫌われ具合で誰からも襲われることがありえないので逆に無敵なんだよな
そういえば距離感おかしいキモ男エピソードあった
昔、休みで朝一からパチ屋行った時に開店で台選んで座って打ち出し開始までの数分間でタバコ吸おうとしてライター落としたんだ
そしたら隣の男が拾ってくれたんだけどすげえニヤニヤして渡してきて
「ああ、ども」って軽く会釈したんだがそしたらいきなり「さあぁーーって!2人でこの店潰しますかぁ!」って言ってきやがった
「え?なんでライター拾っただけで急に仲間感出してんだこいつクソキモ」と思って一緒に来てた連れのとこに逃げた事がある
>>5 これ
LINEを教えるってことはあなたには何されてもいいですよって意味なんだよな
それを自覚してないまんさんが多すぎる
そりゃ性交出来るか出来ないかの人生なの当人が一番よく分かってるからな
だから必死になる
好きになるハードルは確かに低いかも知れんが
まあそれだけで何もしないよな出来ないとも言うが
何かをしようというまでには好きになれんというか
女も距離感おかしいのいるだろ
ちょっと優しくすると好きだと周りに言いふらす
被害届を出さずにこんな漫画書いて私ってモテて困っちゃうアピール?
自分がストーカーされた時はとっとと夜逃げしたけど。
今はネットで武器や薬物の知識や現物も
すぐに入手できるからこんなキモオタでも
女ひとり場合によって彼氏も道連れにぬっころせる
昔のキモオタとスペックが違ってマジで怖いからなw
弱男は好きでもなくコイツ無理って奴に好意を持たれたことがないからどれほど面倒で迷惑なのか分からないんだ😭
>>141 職場での話なのに仕事やめて夜逃げしろっていうの?
弱者男性の得意技
「女になりすます」
バレバレだぞーーw
世の中を安全に過ごしましょうって時に安全に過ごせない存在として警戒されてるのは弱男さんだから悲しいね
絶望と希望の差し引きは0なんだ
弱者男性が現実の女に迷惑をかけないように
逃げ道が用意されてるじゃん
二次美少女コンテンツってやつが
弱者男性はそれで満足しろよ
ある意味セーフティーネットなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています