【嫌儲終了】10月からネットの誹謗中傷が一発開示!侮辱罪厳罰化と合わせ技で逮捕・懲役へ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664357436/
現在のプロバイダー責任制限法では、被害者はSNSやウェブサイトの運営事業者から発信者のIPアドレス(ネット上の住所)の開示を受け、さらにプロバイダーに対して氏名や住所の請求を行うため、通常、2回の裁判手続きが必要だ。特定するまで1年近くかかることもあった。
だが、ネット上での中傷に関する被害相談の増加や、20年に女子プロレスラーの木村花さん(当時22歳)が自殺した問題を受け、制度見直しの議論が加速。同法が改正され、10月1日以降、開示請求は1回で済むようになる。
海外IT企業の日本での登記も進んでいることから、加害者特定の手続きが国内で完結するケースも増えるとみられる。
ネットトラブルの法的問題に詳しい清水陽平弁護士は「特定までの期間が2、3か月早まることが予想される。時間がかかるという理由で手続きをあきらめていた被害者も多く、被害救済につながる」と指摘する。
GANTZ作者奥浩哉せんせい、ガチのマジで誹謗中傷した奴らを訴える模様。もうシコって寝るしかないだろ・・・ [424896289]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp47-zg6P)
2022/09/30(金) 15:31:34.60ID:Js5DlLLip■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています