X



トヨタ社長が明言「EV普及には長い時間を要するだろう」 [399259198]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-Syj0)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:45.26ID:jzsZr/PBd?2BP(1000)

トヨタ、EV戦略で他社と一線-普及に予想より長い時間かかると社長

ハイブリッド車やガソリン車の提供を継続する-豊田章男社長
カリフォルニア州環境規制に業界が対応するのは難しいとも指摘
トヨタ自動車の豊田章男社長は29日、同社の製品ラインアップの主要な部分としてガソリン車を維持する考えを示した。新たな技術がどれだけ速く消費者に受け入れられるか不透明な中で、電気自動車(EV)への完全移行に取り組んでいる競合他社とは一線を画す。

  豊田氏は記者団に対し、向こう数年間でEVをさらに投入することを計画しているが、ガソリン・電気のハイブリッド車や水素自動車、従来型の化石燃料車も提供していくと述べた。

  同氏はラスベガスに集まった自動車ディーラーに対し、バッテリー駆動車の普及には、メディアで報じられているような期間よりも「長い時間を要するだろう」と指摘。クリーンな方法で車を動かすため「可能な限り幅広い」種類のパワートレインを提供していく方針を示した。

  「それがわれわれの戦略であり、それに専念する」と語った。

  トヨタはEVへの取り組みが遅いとして環境保護団体や株主に批判されている。グリーンピースは今月、大手自動車メーカー10社の脱炭素化の取り組みランキングでトヨタが2年連続で最下位になったと発表した

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIZTFDDWX2PS01
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-G7G2)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:24.24ID:k74dV0c+d
EVとかもうすっ飛ばして水素行けよ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:16.74ID:2XW7Ne030
https://i.imgur.com/Wq0fZZD.jpg
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF6a-mgpg)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:57.20ID:u4sityG7F
それってあなたの感想ですよね?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-OY75)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:17:42.10ID:f00CJ2FnM
EVをクリーンと言うのが分からない。
結局エネルギー使ってるじゃん。
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b756-U30X)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:18:39.85ID:xN8VCOHT0
EUと中国がとにかく先頭走りたくて必死なんだよな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-kwF6)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:19:36.15ID:2jtoGced0
また日本だけ世界に置いていかれそう
絶対普及の邪魔するだろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d1-whqv)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:20:18.49ID:uEEfmBFF0
一時期持ち上げれてたけど今はすっかり叩き一色だな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-ghGS)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:21:01.85ID:/HGEqj2m0
そんな呑気に進めて大丈夫?🤔
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e80-Yq27)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:21:07.95ID:M1nEvuqo0
ものづくり連呼ガイジの末路
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3722-ybmn)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:22:52.08ID:1YpwFAil0
>>3
元々インフラは後から付いてくるってスタンスでしょ
今水素が何からってのは問題じゃない
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:23:18.84ID:GTO2ZwYH0
車だけはトヨタが正しい
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:24:20.22ID:jbm/bnnD0
正直に「日本は衰退したので世界についていけません」
そう言えば良いんじゃないかと トレンドが変わるのは世の常だし
欧米や中国は余裕なんだから客の注文には答えないとね
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b756-U30X)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:24:43.55ID:xN8VCOHT0
とにかく出先で充電に何時間もかかるうちはいらんわ
どんなマゾだよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-0MPr)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:25:24.56ID:wp2t6HuPM
全身バッテリーとか嫌なんだが
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-sqpA)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:26:00.64ID:hhD5AQYGM
ウチは遅れてます!って宣言してるようなもんだな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-Rm6u)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:26:17.65ID:fp7uY8KG0
できない理由を考えるのではなく
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:26:44.49ID:o3zkv6Er0
日本の場合はガソリンスタンドの激減のせいで、わりとあっさりEVシフト進みそうだけど
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-n2Rt)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:27:27.99ID:q4xMJO10d
電力足りないジャップや新興国はそうなんだろう
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 165b-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:27:30.86ID:0SkyWwVz0
35年実質新車販売禁止だからフルモデルチェンジがその8年前として2028年
2028年頃までにはICEVの開発停止はやむをえなくなる
フルモデルチェンジはあと1回あるかどうかなんだよ
ICEVは40年頃もある程度利用されてるにしても、メーカーが止める決断をしなければならない時期は迫ってる
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3722-ybmn)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:27:31.01ID:1YpwFAil0
プーチンがトヨタ好きなのもまぁ納得だよね。
自国の命綱である化石燃料を守ってほしいわな。欧州メーカーは脱化石だからな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-GZpw)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:28:03.75ID:JVtioglW0
ちゃんと動くev作ってから言ってくれます?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-kwF6)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:28:45.62ID:2jtoGced0
>>32
あの読み方分からん車どうなったん?
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:29:12.79ID:jbm/bnnD0
「政府が何もしないせいで転換できません」
そう言いたいところだけど我慢してるってことかな
金の無い国は大変だね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3789-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:29:20.02ID:RoOnlZmr0
トヨタが必死に普及の邪魔してるようにみえるんだけどw
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d1-whqv)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:30:11.73ID:uEEfmBFF0
>>35
トヨタがなんもさせないように圧力かけてるんだろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3722-ybmn)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:30:18.87ID:1YpwFAil0
>>7
今の技術でも環境貢献度は
火力発電所由来エネルギーのEV>内燃機関
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-vs3l)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:30:32.56ID:7gwxyFcR0
災害だらけの日本じゃEVは向かないでしょ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:32:03.61ID:LED/YAme0
EVがいまいちなのは事実だがトヨタはEVの経験値が無さすぎる
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-YCTb)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:32:18.65ID:lKyArlCsa
トヨタはロシアと仲がよかったし、反環境保護のトランプ議員に献金してたり割と内燃機関を守ろうとする動きもしてんのよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd0-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:32:56.01ID:k7snrF4c0
bz4xみたいなもんを作っておいてそれを言うか
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52b3-tfiO)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:01.69ID:tQRsHIYP0
トヨタは終わりだなあ
どうすんだこれ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d219-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:14.08ID:e8pogHaf0
自動運転でなくまだEVの話してんの?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-kwF6)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:37.89ID:2jtoGced0
>>48
ガソスタなくなって、まさか田舎の方が先にEV必要になるなんてな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:34:06.65ID:LED/YAme0
>>51
別にバッテリーパックを交換すればいい
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52b3-tfiO)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:34:09.20ID:tQRsHIYP0
>>55
水素なんかもっとオワコンだから実質ガソリン車かEVの二択なんだが
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:34:20.85ID:jbm/bnnD0
温暖化で災害が増えてきてるからなぁ
まあ 日本だけ化石燃料で走っとくか
貿易黒字が圧縮してトヨタも任天堂ぐらいの事業規模になるかも知らんが
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b64-cZPH)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:34:36.87ID:uzc3Yw/G0
テスラに完全に白旗揚げたってわけか
情けない
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-r8lm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:35:44.21ID:PJyelS480
ふんわりしとんなあ
EVそんなやる気ありませんて言ってるだけやん
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-kyIb)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:36:33.43ID:X+p6P7jld
豊田章雄って安倍晋三並みのアレだと思う
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-r8lm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:36:53.73ID:PJyelS480
>>68
日本じゃそもそもEVなんてインフラが貧弱過ぎて無理なんで心配すんな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-VyoM)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:37:07.13ID:IhTfFj210
流行らないというよりそれしか作る選択肢無くす話だから諦めろ…
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-r8lm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:38:32.21ID:PJyelS480
そんならネットもPCも使うの辞めなよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-Q+sl)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:38:39.47ID:qiQH07LS0
中華はもうバッテリー交換所が1000か所とかあるらしいやん
50万とかのEV車とか売っちゃってるしもうかなわないやろな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3789-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:38:45.01ID:RoOnlZmr0
中国、アメリカ、欧州と世界の主要市場がEVメインになるのにいつまでこんなこといってんだろうと思う
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:38:53.36ID:o3zkv6Er0
ガソリンインフラ崩壊確定でガソリンスタンドどころじゃないくらいビジネス成り立たない水素スタンドは普及が絶望的だから
大衆向け乗用車という存在が残るなら選択肢はEVくらいしかないのが現実だよ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b7-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:11.97ID:+JsKrzDT0
次はEV欲しいけど充電に1日かかったり屋根付きガレージ無いと充電キツそうだったりと悩ましいニョ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 165b-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:14.63ID:0SkyWwVz0
>>48
無人運転が実現しなかったケースで、庶民は
近辺は短距離EV
遠隔地は公共交通機関+短距離EVのカーシェア
になるんじゃないかと思ってる。
割り切った短距離EVに限ればむしろガソリン車より低コストになりそうだからね。

で、借りる車は「駐車場内では自動で配車・駐車」するから、タクシーみたいに乗降場で待ってるだけで良く楽になっているとか
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c9-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:40.54ID:qLPih5Qg0
ロシアのウクライナ侵攻により、
ヨーロッパがEVシフトに本気になったからヤバい
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-EOM6)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:59.54ID:Qi502OJ90
これEU敵に回しただろ
あそこ製造も脱炭素じゃないと輸入させないぞいうぐらい自分ルール押し付けるところだし
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:40:41.89ID:o3zkv6Er0
水素スタンドは政府が全然やる気がないから

2030年で全国目標が1000とかいう状況なので

ちなみにすでに給油困難な地域が出始めてる現在のガソリンスタンド数が3万弱
1000じゃまともに水素を自動車に供給できない
0090⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-GWMK)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:40:55.76ID:BHZSjroX0?2BP(1000)

水素wwwww
流行らせようがねえよ、変換効率が無駄すぎるんだから
0092⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-v07c)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:27.73ID:BHZSjroX0?2BP(1000)

EVの時代だから日本の自動車産業は終わりだよね
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-r8lm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:30.62ID:PJyelS480
高電圧EVスタンドもやる気ねえし何だったらやる気出るんだよ日本政府は
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-Rm6u)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:50.18ID:fp7uY8KG0
テスラとBYDに喰われて国内も終わる、かろうじて生き残るのは日産
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f2c8-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:55.50ID:p/UU5dii0
暫くは日産ホンダ形式ハイブリッドで繋いで
EVに完全移行で良いんじゃねえか
トヨタ式ハイブリッドよりも気持ち良いぞ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-92Qw)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:08.98ID:7opLI9AAa
バッテリーの価格は下げられるのか移行に必要な電力賄えるのかって話だが
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp47-onb7)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:50.51ID:Ok8pFT/Rp
そんなことよりトヨタイムズは?
0100⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-v07c)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:14.78ID:BHZSjroX0?2BP(1000)

>>7
水素やガソリン車より全然マシだろう
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-r8lm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:45.43ID:PJyelS480
原発原発て新規で稼働させるにせよ10年オーダーだろ
話ならんわ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-moZU)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:47.99ID:cX/lEXb00
産廃しか作れない会社の社長だからな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c9-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:10.08ID:qLPih5Qg0
>>89
EUはロシアにエネルギーを依存している状態を脱却するために、
どんどん再エネ導入してる
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:23.79ID:o3zkv6Er0
急速充電器が現在8000、2030年あたりでこれを3倍というのが政府目標
欧米に比べると控え目な数字だが水素よりはやる気がある

EVの場合家庭でも充電できちゃうし
0105⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-v07c)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:30.51ID:BHZSjroX0?2BP(1000)

>>89
なおEV売れまくりな模様
0109⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-v07c)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:45:04.76ID:BHZSjroX0?2BP(1000)

>>103
これ、再エネと1番相性良いのがEV
水素は変換効率悪すぎて論外だしな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13f0-Uq54)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:45:15.12ID:uNedZwfN0
>>93
国葬
0112⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW e344-v07c)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:45:46.83ID:BHZSjroX0?2BP(1000)

>>106
石炭液化
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-X+aQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:46:22.43ID:dHF4crGBa
まあ、新車販売が幾らEVに置き換わっても膨大な量の中古車があるからな
ガソリン車の売買禁止にしない限り何十年と掛かるだろう
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c9-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:46:59.64ID:qLPih5Qg0
>>109
多数のEVを「巨大な蓄電池」として利用しようとしてる
日中の電気代を安くして、そのときに充電、電気代の高い夜間に売却すると儲かる
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:47:20.07ID:o3zkv6Er0
常温で液化してるガソリンと違って水素は高圧ガスでやる必要があるし、
水素ガスはプロパンガスとかより相当に扱いにくいから、
水素スタンド増やすのが絶望的な状態なのよ

ガソリンスタンドですら商売にならないからどんどん撤退して激減してるのに
ガソリンスタンドの数倍の投資が必要でおまけに儲かる見込みがない水素スタンドを
作りたがる民間事業者が殆どいない、莫大な補助金つけても
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f72b-8uKS)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:48:07.95ID:IJqNgng/0
テスラはディーラーに降ろさない直販で
サプライヤーに頼らず内製化率も極めて高い
その結果、販売台数がトヨタの1/10でも営業利益でテスラが上回ってる
更にガンガン設備投資してるし糞優秀な人材もGAFAよりテスラに来る
ここからトヨタが追い越すのはかなり難しいね
2030年にはダブルスコアで大敗してると思う
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c712-Q+sl)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:48:12.91ID:XR94hd580
そんな事より早くランクル70再再販しろよ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:49:05.52ID:jbm/bnnD0
ガソリン車なんて外国に売れなくなるし
自動車の為に円安誘導したのに どうしてくれんだよ
燃料も食糧も買えなくなって
マジ白骨街道だらけになるぞ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b3a-UtwW)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:50:51.57ID:6APfZsFS0
ゲームチェンジャーが勝つ未来は想定していない、
って聞こえるの
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e05-ToQe)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:54:08.82ID:dW3EAtVa0
>>128
EV時代の軽規格は電池容量で決めたらええと思うわ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:55:00.13ID:Cy5gMrbJ0
豚に真珠 章男にEVってな
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e05-ToQe)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:55:56.56ID:dW3EAtVa0
>>132
駐車場に充電器つけたらええだけやん
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-moZU)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:56:36.61ID:cX/lEXb00
>>121
タンクの耐用年数問題もあって地方の方では更新できず廃業するスタンドもあるからな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-KlkO)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:57:09.24ID:tTNeNz6X0
数分で満タンにならないと厳しいわ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e73-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:57:43.14ID:L7/9skIt0
EVで躓いたらマジで日本の経済が終わるんだが・・・
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:58:25.16ID:Cy5gMrbJ0
>>138
BMWとMercedesBenzが航続距離700㎞でガチできた
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c9-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:58:50.04ID:qLPih5Qg0
>>129
太陽光発電量が少なく、一方で電気需要が多い夕方に充電しないで、
昼間や深夜に充電しろってこと
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4e-Z/gY)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:58:56.39ID:hCVixM9P0
>>3
揶揄する意味のブラックかと勘違いした
生成方法でCo2モリモリ出る化石燃料から作るとブラック水素なんだ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-k3dA)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:59:39.11ID:NkIkHjksM
>>4
(日本のメーカーもう)ダメみたいですね…
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:44.97ID:jbm/bnnD0
>>132
国が貧しくなって先進国脱落だしな
EV転換なんて日本には高嶺の花なんだな
インドネシアやマレーシアでもできることなのにな
今じゃタイ人がヴィトン買いに来るんだぜ
バンコクより銀座の方が安いから
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-kA8v)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:01:05.56ID:Vye+vYHU0
2歳の男の子の死亡事故はどうなった?
示談か?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:01:13.25ID:QwhJpcpm0
水素自動車はもっと先定期
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e39e-NNA5)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:03:44.12ID:qLvAI1Ju0
タタモーターズが150万円のEV出したぞ
完全に負けるわ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:04:33.31ID:Fpi7fBVf0
巨大化しすぎた内燃部門を切れないんだろうなw
「エンジンのホンダ」ですらEVに移行を決めたのに間抜けすぎる
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-k3dA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:04:41.57ID:NkIkHjksM
10年後はまだガソリン車もはしってるだろうけど、

30年後にガソリン車が主流で残ってるビジョンはトヨタ自身も持ってないと思う

アナログな擦り合わせ技術で成長してきた企業だから
その擦り合わせがデシダルに全て置き換わるEVの時代には生き残れないのは理解してるはず。

最近、日野自動車がエンジン不正で倒産危機になったてるけど
あれは日野自動車の完全子会化を狙うトヨタの仕掛けだろう。
おそらく、トラックのような巨大な車体は30年後も内燃機関が主流だろう。
トヨタが生き残る活路は大型車にある。
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-k3dA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:05:00.86ID:zPG8cCRza
iPhone出てきた時もこんな感じだったのか
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d605-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:05:02.51ID:3C8AbPFI0
>>154
主要マーケットが欧米なんだから向こうのルールに嫌でも付き合うしかない

日本市場なんて放置気味だし
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:05:52.71ID:jbm/bnnD0
「もう欧米に合わせられない」ってのが実情だ
日本から外車もAppleも撤退するかもしれん
誰も買えなくなるからな
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-EOM6)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:06:57.30ID:Qi502OJ90
>>154
合わせないと輸入お断りしてくるところなんですけど>欧米
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:07:32.93ID:Mqa/ZcJ80
なんか露ウ戦争からいっきに脱EVの流れになってきたよな
いまだにSDGsとか言ってるの日本だけらしいわ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-2UfM)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:08:46.10ID:y2Z3iftb0
という願望だろ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d605-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:08:51.44ID:3C8AbPFI0
ニューヨーク州がピックアップ含むすべての乗用車のエンジン車を35年までに販売禁止にするとぶちまけてたけどマジか
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:08:51.77ID:Cy5gMrbJ0
MercedesBenz EQSは日本だと法人かな
BMW i4 M50 これもすごい
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d605-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:09:39.91ID:3C8AbPFI0
>>170
マスクもそうだけど全然融通効かない国だよなぁ日本は
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:09:52.81ID:Cy5gMrbJ0
>>173
EQSが1600万ぐらいで
M50が700万だよ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f3c-HX3P)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:02.26ID:VPDRtdRN0
EVは原発とセットだからな
余った深夜電力とEVは相性いい
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d605-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:31.78ID:3C8AbPFI0
>>178
でも6割に登る集合住宅世帯をどうするかだな
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37c8-mgpg)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:11:29.85ID:fFE5RUzA0
ジャップだけな
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-U30X)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:11:31.14ID:sDwRHKUC0
腐っても先進国の日本より電力供給が安定しない国家の方が多いし世界規模だとガソリンとEVどちらが優位なのかわからんな
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-k3dA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:11:53.24ID:NkIkHjksM
>>156
環境規制って欧米のメーカーがアジア企業を排除する目的もあったんだけど
いち早く中国が対応してるの凄いわ。さすが勢いある国は。羨ましい。

日本も1970年代にアメリカで強力な排ガス規制が始まって危機になったんだけど、
そのマスキー法にいち早く対応してシェアを伸ばしたのが日本のメーカーだった。

時代について行けない企業は滅びるしかない。
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:09.38ID:Cy5gMrbJ0
>>178
うちの方では着脱式でEVゴミ収集車がやってるよ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:42.44ID:QwhJpcpm0
中国はパクリパクリって馬鹿にしてたら
もうかなり自力で世界の最先端研究してるからなw
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-Rm6u)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:10.48ID:a05CW2cq0
>>4
もともと中国はオートバイとかはほとんど電動だったしな
下地はあった
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1238-zrXt)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:16.14ID:crNM6Vrb0
そりゃガソリン満タン
はい出発できるからな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 378f-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:42.11ID:fEO9mx8u0
無理、とは言わんのね
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-91Gk)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:55.45ID:JvhDVnCwd
>>72
ほんとこれ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF6a-4kp3)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:12.66ID:8yyGieiIF
>>4
出来ないというのは嘘つきの言葉なんですよ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:14.27ID:Cy5gMrbJ0
>>190
法人なら社会的責任貢献で絶対に買う
航続700あれば全然問題ない
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-U30X)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:44.21ID:BvR7iAeV0
>>178
違うよ
太陽光発電とセットだ
日中のカンカン照りの過剰発電で充電するから意味があるんだよ
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF32-91Gk)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:16:13.80ID:qMWHkDBCF
>>184
ガソリンは配給網作るのがクソ大変
製油所からローリーからスタンドがいる
一方EVは電気だけで既にあるからな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f396-HX3P)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:16:51.40ID:EKalxFKt0
今はまだ不便だと思うんだよね電気自動車
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-k3dA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:16:56.89ID:qIwD6mtwa
>>4
???「出来ない理由を考えるのではなく!」
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b9a-U/dG)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:17:03.81ID:l5HiGWvV0
スマホの時も日本企業はそういう寝言ほざいてたな
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-tyYc)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:17:04.91ID:PewWpxl60
クリーンディーゼル並みに成功するよ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff63-NE6X)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:17:25.05ID:lF0y70240
始めなきゃ始まらない
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:17:42.23ID:Cy5gMrbJ0
i4 M50で首都高で遊んでも全然余裕だったからね
ダチ同士でビビってたよ
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:18:26.97ID:QwhJpcpm0
そりゃガソリン車がダメな理由はコスパじゃなくて
環境汚染するって理由だからなw
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff63-NE6X)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:18:40.68ID:lF0y70240
中国メーカー辺りにシェア奪われてから焦っても手遅れなるだけだわ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:19:16.71ID:jbm/bnnD0
日本は「そこそこ良いクルマを安く造る」のが得意なんだけどな
プリウスとかヤリスレベルまでのオモチャしか通用しない
ハイブリッドはエラー出しの入念さがモノを言うから頭の良さは最優先じゃない
サービス残業休日出勤上等の社畜力が最も必要とされるんでトヨタが有利だったんだ
白人にはあんな退屈でつまらない作業を延々とできない
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-wea4)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:19:38.10ID:FXTB3kJar
こいついつも願望語ってるな
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92f1-ybce)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:19:50.51ID:5CnmtCgh0
電池の生産にかかる環境負荷って大丈夫なの?
もう人類は増えすぎて詰んでんでしょ
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:21:32.64ID:Cy5gMrbJ0
テスラも首都高走ってるからね
夜は集まってんだよ
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6bd-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:21:50.33ID:vbA7lctZ0
EV完全アホ扱いで消滅して欲しいがさすがにそれは無いかもな
しばらくというか10年以上はあーでもないこーでもない混合で続いていくんじゃないかな
金持ちはEVで問題ないだろうし貧乏人はEV生活が成立しないし
一番すごいのは原発増やさないと日本では無理だからってことwパヨパヨ~ち~ん!wwwwww
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-nd6Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:22:12.39ID:QwhJpcpm0
電池やソーラーパネルは環境ガー

いや原発の廃炉や放射性廃棄物何万年保管は問題ないから・・・
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:22:54.38ID:Cy5gMrbJ0
ドイツが大きく舵を切ってるから
EUは航続700クラスのBEVがどんどん出てくるよ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12d1-wKV2)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:23:04.30ID:lMrvJyRg0
フィルムカメラがガソリン車
デジタル一眼がハイブリット車
ミラーレス一眼がEV車
とかそんな印象
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a9-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:23:26.50ID:Cy+KXHvW0
>>208
長い間論争してた二酸化炭素が温暖化の原因かどうかの決着が原因であるという結論でついた
だから排出量をへらすのは必須になった
EVはガソリン車より排出量が少ないから金かけてでも減らす必要があるから国としてはやらないといけない
でも企業側はEVは現実的にまだ無理だと思ってるから食い違ってる
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:24:34.88ID:jbm/bnnD0
>>208
いや そういう貧乏人しかいない国はガソリン車で走っとけ
世界はそう言ってるわけ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-3oHX)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:24:42.97ID:SAdWbtEw0
>>221
ガソリンそのまま使い続ける負荷で考えたらって話になるから

世界がすでに自分から手が離れてくのトヨタが理解したってのは大きいと思うが出遅れすぎるわ

つーか、ガソリン車が生き残る道って環境考えたらもうないだろう
今年なんて数百年ぶりに川が干上がってる国多数だろ
日本も数年前から対策してんのに熱中症で死者が数倍になってる

なんにもしないはできないんだよ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:25:04.35ID:Cy5gMrbJ0
>>234
車両の運転の場合は舵角っていうんだよ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928f-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:25:08.44ID:iODmydob0
車の次行こうぜ…軽くて丈夫で疲れない事故もない程よい乗り物
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-fO6A)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:26:25.52ID:+r4/l30+0
なんか勘違いしてるやついるけど、ガソリンが使われなくなったら副生物であるプラスチックとか薬とか安価に作れなくなるけどね 
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM6e-5P6/)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:26:55.73ID:wLCsWUXzM
経営難で死にそうだった日産がEVで生き残るとは
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-2jxA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:27:00.11ID:B+9mxL5g0
EV普及させるのはエネルギー問題解決してからだよな
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:28:52.21ID:Cy5gMrbJ0
航続700クラスで家が停電になった時
3週間ぐらいは持つだろうな
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-X+7U)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:29:42.05ID:54zADbh90
電力足りてる国がないからな
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-fO6A)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:29:49.44ID:+r4/l30+0
いやこの事実でさえ知らない人いっぱいいるけどね
水素は電気分解から作ってると思ってるやつとか
この手の環境問題はいかに綺麗事言えるかだから
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:30:33.65ID:Cy5gMrbJ0
>>252
日本は固定電池の開発は失敗してるんだよ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928f-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:32:37.44ID:iODmydob0
>>246
実はそんな気がしてた…超伝導でペダルが超軽い四輪自転車とか
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-EOM6)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:33:45.09ID:Qi502OJ90
このトヨタ社長みたいに普及に時間はかかるだろ言うのなら分かるが
EVそのもの否定してるやつ大丈夫か?
オマエの未来図では50年後もガソリン車が走ってることになってるのか?
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:34:05.48ID:Cy5gMrbJ0
>>262
中国はBEV生産が330万台だったのが来年は660万台だからね
日本のEV45000台だけ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-uMEW)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:37:54.51ID:qIwD6mtw0
>>4
ジャ
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c1-IdNr)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:39:11.04ID:qVlRjHoK0
電気自動車に1年半ほど前から乗ってるけどガソリン車には戻れないわ
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:39:53.43ID:GTO2ZwYH0
EVバッテリーには毒性があり、汚染力がきわめて強い。当初、この問題はあまり明らかになっていなかった。EVバッテリーの寿命は5~8年であるため、中国がバッテリーを安全に廃棄する方法を見つける必要に迫られるまでには、しばらく時間がかかったからだ。だが2020年には、中国はおよそ20万トンのバッテリーを廃棄しなければならなかった。中国政府の予測によれば、この数字は今後4年で年間40%を超える率で増加し、80万トンに達するという。

どの分野であろうが失敗を認めることを嫌ってきた中国共産党でさえ、しばらく前から、バッテリーのおよそ半数が不適切に廃棄されてきたことを認めている

https://forbesjapan.com/articles/detail/42669/1/1/1
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c1-IdNr)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:39:53.66ID:qVlRjHoK0
電気自動車乗ってると次の車も電気自動車しか見なくなる
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-k3dA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:40:00.26ID:dHAf2Hmz0
>>252
日本政府はともかく、トヨタに欧米政府への影響力なんて皆無だよ
むしろ締め出されてる
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:40:49.29ID:Cy5gMrbJ0
>>277
世間では
営業車も公的機関でも使ってんだぞ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:41:02.54ID:jbm/bnnD0
EV拒んでる奴は「日本だけガラパゴス携帯で行こうぜ」ってか
インスタもティンダーもLINEもしないのかよ
終わってる老害後進国じゃんw
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:42:41.32ID:XzwlT9jP0
例え本当の事だとしても否定しか出来ない奴は社長に向かない
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c1-IdNr)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:42:51.45ID:qVlRjHoK0
EV拒んでるやつはなんか理由あるの?
ガソリン車と比べてデメリットを感じること殆どないぞ、むしろメリットが大きい
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:44:02.73ID:c+TkdL/O0
>>4
日本って成長もずっと止まって保守的な国だから中国のダイナミックさが信じられんな
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:44:23.52ID:GTO2ZwYH0
世界
当初2030年
今 2035年🆕←←←
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:46:14.37ID:Cy5gMrbJ0
>>293
社会的責任と貢献ですよ
トヨタって反社になるんだね
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030e-Fr3Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:46:46.76ID:fG/d5iBw0
日本ではって言うなら完全同意
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-GZpw)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:47:57.82ID:5ZYxmgFS0
EVが得なら買い換えるけど補助金ありでなんとかガソリン車に張り合える程度だろ?
ゴミじゃん
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c1-IdNr)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:48:35.66ID:qVlRjHoK0
>>297
そうかな?日常使いの自宅充電だから朝起きたら満タン(80%)で出かけられるのも便利だし減税、補助も大きい

旅行行く時の計画を立てる必要があること
タイヤの空気入れる時にガソスタ入りにくいこと
保険が高い、面倒くさいこと
がデメリットとして感じた
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f5b-PjCI)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:48:59.36ID:NeAsLHyG0
トヨタがオワコンになったら日本のものづくり本格的に死亡
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-8r//)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:50:29.65ID:dh6nmup60
>>19
その通り
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-EOM6)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:50:44.18ID:Qi502OJ90
ここでガソリン車の利点、EVの欠点挙げてるやつ
それなんの意味もないことに気づいてないだろ
どれももう決まったこの流れを変えるほどのものでもなんでもないし
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:51:57.48ID:GTO2ZwYH0
アンチトヨタってなんなのかね?
自動車メーカーで世界一自動車に投資してると思うぞ。
蓄積されてきた技術レベルも違う。
当然次世代エネルギーの開発も行ってる。

家電メーカーの一部は終わったみたいに言われてるけど、三菱電機やホシザキ、ダイキンなんかは今でも強いし、

なんというか正しい目を持った方が良いよ。
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c1-IdNr)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:51:57.55ID:qVlRjHoK0
>>306
それはそうだね
ディーラーや系列だとめちゃくちゃ高くつく
都内でも断るところが多いからEVユーザーの間ではディーラー系列以外で割安で受けてくれる修理工場の情報が共有されてる
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:52:04.27ID:jbm/bnnD0
>>302
いや 貧乏人は買わなくていいから
エーーーンがゴミ通貨してiPhoneも20万円超えてくるだろう
日本人はiPhoneも 使えなくなるからな
無理して車乗らないでええぞ
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-8r//)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:52:51.04ID:dh6nmup60
>>298
太陽光発電は(日本以外では)いま稼働中の枚数の2倍から3倍に増えて落ち着くというのが未来予想図だよ

さあネトウヨ頑張って否定材料をググれw
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:53:53.01ID:Cy5gMrbJ0
>>312
結果が全てなんじゃね

ちゃんと結果と成果だしてるメーカがあるわけだし
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928f-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:55:23.36ID:iODmydob0
どこでもドアさえあればなぁ…
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-3oHX)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:55:59.27ID:SAdWbtEw0
地球環境のニュースで生物の多様化が失われて害虫が増えて昆虫が絶滅種多発とかヨーロッパの河川の話とか山ほどあるだろ
山火事も増えてサンゴも絶滅一直線なのに便利さがとかで変わるわけがない
地球環境が激変したら人間の生活も変わらざる得ないし人口も激減せざる得ない

>>311
いや、もう再エネなんてさぁみたいな話は終わってんだわ…
というか今の継続なんて目指してんの日本人くらいだろ
中国とか緑化推進世界一ってレベルだぞ

地球環境ってのが自分と切り離されてんの日本だけだろ
あんだけ熱中症死者増えたり史上最強の台風が毎年塗り替えられて大雨災害が増えても考えないのは大したもんだと思うが
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eef-DVKH)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:56:41.38ID:jbm/bnnD0
「EVの世界的流れに取り残されるな」って発言したらアンチトヨタなのかよ
被害妄想も大概にしてくれよ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1651-jrZA)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:57:18.48ID:LO1qMX9Q0
トヨタが負け犬になるとは
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-aycf)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:57:55.32ID:8aemu71w0
実質敗北宣言だろこれw
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:58:32.89ID:GTO2ZwYH0
>>319
トヨタグループが、前年同期比6.0%減の513万7811台となり、3年連続で世界1位となったという。
きょうの各紙も「トヨタ上半期世界首位」などと報じているが、2位は独フォルクスワーゲン(VW)で22.2%減の387万5100台、

https://s.response.jp/article/2022/07/29/360199.html


これが世界の評価やで
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:59:11.66ID:Cy5gMrbJ0
>>331
反社
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c20a-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:02:10.88ID:pn/VS3Lz0
充電するのにかかるのが10分とか今より短くなっても
それでも全然運用できないだろ
ガソリンスタンドとか10倍以上の駐車する場所が必要になる
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:03:09.87ID:GTO2ZwYH0
>>334
トヨタも値上げしてるんだよなぁ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:04:09.17ID:Cy5gMrbJ0
>>335
着脱式もあるよ
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 920d-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:04:24.81ID:iSUH7G/a0
あたかも水素の時代が来ると日本人に思わせてしまったのは最大のミスだろうな
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-peHG)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:04:37.13ID:KKunZamz0
だろうね
中国が頑張ってもう何年経ってるんだよ
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:04:38.55ID:Cy5gMrbJ0
>>339
交換式だな
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-peHG)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:05:30.14ID:KKunZamz0
中国のEVだって結局投資詐欺みたいなグループしか儲かってないしな
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:06:12.06ID:GTO2ZwYH0
>>340

欧州で次世代エネルギーと期待される水素の普及拡大に向けた動きが活発になってきた。欧州連合(EU)は7月、加盟国と企業で手を組み、商用利用に向けた2兆円規模の計画を打ち出した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1148A0R10C22A8000000/


白人はしれっと掌返すぞw
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-X+7U)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:07:00.67ID:f2CYp1c/0
すでに先進国では新車販売の4分の3がEVだからな
ガソリン車禁止前倒し確実に来るわ
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:07:53.73ID:GTO2ZwYH0
>>343
君の文章が先程から意味不明なんだけど。

とりあえず22年上期前期比
トヨタは5%減
VWは20%減


君の指摘は当たらないよ。
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:08:00.40ID:Cy5gMrbJ0
>>344
日本のEVメーカーだて組み立てもパーツも中国だよ
中小のメーカーだからスタートアップ企業だな
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-3oHX)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:08:18.33ID:SAdWbtEw0
>>337
あ、すまんトヨタも資源全部反映させるくらい値上げしてんのか
読み間違えたわ

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20220922-OYT1T50256/amp/

価格反映させてんのにマイナス1.7兆円っておかしくね
いや、トヨタ信者さん信じないわけじゃないからトヨタの社長がアホなんかね

>>349
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:08:43.54ID:GTO2ZwYH0
>>348
欧州が2兆円使って日経に日本人を騙す記事を書かせたって言いたいのか?笑笑
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e05-ToQe)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:10:04.21ID:dW3EAtVa0
日野とか売れるエンジン無いからEV化したらええやん
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:10:07.97ID:GTO2ZwYH0
>>346
トヨタが薄利多売って、中国やアメリカでの値段知ってて言ってるの君は?
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-peHG)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:10:53.03ID:LgAJSxF2a
>>16
ものづくりではなくテクノロジーへのチャレンジこそだったのにな
テクノロジー怖いチャレンジ怖いだもんな
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3e4-L7Bm)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:11:12.37ID:egjRPgQe0
>>36
これw
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ba-K7hT)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:11:19.37ID:bhWiJt/J0
ドヤ顔でやってたあのハリボテ発表会がまさに今の日本を象徴してるは
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uIGl)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:11:47.72ID:GTO2ZwYH0
>>357
君馬鹿?笑笑
販売台数が5%減だぞw

売上の話は今してないぞw
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-3oHX)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:15:24.11ID:SAdWbtEw0
>>369
環境的な話に対応するために全世界動いてるのに便利じゃないからやめとこうって話にはなれないんだわ

これのトップが本来日本であるはずなんだが
だから日本のネトウヨさんたち散々環境変化は気の所為って言ってたんだろ
対応する流れになるから
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-UVyz)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:15:58.55ID:1SvTsq3Z0
iモードがあるからスマホなんて流行らない😡
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72dd-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:16:58.89ID:DU04yNqV0
いうて菅が10年後にガソリン車廃止するて言ってしまったんだが
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92f0-nHqE)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:17:07.17ID:T3gj0Fnj0
いや、そもそもなんでリモートワークもドローンも無人運転も実用化したこの2022年に、EVといえど
「自家用車を所有して通勤、買い物、外出する20世紀の暮らし」を続けようってなってるんだ?
環境のため、エネルギー問題のためって言うならEVどころか車を所有しない生活を目指すのが一番だろ
車メーカーと電通に洗脳されてないか?
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e344-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:18:38.90ID:71/ljEtL0
名経営者も見誤ったテスラ躍進 非常識にこそ革新の芽
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN227BX0S2A920C2000000/
2017年12月。日立製作所の会長だった故中西宏明さんに、経団連人事について取材を重ねていたときのことだ。

「見ててごらん、あれはいずれ崩壊するから」。不意に話題が米テスラに及ぶと、そう切り出してきた。

博覧強記で国内外に広い人脈を持つ。それまで数々の予言めいた言葉をくれた中西さんだ。根拠はあるのかと問うと、目だけが笑っていない表情で続けた。

「だって、いろいろ聞いてるもん。量産が全然できてない...
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e344-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:19:16.38ID:71/ljEtL0
>>380
名経営者も見誤ったテスラ躍進 非常識にこそ革新の芽

2017年12月。日立製作所の会長だった故中西宏明さんに、経団連人事について取材を重ねていたときのことだ。
「見ててごらん、あれはいずれ崩壊するから」。不意に話題が米テスラに及ぶと、そう切り出してきた。
博覧強記で国内外に広い人脈を持つ。それまで数々の予言めいた言葉をくれた中西さんだ。根拠はあるのかと問うと、目だけが笑っていない表情で続けた。
「だって、いろいろ聞いてるもん。量産が全然できてない。あんなの、ものづくりじゃないよ」
しかし名経営者の読みは当たらなかった。
テスラの生産能力はいまや年200万台規模と、ドイツのメルセデス・ベンツグループやBMWに並ぶ。
時価総額は当時の16倍の120兆円強に達し、トヨタ自動車から第一三共まで日本の上位10社を束ねた合計におよぶ会社になった。
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b64-cZPH)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:21:11.53ID:uzc3Yw/G0
電気自動車にしたら自宅の太陽光発電の余りと
近くの市役所の無料急速充電で無料でドライブ
できるようになったわサンクス
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5edc-riR9)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:22:25.10ID:7IQBpahZ0
残念だよな
日本市場終わってるからいいとしても
中国アメリカEUで売るEV車作ってなかったの
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-3oHX)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:23:15.36ID:SAdWbtEw0
>>384
ぶっちゃけた話、無理だからやらないが地球環境に通じないんだから無理でもチャレンジしなきゃならないだけ

技術的に無理だからやめとこうで人の住めない環境にできないから世界的に会議開いてその流れになっただけ

🌍「人間が死んだら悲しいからちょっとまってあげるよ」

となったら伸ばせるな。誰か地球と話し合ってくれないかな?
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:26:45.39ID:ccb0ZPVY0
>>4
人口比の10倍じゃなくて100倍てのがね(´・ω・`)
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-X1nw)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:28:19.28ID:ZBDedBvy0
そう考えると日産とかテスラって偉いよな
問題が解決したらトヨタは一気に市場を取りに行くのかね?
流石にそれは無いんじゃないかい?
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-X1nw)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:29:58.96ID:ZBDedBvy0
イーロンマスクが「銅の安定供給に影響が出るからEVは限定的」って、言ってるのを信じないEVキチガイども
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-peHG)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:29:59.29ID:LgAJSxF2a
>>396
アメップのメーカーめっちゃノリノリなんだが
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e344-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:30:04.99ID:71/ljEtL0
https://blog.evsmart.net/ev-news/electric-vehicle-sales-in-europe/
ヨーロッパで電気自動車の売上とシェアが拡大中【最新情報/2022年7・8月期】

終わりに?ヨーロッパは着実に脱ICEが進展中
2020年度からゼロ・エミッション車両のみ通行可能な都市が出てくるなど、ヨーロッパは確実に脱ICEの方向で進んでいます。プラグイン車両の定着を見越して補助金制度も細かく見直し、二酸化炭素排出量の削減を進めています。日本でもガソリン車禁止の目標を掲げ、同じ方向を向き始めました。ヨーロッパのランキングに出てくるBEV、PHEV車両も徐々に日本に導入されることを期待しています。

あーあどんどん取り残されてんだな日本
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-bDb7)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:31:34.12ID:4/dFHqj70
電気が足りません節電お願いしますとか言ってる国でEVて
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:32:33.72ID:4l5Yw5/g0
EVQの設置が進んでない現状みりゃわかるだろ
しかも冬は勝手にバッテリー死ぬし
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3e1-Gl7D)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:33:14.46ID:9yp5EVCR0
>>324
製造責任とエネルギー買って使う側の問題は違う次元のものでは?
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e344-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:34:30.76ID:71/ljEtL0
頭の悪い潜在的ネトウヨはヘタに考えず「あ、日本はまた負けるパターンだ」って
負ける方に予測しとけば間違いないよ。

ビジウヨサイトが都合のいい「ヨーロッパも水素自動車を研究しだした」とかで
「ほらみろ、トヨタが正しかったんだ」とかいう「信じたい情報」にしがみついても
現実は日本が負ける方向にしか動かないから。

もう、日本企業に活力がない。 よその国では
作れるものが、作らないんじゃなくて作れないものだらけになった。
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-X1nw)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:34:52.47ID:ZBDedBvy0
そもそも、水素燃料車を馬鹿にする奴いるけどテスラこそ水素に関して扱いはトヨタより進んでるのにアホかと
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-X1nw)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:35:47.59ID:ZBDedBvy0
EVキチガイは文系の低脳なんだろな….
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:17.54ID:o3zkv6Er0
乗用車用の水素はインフラレベルで絶望的だから
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60d-B4QN)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:38:02.01ID:2fXmtRB/0
まだEV販売再開出来てないんだっけ…?
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-bBFC)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:38:28.74ID:4tpyCfpKd
トヨタは頼みの全個体電池が暗礁に乗り上げててお先真っ暗なんだわ
その全個体電池も中国に先越されるかもしれん
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e344-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:42:47.39ID:71/ljEtL0
近年は普及減速、販売シェア1%に。主要国はEV販売数増加
https://www.denkishimbun.com/sp/159366

一方、主要国ではEV販売台数が増加している。図1をご覧いただきたい。20年に世界で販売されたEVは約201万台であるが、販売シェアでは中国が46%と世界の半分近くを占め、日本はわずか1%足らずである。量産型EVが初投入された10~11年は日本が世界トップの座を占めていたが、20年には日本は米・中・英・仏・独といった主要国に抜かれており、販売台数は直近ではむしろ減少傾向にある。
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27af-3oHX)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:45:53.60ID:SAdWbtEw0
>>417
極論それでもいいんだがそれだと結局は人が山程死ぬわけ
どっちも嫌だから頑張ってるわけ
つーか最近の風潮もすげえけど問題初めて知ったアホみたいな感じだな

EVと脱炭素分解してるやつもだけど
誰がめんどくさい環境に対応なんてしたいんだよ
やらなきゃなんねえから仕方なくやってるだけだぞ
命がけの流れなんだから止まるわけねーんだわ
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2c1-IdNr)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:47:12.52ID:qVlRjHoK0
>>421
日本では入れないよな?
テスラ買ったけど当時はSBIしかダメだった
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:11.08ID:rsrY1jMh0
おまえがな
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:50.83ID:rsrY1jMh0
十分時間を要してくれ
みんな中国の買うから
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c768-Yv7c)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:53:50.45ID:XbRe4Jn10
日本の利権にしがみつく意地汚さと、インフラ力の低さからして、いつまでたっても無理よw
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 378f-Y+SS)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:55:53.71ID:XXc2KXB30
>>1
トヨタが強すぎるから内燃機自動車を禁止にするEU
トヨタがEVで一番になったら内燃機自動車を復活させるのもEU
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28c-/Peb)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:56:39.18ID:NKcORs5f0
>>428
あそこ経済崩壊でもうすでにヤバイで
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-CuX9)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:59:38.57ID:W8CVCsz0a
「事実否認」「反リベラル」「中国崩壊願望」という安倍政治で浸透したネトウヨ精神により、
世界的再エネEVシフトの流れを見誤り、
最後の産業まで失う日本w
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-BNzf)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:50.35ID:rsrY1jMh0
タイヤが外れるトヨタの車は怖くて
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d334-e94X)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:53.61ID:X1Ns16hp0
>>436
夜は200V普通充電でいいだろ
将来は各駐車枠に電気引くようになるやろ
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-RXac)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:07:18.34ID:crj3bfEC0
ガラケーでもこんなこと言ってない
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-X1nw)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:08:54.47ID:ZBDedBvy0
>>409
そらそうなんだわ…従兄弟企業のスペースX
ロケット打ち上げて大気圏再突入させて洋上の甲板上に安定着陸させる企業だぞ?
さらにむずいロケットの燃焼させてる企業に水素ユニット作らせたらトヨタが敵うわけがない…
しかも、スターリングで世界中を途切れることなく制御する自動運転まで用意する計画らしいし…
>>416
EVは物理的に不可能だけどどうやるの?
マイクログリットでやる?曇りの日は物流止まるけどどうする?
結局燃料電池を電源にする充電スタンドが普及しないと無理だからね?
ちなみにメルセデスは大型の水素タンクをつけた大型トラックを試作してるし一回の給油(?)で1000km以上を走る実証実験をしてるからね?
もう電池が相当の改善がない限りは大型トラックや高級車は水素になる
まぁ小型EVはデパートの乗り物みたいでいいのかもねw
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e73-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:09:13.75ID:L7/9skIt0
>>436
月極駐車場の奴はマジでどうするんだろうな
つか充電施設を設置してもらえるんだろうか?
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de6d-bDb7)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:09:14.00ID:sWMLAYuj0
ガソリン車とか完成度高すぎてこれ以上良くしようがないでしょ
センサー増えて結局ほぼEVになりそう
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 378f-Y+SS)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:09:51.06ID:XXc2KXB30
おそらく今世紀中に地球はパンクします
そうなってからロケット打ち上げが一番の原因だったと言われるでしょう
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-CuX9)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:11:10.94ID:W8CVCsz0a
>>405
そういやビジウヨが「原発回帰」って言ってる間に
宗主国では原発の800倍の再エネが導入されてたな
バイデン法の前でこれ
まあ、来年は原発ゼロだか何倍してもゼロだけどw
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:12:19.99ID:6hfebuIW0
会社のトップがエンジン基地外だし今更交代しても海外には追いつけないだろ
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ba-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:13:31.42ID:Ty2aoHtX0
EVがすぐに普及しようが時間かかろうが
あと5~6年はガソリン車のがいいな
いまのEVは炎上事故があまりに多すぎて怖い
ハイブリッドやPHEVは今んとこありだろうが
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3c5-CXDf)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:14:40.53ID:EDHGUowY0
トータルで見たらハイブリッドが一番エコだと思うわ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-CuX9)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:19:09.16ID:W8CVCsz0a
>>450
思うのは勝手だがそれはただのデマだ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-BGyh)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:24:15.25ID:jwhjsls90
国内唯一のマスプロEVを出してるグループのトップを
内部の幹部や都知事煽って勾留するの手助けしたり
朝日にその情報売ったりした奴ってどこのグループに属してた連中なんだろうな
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16da-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:25:00.90ID:8+bGOELq0
現状でEVは実用的な性能じゃない
実用的にするにはブレイクスルーが必要
でもブレイクスルーがいつできるかなんて誰も推測できないし、実はできるかどうかも分からない

これが現実
まあ豊田の言ってることは正しい
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1651-jrZA)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:25:06.05ID:LO1qMX9Q0
これは「EV普及を全力で妨害してやる」という意味では?
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b19-ztS/)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:30:51.23ID:azAv3dmI0
急拡大するEV市場に食い込んで行けたら良かっただけで、トヨタはそれが出来なかったからつべこべ言い訳並べてる

本来的にはルール変更にいち早く対応出来たら市場シェアを取れる商業的にはビッグチャンスなのに対応出来無いから日本潰しだのEUの陰謀だのと負け惜しみを言う

結局はEV市場ってチャンスを逃しただけの負け犬よ
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16da-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:32:54.18ID:8+bGOELq0
>>458
逆だろwなんでハイブリッドがエコカーから排除されてんだよw
理屈で言えば一番現実的な選択がハイブリッド

あとバッテリーを作る際の環境負荷、廃棄時の環境負荷を考えてるか?
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:34:31.77ID:24Njl6Ac0
日本は何でも遅いからな
後進国だから仕方ない
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:34:32.41ID:75Zj8r6C0
>>1
自分の願望が事実とすり替わるいつものジャップしぐさ

なぜならジャップランドではみんなが老人に忖度するので、
世の中自分の思い通りになると思い込んでる
海外にはそんなの通用しないのだが

経団連元会長「見ててごらん、テスラはいずれ崩壊するから」 [581480879]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664423202/
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-AyE4)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:35:48.82ID:u+1YryIg0
トヨタ知ってればまぁノウハウはそれなりに固めるんだろうけど
あいつら面白いもの作らないよ
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3c5-CXDf)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:37:45.35ID:EDHGUowY0
>>460
米も一部じゃね
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:39:36.36ID:75Zj8r6C0
反EVが見落としてる致命的な現実

反EVジャップは

「EVはこんなに不便!エンジン車を代替することなんかできるわけない!」
と連呼してるが、

欧米にとって地球温暖化阻止は至上命題、地球の将来に関わる。
至上命題である以上、万難を排してEV化は達成される。
その中で、エンジン車と比べて多少不便になったりコストアップしても
欧米はやむを得ないと考えるだろう。何しろ地球の将来がかかってるのだから。

ここを理念なき卑しいジャップ、周りの顔色見て損得勘定で動くことしかできない
無責任で恥知らずのジャップは永遠に理解できない。

そして、「ガソリン車全廃なんてありえないのに何故??国内ではみんなエンジン車を守れの
大合唱なのに」
と叫びつつ世界から取り残され沈没していく

いつものジャップしぐさw
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:41:36.96ID:75Zj8r6C0
EV化すればたぶんトラック輸送が減ったり、長距離ドライブがしづらくなって経済や暮らしに影響が出るかもね

それでもEV化は強行されるよ

クルマは不便になって、長距離旅行は公共交通機関を強要されたり
宅配便が届くのに3日かかるようになるかもしれない

でも、仕方ないんだよ

クルマ社会は、終わる。
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16da-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:48:24.89ID:8+bGOELq0
>>468
人は自分が言われたくないことを人に言うんだよねw
君はふだん低能と思われてんだね

そりゃこの話を国別に考えてる時点で低能と言われても仕方ないよ
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f208-uVeU)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:50:03.75ID:88AH2QTg0
>>391
だーかーらー
現時点じゃ火発使いまくってEV使うより内燃機関自動車の方が化石燃料使う量少なくて済むっての
地球環境の為に地球環境に負担かかることしようって言ってんの君は
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7219-yPHQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:50:47.56ID:IdOUxLYv0
トヨタが負けたら日本が終わるかも

それくらいの重要な立ち位置
負けないでくれよ
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マクドW FF2f-4kp3)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:51:23.86ID:QbHJ+3WvF
>>436
こんなやつがEVはダメだと言ってる、知恵遅れジャップで悲しい
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:52:29.62ID:75Zj8r6C0
>>476
キミバカだね~
じゃあなんで鉄道はディーゼルエンジンで走らずに電車が主流なの?

それはね、電鬼のエネルギー効率が圧倒的にいいから、一度発電して電気にしてから
動力にしたほうが効率がいいからだよw
エンジンで直接ガソリンを燃やしたほうが効率がいいに決まってる

てのは無知蒙昧でネット掲示板が真実のネトウヨの戯言なの
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f208-uVeU)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:56:36.22ID:88AH2QTg0
>>479
電車は有線だから可能な話
自動車においては充電時間とピークタイムのコントロールが不可欠
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-RY4O)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:57:16.35ID:75Zj8r6C0
>>476みたいな知恵遅れは、なんで欧米で専門家がEV化を進めようとしてるのか
考えたこともないのかな?
わざわざ化石燃料を浪費するためにEV化するとでも?

まさか欧米が

「日本を陥れるためにEV化を進めてる!反日陰謀!」とか本気で思ってるの?

病院いけとしか言いようがない
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16da-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:59:28.75ID:8+bGOELq0
>>480
悪口だけで中身ゼロやんw
「ジャップ」ってさあw君は中学生?
いくら他人の悪口を言ってもあなたが底辺にいるのは変わらないんだよ?
親が悪い、家族が悪い、学校が悪い、社会が悪いと言っても、あなたは今底辺なのよ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6d-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:01:12.70ID:AyGIM7uW0
そもそもEVは夜間の安い電力で充電するって手が使えるから、
ピークタイムの管理ならむしろ鉄道より有利だよな

ホントネトウヨは簡単な思考もできずにネットde真実しかできないから
バカなんだな

ねっとにかじりついてるだけで、社会経験も本当の知識もないからこれw
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:25.45ID:lnD/EQG20
>>484
それは技術的に理解してない半可者が
普及してないレベルでのEVの評価してて普及した場合に起こりうるEVの課題を理解してないから

聞くがEV普及した場合に起こる充電ピーク時の発電は
何をもって充てるつもりでいるんだ?君は
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfda-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:09.42ID:SDzhMpmq0
>>487
>EVの話を1つもできない
んーwww
中学レベルの国語力さえないですね
「完全否定ってのは基本的に間違った選択肢」と国語の授業でアドバイスされなかったんだ?w
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc6-VZ+I)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:18.93ID:HI6MlHop0
サプライヤーは巻き込まれて大変だがまあ頑張れや
ZFは日本で商用車売るらしいぞ
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5384-/hQ5)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:26.46ID:JZtjAqMB0
なんでEVとネトウヨが結びつくんだか相変わらず謎だよなぁ
自分がEV買って喜んでるなら他人の事なんてどうでもよくね?
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:33.23ID:lnD/EQG20
>>485
電力と電力量区別ついてる?
自動車の場合、短時間で充電しようとした場合の電力が問題なんだが
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfda-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:38.02ID:SDzhMpmq0
充電に関しては、現状の急速充電できるテスラのステーションの電圧はかなり危険な高電圧
楽観論者は「夜中にゆっくり充電すればいいだけ。急速充電なんて考えなくて良い」と考えてるけどね
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfda-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:28.86ID:SDzhMpmq0
>>492
単純に社会に恨みがあって日本やトヨタが失敗することを望んでる層だからじゃないかな
EVを買うなんて無理無理、自転車を買うのが限界でしょ
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:35.29ID:lnD/EQG20
これで深夜電力で長時間充電及び、充電に対する法規制等話題出すならまだ見るもの無くはないが
それでもだったら内燃機関よりすげえ使いにくい道具になるなと
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6d-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:56.93ID:AyGIM7uW0
>>494
キミさあ、適当に思いついたこと言ってるだけじゃん

だから、夜間に充電するのが基本だって言ってんだろw

急速充電はバッテリーを痛めるよwそういう使い方は推奨されていない。
上でも言ってるように、多少の不便は我慢して
EV化を受け入れるしかないんだよ
諦めろw
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-xuPL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:07.56ID:yZlrB358a
>>1
日本では、な
ケータイに続き、学習しねえ老害だな
百万回死んでこい
トヨタが淘汰されれば多少産業構造もマシになんだろ
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:17.81ID:lnD/EQG20
>>498
法整備無しには無理あるだろな
速攻で電力供給側がパンクするよ
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:26.77ID:oo/OPtO00
>>472
それいろんなことに言えるな
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 739d-2HZQ)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:59.60ID:3I94u2+g0
そりゃトヨタは積極的にやるなんて言わね~よ。言ったら『じゃあ、日本の充電インフラの整備お願いね♥』ってなるからな
インフラが整ったらトヨタも本気だすよ
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6d-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:10.33ID:AyGIM7uW0
ほんとにジャップって何も学習しないんだな

これも社会のトップから下々のネトウヨまで、同じ病にかかってるからなんだけどな
自ら物を考えようとせず、

「誰が言ったから」

でしか判断できない。

ムラ社会の狭い人間関係でしか行動できない。

だからビジョンを持つことができず、世界をリードできない。

判断は常に遅れ、猿真似後追いがせいぜい、国際社会での競争には常に負けるw

20年後の日本は1ドル360円に戻っていて観光しか産業は残っていまい。
全ては自業自得だよw
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-VeoZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:10.52ID:LA/B9tXA0
そりゃ株価下がるわ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfda-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:50.31ID:SDzhMpmq0
>>500
謎理論だと思っちゃうのが視野の狭さ・教養の無さ・学力の低さ・精神的な幼さを証明してるんだよ
「ジャップ」なんてまともな教養あったら使わないから

>>501
ざーんねん、私は反自民の考えですwww
0か100、ネトウヨかパヨクの単純な世界から抜け出しなさいよ
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:21.96ID:lnD/EQG20
EV普及の為には、特例を除き発電側から推奨される時間帯で長時間充電させる法規制が必須
これが現時点での前提条件
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3c5-yX/w)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:21:41.71ID:A6bvbyNc0
スマホを例に出してるやつは頭悪いんだろう
ガラケーからスマホは便利になったけど
ガソリンから電気は不便になるだけよ
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfda-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:49.86ID:SDzhMpmq0
>>509
EVとハイブリッドの比較なんだね
新車売上台数全体でのEVの比率ではなく

そりゃ日本で言うエコカー制度がハイブリッドをエコカーから追い出したからそうなるのは当たり前だわな
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:01.08ID:lnD/EQG20
充電に対する法整備の話避けてEV推進させようと大声出す奴は、馬鹿か金の為のポジショントーク
法整備しなければ普及しないか廃れる
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:26:17.22ID:lnD/EQG20
電力までやってる理系のみんなはこの話、わかるよね?
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-z1Lk)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:35:19.62ID:woIHyzny0
>>516
ガソリンから電気は不便になる、のイメージが、ガソリン同様出先での充電で語ってるのが頭悪いよね
航続距離1000km越えが出てきてるというのに、出先で充電切れ心配するなんて状況がどれだけ有ると思うのか?
日本人の平均走行距離は1日当たり30km程度しか無いというのに
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:36:33.21ID:I7N3Am6f0
トヨタのEVの見通しが全くたたないからな
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:37:24.19ID:I7N3Am6f0
俺の予想を超えて
全く技術力がない会社だったな
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:48:06.16ID:I7N3Am6f0
EV普及したら会社なくなりますよ
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfda-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:48:49.02ID:SDzhMpmq0
>>519
「その航続距離1000kmはどうやって実現できたんだろう?」という疑問や知的好奇心はなかったのかな?
無いからそういう文章を書いてるんだろうけどさ
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234e-+XAJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:48:55.74ID:GWzbXuAd0
それあなたの感想ですよね?
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:50:58.77ID:I7N3Am6f0
EV普及したら日本の自動車産業無くなりますよいいんですか?ニチャア
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7c-Vwkg)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:12.39ID:IUcv6C8x0
>>3
無能ホンダは黙れよ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:41.37ID:I7N3Am6f0
アホ「EVなんて普及する訳がない」

バカ「EVは言われてるよりも普及するのに時間がかかる」

間抜け「自動運転なんてできる訳ない」
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:46.91ID:I7N3Am6f0
新車販売、2030年にはEVが内燃車を上回る!

欧・中、30年にEVが内燃車超え


富士経済(東京都中央区)がまとめた電動車に関する市場調査によると、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)を合計した2035年の世界市場予測(乗用車・新車販売台数ベース)は、21年比7・6倍の7970万台となる見通し。

25年ごろまでは新車販売台数全体に占める内燃車のウエイトが高いが、欧州や中国でEVが中心となり、

30年にはEVが内燃車を上回ると予想。

35年には乗用車の主役は内燃車からEVに移行すると予測する。
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:34.95ID:I7N3Am6f0
2040年に日本メーカー幾つ残ってるのかな
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:58:52.13ID:I7N3Am6f0
EV化への分水嶺が10年以内にやってくる理由
BCGの市場予測、普及加速の理由を担当者に聞く
2022/07/10 8:30
山田 雄大 : 東洋経済

2025年に20%、2030年に39%、2035年には59%――。

ボストン コンサルティング グループ(BCG)が6月9日に電動車の市場予測レポートを発表した。

乗用車など(大型商用車は除く)の世界の新車販売に占める電気自動車(バッテリー式EV=BEV、ただし以降はEV)の割合が冒頭のようになると予測している。

ちなみに2021年4月のレポートでは、それぞれ11%、28%、45%と予測していた。


さらに主要市場の2030年の予測では、欧州が60%(昨年4月予測は43%、以下同)、中国が52%(40%)、アメリカが47%(31%)。

いずれも昨年の予測と比べてEVの普及加速を見込んでいる。
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:00:48.06ID:I7N3Am6f0
2025年には世界の新車販売のうち、20%がBEVに

規制強化で普及が加速

――昨年の予測からEVの普及が早まると修正した理由を教えてください。

昨年までの予測ではEVの普及に向けた変曲点が2030年くらいに来ると見ていた。

それがさらに早まると見た。

理由は大きく3つ。

1つ目が、欧米での規制圧力の強化。

2つ目が、総所有コストの低下。

3つ目が、メーカーと消費者の動向だ。

まず規制強化だが、欧州が2030年までにEU域内で販売される新車の二酸化炭素(CO2)排出量を2021年比で55%削減する政策を打ち出した。

欧州は2035年には法規として全部EV化する方針だ。

それらから逆算すると変曲点は2030年より前に来る。

アメリカでも排ガス規制が大幅に強化されている。

カリフォルニア州を含む10州以上が新車販売の中でのゼロエミッション車(ZEV=CO2を含む排ガスを出さない車)の割合を決定した。

こうした規制圧力がいちばん強い。

そもそも(エンジンを積んだ車を)売ってはダメと言われると対応するしかない。
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:02:35.62ID:I7N3Am6f0
EV普及したらトヨタ無くなりますけどいいんですか
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-Ii3x)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:04:33.32ID:LmSAECJsr
(トヨタ車の)
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f3a-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:04:59.82ID:8Gcn1Xgp0
ミラーレスなんか流行らないしwww
とか言ってたキヤノンがソニーに負けたのを思い出すなぁ
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:05.60ID:I7N3Am6f0
2035年にはEUと中国でEVがほぼ100パーセントになる可能性が出てきた

アメリカもまあ50%くらいはEVになるだろ

そうなるともうそれだけで世界の約50%がEVになるということだし
東南アジアとかインドでも安いEVが普及してくるから
2035年には新車の60%前後はEVになる

2040年だと80%超えてるだろ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-iMgc)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:19.64ID:R+/ymmOzd
いざとなれば統一自民党のケツ叩いて真理省にevは普及していないと閣議決定すればいいわけだしな
流石ジャップランドに支えられ続けてるトヨタだわ(´・ω・`)
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:15:15.41ID:I7N3Am6f0
考えてみると
たかだか100万台しか作ってない会社の方が
1000万台も作ってる会社よりも
営業利益率が高いんだよ

色々ぶっ壊れてる
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-xQAB)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:12.85ID:U80DgVS/a
>>542
EUは法規だから確定、中国はEU以上のペースだからまあ確定、米国も2030年に50%の予想がある
2030年に60%もある
日本には死期があるから…
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:23.62ID:I7N3Am6f0
もはや作らない理由が無いんだよね

EV作らないとEUとかカリフォルニアで販売できなくなるぞと言われてるのに

できない理由を考えるのでなく
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-M3OU)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:18:35.04ID:Kxyqz2Fwa
水素燃料電池も白金使ってるうちはダメなんだけどな
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:19:06.32ID:I7N3Am6f0
トヨタさんはおなくなりになるのですか??

そこまで内燃機関を無くしたく無い理由がなんなのかわからないんだけど
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:20:16.28ID:I7N3Am6f0
真面目にイノベーション起こしてきた会社と
円安とコストカットで不真面目に楽してきた会社との差
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マクドW FF87-Vwkg)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:20:42.46ID:Qouv+9peF
ここから内燃機関が逆転するにはバイオ燃料だのカーボンニュートラルな燃料を低コストで大量に供給出来るかだな
飛行機とかには使うっぽいが一般車には無理だろう
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:07.83ID:jYqt4AtV0
軽油も灯油もジェット燃料もLPGも石油化学製品もまだまだ使う気なのにガソリンだけ減らせるわけない
余ったガソリンどうするんだよ
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-9zQP)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:18.11ID:17IZYiC00
日本てマジで日本の情報しか入ってこない
Youtube見ると世界はもうとっくにEVにシフトチェンジしてる
EV車の比較動画もめちゃくちゃ出てる
でも日本車はその比較動画に出てこないんだよ 日本てガチでやべーよ
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:38.42ID:I7N3Am6f0
私の予想だとホンダも消滅するというものだったけれど
なんとかそうならないようにしようともがいてるようですね
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:30:17.28ID:I7N3Am6f0
2020年の時点で思ってのは

今すぐに日本メーカーもエンジン窓から捨てて
すぐにEVに全振りしないと会社無くなる

というものだったけど
動きが遅すぎてトヨタなんて止まって見える
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-iMgc)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:34:47.40ID:R+/ymmOzd
というか本人ですら長い年月かかるがevが主流になると予想してるのに関わらず作らないからな会社の未来性と存続性と可能性0だよ

こんな発言した会社が普通の資本主義経済に主体を置いてたら株価の下げ止まり止まらんよ(´・ω・`)
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-xQAB)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:35:48.88ID:U80DgVS/a
おそらく原発企業と同じような広告会社雇って反新エネキャンペーンやってるんだろうが
自動車の場合国内だけ騙しても海外市場で死ぬんだよな
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:37:56.47ID:I7N3Am6f0
今までのトヨタなら
今まで通り取引しますよと言いながら
バッサリ下請け切れば良かったんだろうけど

今回は身内を大量に切らなければならないから
無理なんだよ

身内を切ると会社が崩壊する

下請けとか派遣を切るのはいくら切っても構わないけど
身内を切ろうとするとバラバラになる構造
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:39:44.16ID:I7N3Am6f0
生き残れるとしたら
電気自動車専門会社作って
本体から切り離すみたいな方法しかない
まあそれでも
そんな会社マネジメントできる人材がいないし
よそから引っ張ることすら出来ないだろ
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:40:39.26ID:I7N3Am6f0
イッツトゥーレイト(時すでにお寿司)
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-xQAB)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:41:41.90ID:U80DgVS/a
>>549
賃金が日本の2倍のドイツ、ベルリンに自動車工場を建てても成り立つ製品を作る会社と
円安低賃金の政治で儲けた会社
終わりだよ
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-w96B)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:42:07.47ID:f6Axbx7h0
海外の方が不思議なんだよな
EVスタンド全然作らずEV自動車だけ作ってる
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:44:02.42ID:I7N3Am6f0
NTTがdocomo作ったらね
ドコモの方が大きくなったんよ
ビックリした

それでNTTがdocomo買収で2度びっくらこいた
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:44:35.82ID:I7N3Am6f0
情報格差ってえげつねえな
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfdf-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:44:54.02ID:i02Bri7s0
そもそも単純に車買う金ないしね
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:45:51.78ID:I7N3Am6f0
40万円のEVあるじゃんウーリンモーターズ?
あれ日本でも走れるようにしろ
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fce-sblI)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:46:17.23ID:COwqSy1S0
>>276
そんなに送電ロスはないぞ
ちゃんと調べてくれ
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:47:34.68ID:POKfr0aa0
レアメタル問題やら半導体不足問題やら問題多すぎだしな
現状でも不足してるのにEVシフトしたら一体どうなるのやら
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-lAQC)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:49:28.29ID:xTRoVCrW0
金も権力もあって業界を引っ張って新しい社会や生活様式を作る立ち位置にいる存在なのにその辺の雇われ社長みたいに消極的判断しかできず受け身なのは本当に引くわ
内燃機関の水素を普及させたいならもっと本気で行けよ

日本以外は積極的に民間と国レベルで大規模な充電スタンドインフラに投資して自動車メーカーが主導してるのに、何故か日本は東電が主導して自動車メーカーは後ろから付いていってる謎の状態、充電規格も標準化して広めるのが苦手だからそこも中国に任せる体たらく
東電主導のスタンドも海外の今の様子見てそれに合わせて数年掛けて追いつくような経営判断しかできない典型的な雇われ社長
唯一先頭を走って世界標準を作ってた日産も社内政治で有能な経営者潰して自滅してる有様
技術力も経営判断も周回遅れしてるの自覚して欲しい
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:50:36.50ID:DskD2i500
大気汚染とか日本車排除とかいろいろ大変なんだろうが
将来的に完成するスーパービークルと
その辺走ってる日本車を比較して気持ちよくなるために

途上国だけでなく条件の悪い地域での商売をことごとく
ぶん投げてくれるなら黙って拾うだけだよな日本勢としては
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:53:51.42ID:JjYyhtCv0
>>565
家庭用電源が220vあるから
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:54:38.97ID:DskD2i500
従来の壁を大きく越えていける可能性はあるし
統一することで得られるメリットもあるけど

まだいくつかブレークスルーが必要なのはもちろん
求められる多くの物に関しても
それだけの数なり量なり揃えられないよ
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:55:45.70ID:I7N3Am6f0
>>580

自動運転時代を切り拓いたWaymo

Waymoは2018年12月、アリゾナ州フェニックスで自動運転タクシーの有料商用サービス「Waymo One(ウェイモワン)」を開始した。

当初はセーフティドライバーが同乗し、限られたユーザーを対象にサービスを提供していたが、対象を徐々に拡大するとともにサービス実証の経験を積み重ね、2019年末までにドライバー不在の無人自動運転サービスを開始するなど、常に開発各社の先頭を走っている印象だ。

物流分野への自動運転技術の導入にも力を入れており、独ダイムラートラックとのパートナーシップのもと、自動運転トラック「Waymo Via」の実用化に向けた取り組みも加速している。

2021年にはサンフランシスコやニューヨークでも実証を開始しており、自動運転タクシーのサービスエリア拡大に向けた動向に注目だ。

WaymoのライバルCruiseが再浮上

Waymoの対抗馬として早くから高い期待を集めていたのがCruiseだ。
2016年にGM(ゼネラル・モーターズ)に買収され、ソフトバンクビジョンファンド(※2022年に出資の引き揚げを発表)やホンダからも出資を得た。

絶大なバックボーンのもと、当初は2019年中に自動運転タクシーを実用化する目標を掲げていたが、安全性を重視し、この計画は延期されることとなった。
その後しばらく話題から遠ざかっていたが、2021年6月にカリフォルニア州から無人自動運転タクシーのサービス許可を取得しており、2022年2月からサンフランシスコの公道で一般向けにサービス提供を開始している。

日本における自動運転モビリティサービス事業に向け、ホンダとの協業も発表されているほか、ドバイでは2023年から自動運転タクシーの運行を開始する予定だ。
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:57:58.10ID:I7N3Am6f0
>>580

中国初の「完全無人タクシー」に試乗 百度の自動運転の実力は

2022.9.2


佐伯 真也
上海支局長

中国ネット検索大手の百度(バイドゥ)は8月、完全無人運転タクシーの営業を開始した。完全に無人となるのは中国初。
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:58:54.06ID:I7N3Am6f0
中国中部に位置する湖北省武漢市。この都市の郊外では、8月から運転席はおろか助手席にすら人が乗っていないクルマが走っている。

中国ネット検索大手の百度(バイドゥ)が営業を開始した、完全無人運転のタクシーだ。

武漢市と重慶市で8月8日、それぞれ商用サービスを開始した。これまでは安全のために運転席などに監視員を配置してきたが、完全に無人となるのは中国で初めて。

武漢市では13平方キロメートル、重慶市では30平方キロメートルの範囲で朝から夕方までそれぞれ5台の自動運転タクシーを運行
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:59:26.76ID:DskD2i500
そこがデカイんだけどやらせてしまってから
網かけるような国に準備されたモデル地域では走るだろうが

基本的に都市計画にガッチリ食い込ませでもしないと
従来品と同じような感覚で使えるとこまで来てないからな
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-OQJe)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:59:30.56ID:LYpZro7ha
>>406
アメップにすら負けそうな日本メーカーの悪口は言わないでください…
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:00:42.91ID:I7N3Am6f0
>>589
自動運転タクシー始まってるよ

自動運転トラックとかはまだ開発中だけど
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-tfeB)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:01:25.37ID:S5fQgnMSM
お前らの匙加減やん
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:01:57.66ID:I7N3Am6f0
>>592

中国汽車工業協会が9月9日に発表した、8月におけるEVなどの新エネルギー車の販売台数は前年同月比2倍の66万6000台と、単月として過去最高を記録した。

新車販売台数(238万3000台)に占める新エネルギー車の比率は27.9%となり、3割突破が目前に迫っている。
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:03:05.85ID:DskD2i500
力説すればするほどどんな地域でも同じように使える
なんて状況ではないのが知れ渡るからな

現状それを支える力技の方が余程賞賛に値する
国によって体制違うから真似できる保証はないけど
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-AR+G)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:03:42.30ID:jCmKXgTvM
劣った国だよな本当に
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:03:47.10ID:JjYyhtCv0
なんでジャップは日本車排除とか言う上から目線の一人称視点なんだ

アメリカヨーロッパに加え世界最大の自動車市場の中国がガソリン車排除を既に決めている
東南アジアやアフリカもEV移行していく

これから地球上に内燃車を買う国が無くなっていくから各国メーカーは順応していってる。それだけの話
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:07:52.44ID:I7N3Am6f0
中国「新エネルギー車」の年間販売500万台超えへ
5月の生産・販売はコロナ禍に歯止めで急回復
2022/06/23

中国汽車工業協会が6月10日に発表したデータによれば、5月の生産台数は192万6000台と前月比59.7%、販売台数は186万2000台と同57.6%それぞれ増加した。

4月は新型コロナウイルスの流行が中国各地で拡大し、自動車産業のサプライチェーンは(防疫措置の強化に伴う外出制限や物流混乱などの)厳しい試練に直面した。 

同月の自動車生産台数は前年同月比46.1%、販売台数は同47.6%も減少し、過去10年間の最低記録をつけた。

しかし5月に入ると、新型コロナの感染拡大に歯止めがかかり、多くの地方で防疫措置が緩和された。

それとともに自動車生産の回復が加速し、さらに(中央政府が打ち出した)自動車取得税の減免や地方政府の補助金支給などの購入刺激策も相まって、自動車販売にも一気に活気が戻った。

PHVの売れ行きに勢い

なかでも好調なのがEV(電気自動車)に代表される「新エネルギー車」だ。5月の新エネルギー車の販売台数は44万7000台と、前年同月の2.1倍に増加。

とはいえ、新型コロナの影響がまだ軽微だった3月の48万4000台には届いておらず、完全に回復したとまでは言いがたい。

(訳注:新エネルギー車は中国独自の定義で、EV、燃料電池車[FCV]、プラグインハイブリッド車[PHV]の3種類を指す。通常のハイブリッド車[HV]は含まれない)

新エネルギー車のなかでも特に勢いがあるのがPHVだ。5月の販売台数は前年同月の2.6倍の10万台と、新エネルギー車全体の伸びを上回った。

例えばPHVのラインナップが豊富なEV大手の比亜迪(BYD)は、5月のPHVの販売台数が6万台を突破し、新エネルギー車全体の販売台数(11万4000台)の半分以上を占めた。
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:08:43.30ID:DskD2i500
良好な条件が揃った幸運な地域で重要な役割を果たす
所謂「再生可能エネ」について
別の地域で手放しの賞賛を強いるのと似たような構図だな
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:19:19.69ID:RklDcAYA0
>>524
ソニーの申し出を突っぱねた任天堂みたいじゃんw
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:21:13.18ID:DskD2i500
PS5とSwitchの話なのかコレは
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-YYnd)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:33:58.77ID:sQrReOS50
ちょっと前まではEVで本気出しゃすぐに他社追い抜けるって話だったけど
さんざん引っ張って出してきたEVが見事にポンコツでコケて
コケるだけではなくタイヤが外れて空を飛ぶとか不可解なもん出してきたから
方針転換でEV自体がだめなんだと自爆攻撃だよ
取り巻き含めてお粗末すぎて笑えん
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 533a-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:54:17.31ID:nkIPfwYO0
EV化の方向性はほぼ決まってんだよ
EV化というより、正確には「脱エンジン」が決まってる

なぜなら、欧米の自動車産業で多くのメーカーがエンジン開発で脱落しかけてた
環境対応するためのエンジン開発費が利益を圧縮して
ビジネスモデルが早晩成り立たなくなると言われてた

だから「脱エンジン」は自動車産業を維持する上でマストになったんだよ
「脱エンジン」の方策の一つがEV化
EV化でなくてもいいけど、コストを考えるとEV化がベストって事になったんだろうな

欧米がハイブリッドを全く相手にしてないのも
ハイブリッドはエンジンが必要だし開発コストは余計にかかるから

それだけの話なんだよ
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:18:35.72ID:UE4YpegC0
まともなEV投入できててこういうこと言うならまだしも
修理不能の屑鉄しか作れてないうえにHVをCEV扱いしろとか言い出すし
なんぼなんでも恰好つかなさすぎだろ
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-w7wO)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:25:58.97ID:zotUNp1O0
>>4
中国じゃもう日本車はマイノリティ
2030年までに完全EV化するから
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:27:57.64ID:WXIBwCgm0
日本政府は水素スタンドは2030年で1000とかやる気ないけど
EV向け急速充電器はすでに8000、2030年で24000まで増やす気らしいから
欧米に比べて控え目だがやる気がないという程でもない

EVは家庭で充電できちゃうから
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-w7wO)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:30:58.42ID:zotUNp1O0
>>32
値段や性能共に完成度の高いBYDが凄い勢いでテスラ抜いた
電気自動車が世界の主流になるのは目前
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-w7wO)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:31:39.94ID:zotUNp1O0
>>41
むしろ災害時に補助電源として活躍するのがEV
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff34-5dLH)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:36:08.48ID:IC8FUGdk0
こんなん国に対する命令と同じだろ
トヨタと共に沈むのはもうごめん
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:45:31.43ID:ByOtM/e30
孫正義あたりがEVの充電インフラを整えてくれそう
日本人にはもう無理だわ
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-w7wO)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:51:06.70ID:zotUNp1O0
>>244
欧州はガソリンも今クソ高い
だからEVの方が割合安いことは変わらん
なんでガソリンは高くならないと思い込んでるんだ
日本は政府が補助金ジャブジャブしてるからガソリンが激安なだけだぞ
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:52:11.99ID:UE4YpegC0
>>638
戦車に関してはポルシェティーガーからマウスのあたりはe-powerみたいなもんだし
WW2の時点で達成してるといっても過言ではないな、うん
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-np92)
垢版 |
2022/10/01(土) 05:30:44.69ID:W9g7BvFQ0
bz4xがゴミすぎて
トヨタはEV作れません宣言したようなもの
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-kxt8)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:14:00.08ID:OEgITYns0
水素はインフラとしての可能性が高いから全力でやった方がい
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e334-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:22:59.57ID:s2v9Ab420
>>650
第一弾はスバルに作らせて失敗したけど第二弾はBYDに作らせるらしい
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e334-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:25:43.98ID:s2v9Ab420
>>640
逆にそんな加速性能いるか?
踏み間違い事故の被害を大きくするだけじゃないか?
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-58G5)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:32:26.62ID:9PRsWvnN0
ガラケーからスマホになって日本製の部品が激減したみたいに
また時代の潮流に乗り遅れて衰退し続けていくんだろうな
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a4-CQpz)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:37:15.47ID:L7VjfjpT0
>>653
スバルに責任おっ被せてトンズラか
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-mLNb)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:39:40.25ID:VFs9jzQ+0
おめーがやる気無いだけなんだよ
不正と安全軽視のトヨタはさっさと自動車産業から消えろ
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-nUL9)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:40:10.53ID:UZamd7V/0
早くEV税を作らないと
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2300-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:25.00ID:b9KBt/CW0
新型エクストレイルみたく搭載エンジンで発電して電気を貯めて動くEV車が1番実用的だと思うけどな
今回のエクストレイルはマジ凄いわ。異次元
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:37.43ID:iQ5vt/pGM
安倍モリゾー
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a4-CQpz)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:46:44.33ID:L7VjfjpT0
>>662
日産だけが褒められて三菱が評価されないのが悲C
いや、されてはいるんだろうが
もっと評価されて欲しい
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:05:30.19ID:iQ5vt/pGM
モリゾーってシンゾーやヘイゾーみたいでくっそキモイ

まあ実際キモイんだけど
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:29.82ID:EuT2GMGi0
充電時間がなぁ
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-xl70)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:13.34ID:QPzEU7HF0
>>274
EVは高額だから、都市部富裕層のセカンドカーが先行してる
EVの技術的課題は多く、安価になるにはまだまだ時間を要するが、2035年はもう目の前
そこで補助金で普及を目指すことになるが、これは、世帯で車を持たない首都圏から一人一台の地方へお金が大量に流れ込むことを意味する

環境意識の高い人が多い首都圏が、環境だけでなく地方の経済を潤すのは一石二鳥だ
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-yysg)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:19.40ID:tYNAPxje0
トヨタはEV開発完全に出遅れてもう周回遅れ
だから途上国向けの、1台あたり利益低い車作って売るしかない
当然、日本人にもそれを買わせるために
充電ステーション少ないままで不便な環境にしておきたいのさ
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-hrtz)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:45.08ID:DRCBpoR50
>>676
二段変速電動アクスルと組み合わせればだいぶマシになるけどね
ストロングハイブリッドに比べたらコスパでは勝てると思う
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:22.61ID:PPlDPsKcM
ハイブリッドが全然普及しなくてEVに一瞬で抜かれたのにねw
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:09.82ID:I7N3Am6f0
EV普及したら商売上がったりだからやめろと
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:46.28ID:NvV9p5CH0
つってもこの5年くらいでかなり普及したじゃん
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:48.94ID:yweuPBRg0
「ケンモメンが駄目と言ってるからトヨタは大丈夫」
 
ボブスレーやMRJの黒歴史忘れたわけじゃないだろうな
パナやシャープや日立は今どうなってる?
大阪ワクチン大失敗どころか半導体不足で湯沸かし器も造れねえつってるのに
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-tfeB)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:57.36ID:PkGKRYg90
急速充電でも30分かかるのはなぁ
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:12.47ID:PPlDPsKcM
ガソリンみたいにわざわざ減ってからスタンドまで充電しにいかないからね
そもそも軽自動車の航続距離ってEVより少ないし
それでも毎週何回もスタンド行く人なんていないw
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:40.72ID:PPlDPsKcM
>>688
https://twitter.com/Gusfrin92486024/status/1574869404340588544
>米国運輸省は27日、50州すべてで、約12万700kmの高速道路をカバーする電気自動車充電ステーションの計画を承認したと発表しました。

基準では州間高速道路に沿って80.5 kmごとにEV充電インフラを設置し、高速道路から1.6km以内に配置する必要があります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f91-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:42.24ID:4oWNO9ky0
近所に買い物行ったりとかの日常使いならEVでいいと思うけど
災害のこと考えるとガソリン車も持っておきたい
電気なんて大地震どころか年何回もくる台風でも長期間途切れるし
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:23.05ID:I7N3Am6f0
トヨタにはEV作る技術がない

というのをひっくり返して

世界はエンジンで勝てないから
EVで日本車排除しようとしている

と言ってるのよ

つまりはアベコベ
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3366-v+Cu)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:23.82ID:Q80+ythH0
プリウスPHVは最高だぞ
出先で充電なんかやってらんないから自宅でしかやってない
それでも給油は3ヶ月に一度で済む
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30d-gWoG)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:19:31.59ID:JmoXk+pu0
トヨタはEV作ろうとするとタイヤが外れるからなw


結局修正方法は見つかったのか?
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:19:53.15ID:PPlDPsKcM
プリウスPHVのモーター走行距離の20倍走れるのが安いEVなんだがw
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e334-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:18.53ID:s2v9Ab420
>>687
それはないだろ
あってもよっぽどポンコツか特殊な車両だろ
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:19.12ID:PPlDPsKcM
人気で売れてて燃費のいいNBOXの航続距離は572.4kmですけど
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-0+Ej)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:19.48ID:vQmm1PcI0
給電設備が不思議
東京で戸建もってる人は少ない
現状自宅で給電できない
駐車場それぞれに給電設備を置くんかな
費用は誰が出すのか
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-PUah)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:35.72ID:Ehgn6CmNM
もう化石燃料を燃やして走る時代でも無いだろ
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:50:39.86ID:UE4YpegC0
>>692
災害の被害の度合いにもよるが電力の復旧は早いほう
3.11のとき電力復旧後もGS大行列になってたが自宅充電可能なEVがあればあんなことせずに済んだ
そして、短期の停電なら予備電源として機能するし太陽光との連携もある
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-l6J3)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:51:39.89ID:VA/UALll0
>>4
深圳なんかバスもタクシーもEVだもんな
日本も市内交通くらいEVにすればいいのに
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:56.05ID:iQhJgKuN0
>>703
反社だから
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e380-VmWJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:03:50.18ID:iWIk1bAR0
まじでやばいぞ
自動車畑にいるやつはさっさと別業種に転職しとけ
ほぼ確定の未来がこれ
テスラが2030年までに年間2000万台生産する計画
2021が100万台、2022が150万台で拡大ペースは乗ってる
BYDもテスラ以上に規模拡大してる
2030はテスラとBYDたけで3000万台は確定的
4000万台行くかもしれんってこと
ちなみに世界の四輪生産台数は年間8000万台弱で主要各国ではピーク打ってる
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-PGWA)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:14:39.55ID:bzT/7/mSa
>>696
最高性能のEVでもせいぜい10倍だろ
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-PGWA)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:17:07.57ID:bzT/7/mSa
>>709
韓国製EVバス買って5年で廃車にしたところならあるよ
5年で廃車じゃエコじゃないよな笑
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc8-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:20:24.26ID:wJWT1xFk0
というか充電施設を国が全く作ろうとしない謎
車買うときの補助金とかよりインフラ整備が先だと思うのだけど
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb3-UDNT)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:20:26.32ID:o65qbRRq0
バッテリ価格がある程度下がって温暖化税をガソリンにかけたらすぐにでもEVは流行するよ
バッテリ以外は内燃機関より構造が単純で低コストなんだから
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f80-fIUT)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:22:55.74ID:VSj81iPg0
ものづくり連呼ガイジ国家の末路
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e380-VmWJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:28:30.67ID:iWIk1bAR0
2020年に日産の面接行ったけど、このときEVやらせてって言ったら電動化やってくださいとか言われて、EVろくに作ってねえんだなって思ったわ
最終で落ちたけど、もっと良い会社に受かったし良かったわ、あの状況だと受かっても行かなかった気がする
2020にはこれからEVバンバン作りますって経営判断じゃないとテスラに置いてかれるやろって思ってたし、今現にそうなってる
ゴーン不在だし正常な判断無理だったんだろうな
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-YZ5q)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:32:36.83ID:nUeuKmyid
欧州があの状況なんで
もうEVシフトも失速確定じゃん
去年までの勢いは無いよ

日本が欧州さんについてくか迷ってるうちに
欧州さんがヘタレてしまった模様

欧州さん「やっぱEV無理やわ」
日本「ですよね」
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:32:39.76ID:PPlDPsKcM
e-パワーとか言う奴じゃないの
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-WTnq)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:34:14.45ID:1Fh7/ucK0
>>4
EVは世界的潮流
アメリカも欧州も中国もみんなガンガン行ってる
足踏みしてるのはガラパゴスジャップだけ

ジャップは液晶テレビもスマホも流行らないと嘲笑してたけど、いまどうなってる?
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb3-UDNT)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:34:57.52ID:o65qbRRq0
>>719
日産ですらその体たらくなのか
トヨタとかもっとヤバいだろ
日本車メーカーで生き残れるところあるのか?
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc8-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:11.37ID:wJWT1xFk0
というか今一番日本で順調にEVに向けて進んでるの日産だよ
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-wWst)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:23.57ID:FF4Zwj+L0
これをBYDの社長が言ってるなら説得力あるけどトヨタじゃな
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e380-VmWJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:34.19ID:iWIk1bAR0
電動化ってのは今までガソリン駆動で動いてたものを電力で駆動しましょうとかそういう発想で来てるけど、EVなら態々そういう言葉は使う必要がない
後いわゆる電動車もEVの括りにHVを入れたいからわざわざ電動車って言ってる
あれはEVは作るつもりありませんって枕詞みたいなもん
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:48.31ID:PPlDPsKcM
>>728
お前が一番おちぶれてんじゃんw
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc8-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:39:21.03ID:wJWT1xFk0
ノートとかエクストレイル見る感じ
後は本当にエンジンをバッテリーに置き換えれば良いだけ
って車作りしてるのが日産だからトヨタなんかより断然先進んでるわ
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb3-UDNT)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:40:25.16ID:o65qbRRq0
>>731
まあ既存OEMにとってEVなんてメリットないもんな
水平分業化してお得意の下請け恫喝もやりにくくなるし
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-wWst)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:41:25.19ID:FF4Zwj+L0
起死回生を狙って出したbZ4Xもタイヤ脱落の可能性でリコールだもんな。トヨタマジで大丈夫か?
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c35d-lCv3)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:44:10.06ID:RF30494s0
東名のSAでテスラとリーフが
充電の順番を争ってるの見て
これはまだまだアカンなと思ったわ
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-PGWA)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:44:24.36ID:bzT/7/mSa
>>737
ケチってシャーシ流用したせいで欠陥があったんだよな笑
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-QUX3)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:44:28.74ID:/DncHPbw0
中国の自動車業界はこれから政治的にアメリカ欧州に潰されそう感がプンプンするのがなあ
このままじゃかつての日本の半導体業界みたいになるか中国が鎖国するかしかなくね
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:32.64ID:PPlDPsKcM
>>740
日本の自動車業界は潰されましたか?
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:33.75ID:iQhJgKuN0
>>738
その車種だとまだ航続が短いから
これから航続700がでる
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:47:20.26ID:pxiGn8L90
ジャップランドだとマンションの立体駐車場では充電できねえからな
レオパレスのような駐車場付きアパートなら一部スペースに設置はできるだろうけど
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-wWst)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:48:12.82ID:FF4Zwj+L0
>>741
半導体は潰されたけどね
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c35d-lCv3)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:52:24.49ID:RF30494s0
>>745
充電器の数もそうなんだけど
順番待ちのルールも全くの未整備なんだなぁと思ったよ
順番待ちレーンとか作らないと駄目だわ

SAで充電してる車の後ろにてスラが
割り込まれたくないの超ビタ付けしてたw
これマンションとかでも同じようなトラブル起きると思う
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e334-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:53:34.38ID:s2v9Ab420
>>731
電動車ってハイブリッド車を排除しようとBEV推進していたヨーロッパがやっぱりそれじゃ無理ってなって作ったカテゴリーなんだけど
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:53:47.40ID:iQhJgKuN0
充電交換型もあるからね
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H27-bTcA)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:55:32.16ID:IbPg2OvFH
これとかジャップランドで何人が知ってるんだろってレベル

Toyota Keeps Donating to GOP Republicans Who Spread the ‘Big Lie’
VICE, April 26, 2022
https://www.vice.com/en/article/akvmjp/toyota-republican-donations-big-lie

Toyota resumes PAC donations to GOP election objectors after pause
The Hill, 04/25/22
https://thehill.com/business-a-lobbying/business-lobbying/3462778-toyota-resumes-pac-donations-to-gop-election-objectors-after-pause/

Who Is Financing Trump’s ‘Big Lie’ Caucus? Corporations You Know.
NYT, June 15, 2022
https://www.nytimes.com/2022/06/15/opinion/jan6-companies-donate.html
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e356-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:57:17.42ID:KCtzburf0
ガラパゴス島だし
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-cF27)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:02:13.76ID:3Yj25Cbx0
そら時間掛かるだろ日本だけ見ても物理的にも法的にも整備全然だし
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f54-l3cF)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:05:21.60ID:ewFo628N0
日本って方針転換いっつも遅いよな
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-eQMx)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:07:57.43ID:PXW1nv+F0
老害
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-yysg)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:18:09.73ID:mMKecQCt0
>>93
汚職
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-yysg)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:19:31.55ID:mMKecQCt0
スマホ出てきたときもこんな論調だったんだろうな
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-WOnz)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:20:28.98ID:ODG4FlLma
ジャップ
エロい人
「EVはやりたくない!儲けが減る!投資が無駄になる!マスコミ・ネットでネガキャンだ!」
バカ
「偉い人が言ってる、ネットでみんなが言ってる、EVなんて無理!」
欧米
「地球温暖化防止のためにEV化は不可欠!万難を廃してやる」
世界
「そうだそうだ、競争に乗り遅れるな」
ジャップえらい人
「なんでこうなる?なんで俺が言ってるのに忖度しないんだ?空気読めよコミュ力無いぞ」

ゲラプププ
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:30:09.81ID:WXIBwCgm0
2022年7月、世界新車自動車販売の10%を純EVが突破した程度に
今はEV絶好調だよ
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:38:18.88ID:I7N3Am6f0
10年20年を長いと言えばまあ長いけどな

30年とかはかからないから
2040年までにはかなり普及する

初代iPhoneが日本で販売されて15年まだたってない
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5348-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:42:32.97ID:RNK0O3tE0
BEV乗ってる乗ってない以前に免許もない人がBEV推すのが面白い
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:43:28.57ID:PPlDPsKcM
>>765
子供って事?
次世代やん
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5348-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:44:06.44ID:RNK0O3tE0
>>752
トヨタもそう言ってるんじゃない?
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-gnSx)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:45:02.01ID:v+umkVpE0
まあ、各家庭やらマンションの駐車場に今から充電スタンド設置しまくるとしてすぐには無理だしな
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fcd-6UI/)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:46:18.09ID:qEJp7DFZ0
その長い時間で特許を独占できるかだな
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-oOY8)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:51:19.41ID:4XG88FK/0
EVの潜在的需要は大きいと思うけどね
地方民が通勤で使っているような軽自動車はEVでも問題ないと思うよ
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:52:12.57ID:PPlDPsKcM
つまり日本にEVは最適って話だね
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:53:31.03ID:WXIBwCgm0
ガソリンスタンドがどんどんなくなってく地方からEVシフト進むかもね
乗用車乗り続けようとしたら、他の選択肢がないから

東京都もとうとう1000切っちゃったけどスタンド数
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634a-Bl9o)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:02:20.32ID:I7N3Am6f0
>>772

ガソリンスタンドって3万箇所くらいある
東京都で1000ヶ所って3パーしかないってこと
東京都の人口は日本の11%くらいなのに
ガソリンスタンドは3パーしかない
いかに東京車持ってる人が少ないのかということ
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:07:20.16ID:8/sSAmLtd
中国は全力で推進しとるけど結構燃えとるからな
中国は一定数不具合が出ること見越して新しいことできる
屋内駐車場で発火したら大変なことになるんですわ
周りの車も建物も全焼する
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-gnSx)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:08:38.28ID:0O6ICsAWr
>>775
中国は住民に少々不具合が発生しても我慢しろボケっていうのが通るのがな
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:11:23.94ID:8/sSAmLtd
あとリサイクル問題がある
バッテリーの寿命がきたら放置するしかない
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:18:07.48ID:pxiGn8L90
EV普及云々の以前に日本人は軽自動車すら買えないほどの貧乏人ばかりなのを忘れてもらっちゃ困る
15年とか20年落ちくらいになるような車乗ってる奴がどれほど多いことか
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:23:08.95ID:iQhJgKuN0
>>779
自転車とか電動バイクとか電動キックボードがあるよ
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7373-eWb8)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:27:42.50ID:cL30m0JJ0
(日本での)EV普及には(我々が妨害するため)長い時間を要するだろう
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-NFVz)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:28:25.43ID:v+7NCtIE0
チャデモがクソなんだろ?
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-xQAB)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:46:26.58ID:0WPMM17ea
>>775
じゃあEVより燃えやすいガソリン車をとっとと捨てろよ
猿に火の扱いは難しかったか?
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-xQAB)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:48:49.34ID:0WPMM17ea
>>782
そんな中国人が日本の空港に降り立た瞬間に鼻を突くハイブリッド車のガソリン臭w
「この国は劣っている」と本能レベルで分かるw
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:50:03.11ID:WXIBwCgm0
ガソリンスタンド激減中でインフラ面で持たないから、わりとあっさりEV化進んじゃうよ
乗用車という存在が残るのなら、他の選択肢が潰れて残るのがEVくらいだから
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-xl70)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:52:07.28ID:QPzEU7HF0
>>711
テスラのEVの価格帯をどの位だと想定しているか知りたいな。
補助金なしで200万円スタートなら販売台数増えるけど、今のような600万円スタートだと金持ちしか買えず普及しない

国内でEV が普及しないのはメーカーが悪い? 貧乏な国民が悪い?

EV100%を目指すなら、200万円×500万台程度の補助金が必要だろうけど、これ10兆円だよ
車持っていない世帯から税金で取れるのかな
0793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:00:05.19ID:zkisFeKR0
EVの給油はバッテリーパック交換以外ありえないだろ
だから最初に規格を作ったやつが勝つ
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f19-ZyoI)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:07:47.55ID:VRkeWR9g0
自動車産業が潰れると日本は外貨を稼げなくなるんじゃ…

日本で売るかどうかは別にしても
世界で進むEV化に遅れてはマズイよね
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-2ygF)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:07.73ID:dsiqENTR0
>>4

中国はPMの問題とかあって環境対策待ったなしだったんで
早くからEVにめっちゃ力入れてたからね

一時期よく出張で行ってたけどBYDとかすごい数走ってるし
テスラとかもよく見かけたし進んでるなー思った
リチウムイオン電池関連の展示会とか凄まじい活況だった
もうあの8割はあのときと違うことやってるんだろなって思うが
すごいエネルギーでこりゃ日本じゃ勝てんわ思った
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-WOnz)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:25.76ID:j+n50xJWa
ネトウヨが必死に「できない理由」を探しても、現実にEV化は世界で強力に進んでいるんだが?
現実見ろよ
>>775
日本のポンコツ自動車は60年代にはもえるしエンコするしで使い物にならなかったけど普及したよ
バカ?
それに今でもエンジン車はよく燃えてるしなw
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-0YRP)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:30:48.44ID:nwwYRM+fd
(ヽ´ん`)「ガソリン車終わったな」 お母さんの助手席専門
(ヽ´ん`)「タワマン終わったな」 子供部屋暮らし
(ヽ´ん`)「社畜終わったな」 無職
(ヽ´ん`)「日本終わったな」 両親が死んだら自分の人生が終わる

ケンモメンのテンカコッカ論は何かしらパイアスがかかっているからな。当てにならない
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-0YRP)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:26.09ID:nwwYRM+fd
>>812
いまのEVって初期のスマホ以下のウンコだろ
その頃からスマホ使ってたからって、自慢話にしかならんわな
EV推進派を不思議に思うのは、なんでインフラ皆無の今からEVに乗らなきゃならないの?ってこと
5年後10年後に機が熟したと思ってから乗り換えればいいよね?
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530c-B34X)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:07:39.16ID:rLp+NPih0
水素ステーション設置とか言う鬼門
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f81-tMM6)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:19:46.60ID:NjI74ogx0
まあ日本の製造業の大企業の経営者の限界だよね
そういう人が経営者になって実験を握れちゃうシステムが良くないんだけど

【朗報】東芝……から売却された事業が軒並み好調「口は出すけど金は出さない東芝経営陣から解放された事で大きく飛躍」 [206389542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664606770/
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa27-SojP)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:14:09.41ID:iQuDOa+6a
核融合発電が現実になるならともかく
10万年地球を汚す原子力のままじゃダメだろ

放射性物質の処理も核分裂で使用すると約10万年かかる一方で、核融合だと約100年で済むといいます。
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:14:52.72ID:WXIBwCgm0
アメリカはガソリンスタンド数が17万弱、充電設備数が4万7千(充電器数11万5千)
2030年に充電器数で50万目指すそうだから4~5倍の設備数になると思われるので、
今のガソリンスタンド数と同程度以上の設備数にする前提の計画が進めてる
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e334-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:40:44.47ID:s2v9Ab420
電車はバッテリー積んでないだろ
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-rkaq)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:24:02.74ID:w+dE2saZd
原発を再稼働しなきゃ
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マクドW FF87-Vwkg)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:59:43.21ID:OUyCtDggF
ケンモジは免許は取ってるだろ
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38f-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:00:59.63ID:AUKYoc3+0
>>849
(ヽ´ん`)「免許?ないけど何か?」
(ヽ´ん`)「クルマ?持ってないけど何か?」
っていうアオリが通用しなくなってきたから、代わりにEVを持ち上げるんだろうね。
ガソリン車に乗ってる奴らをまとめてこき下ろせるから。
トヨタが凋落しようが街にEVが増えようが、お母さんの助手席専門なのは
変わらないのにw
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-ubej)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:06:03.68ID:t1JVAka00
ノルウェーだってまだプラグインハイブリッドとEVあわせて20%しか走ってねえんだから、全部EVなんか100年くらいかかんだろ
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c9-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:48:07.87ID:pavGKRos0
>>854
なんで? 馬車→自動車は10年で置き換え完了したけど
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-yysg)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:57.52ID:tYNAPxje0
まあいきなり全部電気にはならんよそら
誰だってわかってる
だがガソリン車市場激減は避けられない
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-qxsy)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:35:49.21ID:evU2lB7F0
CO2排出量の日本の割合は2パーセントです
これをゼロにするために毎年70兆円のコストがかかります。
その間、発展途上国は経済成長してCO2排出量は増えていきますし、米国は二酸化炭素垂れ流しでしょう。
CO2を減らすというのはどだい無理な話で、意味が無いのです。
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffee-dnAB)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:20:39.28ID:CgqNgYAC0
>>4
インパクトあるからこれでも良いけど、自動車全体の販売台数に対する割合の推移にしたほうがもっとよくね
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-w96B)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:55:54.81ID:0GdlvSef0
充電スタンドを作らずに車ばっか作ってるのはマジで不思議だわ
そら仮に20億基の充電スタンド作って
それが3年でゴミになるなら作りたくないのはわかるけど
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530a-3Mnr)
垢版 |
2022/10/02(日) 06:20:04.57ID:BReO2DHx0
モリゾーは日銀黒田みたいだよな、ペラペラ真実しゃべるから。もっとのらりくらり発言すりゃ良いのに。
EV最高ー!って言って、ヤルヤル詐欺しとけば良いのに
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-z1Lk)
垢版 |
2022/10/02(日) 06:39:00.53ID:2m52BdZV0
日本人の平均走行距離は1日当たり30km
既に航続距離500kmが当たり前、1000km越えも出てきてるというのに出先での充電がどれだけ必要だと思うの?
毎日家でフルチャージするだけで殆ど事足りるよ
急速充電に拘ってる連中はガソリン車の常識を引きずり過ぎ
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-/qwA)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:34:36.14ID:XyXcpYnea
車として使えなくなっても蓄電池としては格安だからなあ
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 734e-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:56:56.65ID:cCskmt+k0
https://youtu.be/O7pdXEhbXcw 
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-1hFi)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:04:05.71ID:jkddr8Z+0
もう水素でいいよ
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-USQS)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:42.10ID:Rc7hKg0ha
>>882
ガソスタより更に数の少ない水素ステーションじゃ駄目な水素車と違って200ボルト電源に繋げば充電できるのが強すぎる
水素くんは車になるのは諦めて再エネで余った電気を変換する役目で頑張ってもらえばいいよ
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ULzK)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:21.30ID:Yu9/5kuSM
英国の王室がバイオ燃料車使ってたことからしてEV化はしないんじゃね?
現状レアメタル入手に問題ありすぎ
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:16.10ID:O9qpEkKD0
欧州がハイブリッドやらないのは高速で走れるから
ハイブリッドは環境マイナスでしかないんだ
ディーゼルも高速巡航すると悪化する
EVしかないんだよ結局は


まあ日本人は20万円のiPhone promaxも買えない若者しかいないし
もう先進国の振りする必要もないんだけどな
若者は来世は中国人に生まれるように善行を積んで毎日お祈りしてくれ
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:55.56ID:NYUsCEvYd
トヨタは慎重路線でいい
内燃エンジンで覇権とっとるのに急いで新技術取り入れる必要ない
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:39.58ID:O9qpEkKD0
トヨタは競争からは脱落して良いんじゃないかな
国内だけでボチボチ商売すればいいよ
収支は赤になるし
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:39.62ID:O9qpEkKD0
トヨタは競争からは脱落して良いんじゃないかな
国内だけでボチボチ商売すればいいよ
収支は赤になるし
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:21:34.96ID:O9qpEkKD0
無理に世界企業である必要もないからね
ソフトランディング狙って事業規模縮小すれば良い
というか それしかないんだよ
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:28:39.88ID:O9qpEkKD0
溜め込んだ内部留保吐き出して関係各社面倒見続けてやればいいじゃん
それがグループ企業筆頭の責任ってもんだし
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1b-sCH2)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:30:42.71ID:Um5/Zngh0
もう潰れちまえよ
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-WOnz)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:41:42.77ID:Swyl/LHla
20年後の日本は
男は海外に肉労出稼ぎ
女はインバウンド売春

が主力産業なんやろなあ
まあ、このスレみてもバカばかりなんだから仕方ない

自分の願望と現実がすり替わるのは、奴隷ばっか量産してる脳の欠落した知的障害ばかり養成してきた日本人の欠陥
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-WOnz)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:50:03.69ID:Swyl/LHla
20年後の日本は、アジアの貧困国。
クルマは富裕層しか買えない、買えないものを心配する必要はない
クルマは近場のコミューター需要が主になり、長距離の利用は批判されるようになる
電車とバスにのるしかない、アメリカ貧民のような生活が主流になる
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:55:40.02ID:iNPvWjsm0
インフラは勿論ジャップの民度を上げる期間が必要になる
充電待ちが利用者同士の善意のみで運用されてて地獄
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:05:49.38ID:NYUsCEvYd
10年くらいでガソリン車がなくなるわけない
EV化がすんなりいくわけなくトラブル頻出する
トヨタは慎重にいけばいい
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:17:12.37ID:iNPvWjsm0
宿泊先に充電機が一個しかなかったんだけど
到着して充電セットして朝まで放置しようとしてたら
フロントから呼ばれて頼み事されたわ

後に到着したヤツもEVだったらしく交代で充電させて欲しいので
鍵をフロントに預けて欲しいと・・・

どうやら朝4時に起こして交代させたらしい

鍵預かって俺の車移動させたんだから
後続のヤツのセットまでやってやれよって思ったw
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-lWdv)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:32:55.29ID:Xb7JmJb20
この会社大企業なのに何故博打かけてるのか
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:36:56.85ID:NYUsCEvYd
全国に先駆けEVバス導入した鹿児島はトラブル頻出でわずか5年で廃止

 >鹿児島県薩摩川内市が2014年4月、路線バスに導入した大型EV(電気自動車)は全国に先駆けた取り組みだった一方、故障が相次ぎわずか5年で運行終了した。
非常用電源や地域イベントの展示品として保管されていたが、20年に新型コロナウイルス感染が拡大。イベントの中止が相次ぎ、活用される機会がほとんどないままに今夏、処分された。充電設備などは9月上旬に撤去された。
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fce-sblI)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:38:18.57ID:6ExfDosQ0
>>656
そんなロスしないんだわ
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030d-mEmH)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:46.03ID:LBqyfaJq0
普及ってどれくらいの割合の意味で言ってんだろ
複数台所有してる世帯ではそのうちの数台がEVになるのはもうすぐそこだと思うがなあ
うちは4台のうち1台がEVだけと特に不便はないしそれをガソリン車やHVに戻す気は全くないし何ならあと2台くらいEV化したいくらい
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:19:29.54ID:4KlZZYbO0
>>926
これな。宿泊施設に充電器があるかいちいち確認しないとダメ。
そして行ってみたら先客が何人も居て自分の番は明け方ですとか。
近所の買い物以外では、絶対に乗りたくないよね。
そしてお母さんのナビ席で近所の買い物にしか車乗ったことのない(ヽ´ん`)が、
EVに幻想を抱くwww
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-0YRP)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:25:01.50ID:JVEtD2nCd
>>940
ん?だからその遅れたワークニでいまクルマを必要としてる人は、EVなんか早すぎるって話だろ?
EV乗るために海外に移住すれば?

こういう、免許も車とも明らかに無縁の人がなんでEVネトウヨになってガソリン車をこき下ろすのか、その背景心理は
いろいろと興味深い
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:28:36.68ID:iNPvWjsm0
>>939
宿泊施設どころか、道中どこのPASAに充電スポットがあるか
事前に調べなければ宿にたどり着くことすらできないよ

調べて行っても、そこで本当に充電できるかどうかは分からない
何台待つのか?何分待つのか?待ったら本当に空くのか?
不安定な要素が多すぎる

そもそも一台30分で交代してくれるかどうかなんて運だからなw
イキりが一人でもいたら一生充電できない

全員が理想的な動きをする前提でも
48台/日しか充電できないんだからw
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-ptHN)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:28:53.70ID:Pr3fPOa20
>>933
50万Vという高電圧で送電される電気は、家庭に至るまでは降圧されて100~200Vにまで落とされる。変電所でもロスが発生し、同じ電力使用量(W/h)ならば、電圧が低くなると電流値が高くなって、その分電気抵抗が増える。さらに系統電力からEVのモーターまでには幾つかのインバーターやコンバーターがあって、降圧と増圧を繰り返す。この電力変換がバカにならない。
 
 EVの冷却機構についていろいろなところで解説記事が出ているけれど、なかでもインバーターの冷却が大きな問題となっている。つまり電気が熱に替わってしまっているということだ。先日の「人とくるまのテクノロジー展」でボッシュのエンジニアに48V化の事を訊いた際、48V電源を降圧して12V系に供給することは可能だけけれど、インバーターのロスが多くて現実的ではない、というコメントをもらった。電圧や機器によって異なるが、インバーターの変換効率は70~80%程度らしい。
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e369-SojP)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:43:44.66ID:BRWjx+Iy0
タイムマシン速報かと思ったのに。。。
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:09.45ID:NYUsCEvYd
いや長いよ
2035年までに世界の車シェア3割達成も厳しい
いまんとこ中国が国家ぐるみで推進しとるけど問題山積だ
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-xQAB)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:01:42.76ID:2ofA8l+na
>>944
>電力使用量(W/h)

なんだいこの単位はw
陰謀論にはまるバカに聞いてみたいんだけど、
お前ごときが思い付くことを、なぜ全世界の科学者や環境活動家が気づかないと思ってるの?
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f40-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:13.99ID:KZDTDkc/0
>>950
いくら調べても、ない充電スポットが忽然と現れることはないw

行ったら故障中とか施設が臨時休業だったとか、あと先客がいるかどうかまでは
アプリでわからないよな。そういうとき、そこに一台しかない充電器を目指して
いくと詰む。ガソスタならいくらでも替えはあるけどね
0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffb-WOnz)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:38.81ID:UI4IcgmQ0
>>933
それ、ニュー速+でも指摘しようにも書けないのでここで書くけど
黒部の電気バス他、成功してる電気バスいくらでもあるから
たまたまその製品が失敗しただけ

ネトウヨ論法は全部これで、どこかでEVがトラブった→EVは使い物にならない!のオンパレード
個別のケースを全体にすり替えてるのばかり

そんなことより、ガソリン車の炎上事故を指摘しろよ
大変だ!今すぐエンジン車を禁止しないと!
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffb-WOnz)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:43:22.49ID:UI4IcgmQ0
アンカーミス
>>932

それ、ニュー速+でも指摘しようにも書けないのでここで書くけど
黒部の電気バス他、成功してる電気バスいくらでもあるから
たまたまその製品が失敗しただけ

ネトウヨ論法は全部これで、どこかでEVがトラブった→EVは使い物にならない!のオンパレード
個別のケースを全体にすり替えてるのばかり

そんなことより、ガソリン車の炎上事故を指摘しろよ
大変だ!今すぐエンジン車を禁止しないと!
0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-8iSQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:53:30.97ID:jkKzxWhJa
>>945
水素車は環境、やってる感のためだけにやってて普及させる気はないからな
内燃機関を少しでも売り続けて環境テロをするのが真のねらい
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ULzK)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:11:59.32ID:KYRmKJrmM
便利でコスパが良ければ今頃日産リーフが軽自動車の数くらい走ってるよ
0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd1-vrly)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:47:56.58ID:N8DsA89x0
>>979
身内のダイハツですら
トヨタのTHSを使わない時点で未来ないだろ

それもあんまり評判よろしくない
某評論家はエンジン音が聞こえて正直だとか
無理やりな擁護していたなw
逆にePowerエンジンを聞こえないようにして
嘘をついているなどと無理やりな批判も
0982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:55:07.87ID:iNPvWjsm0
>>950
それ自体が面倒って言ってるんだけど?
実際にEV所有して問題点を発信してる俺みたいな奴の体験談は
参考にしたほうがいいぞ
0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:27:44.09ID:iNPvWjsm0
バカみたいにアプリがあるから~
じゃ解決しない細々した事の方が多いんだよ
実際にEV所有するとな

例えばSAPAで充電を始めてしまったら
30分後にはSAを「出なければならない」
飯を食ってる途中でもな

これが何故だかわかるか?
実体験が無きゃ分からんだろう?
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-zmig)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:30.51ID:9QwALx7FF
>>987
借り物のリーフ乗ってるけど径路上や最寄りの充電スポットなんてナビで表示されるしGooglemapですら利用状況込みで充電スポットナビ出来るだろ、ユーザー自称してるくせしてろくに使いこなせて無い、というかスマホすら使えてないホラ吹きじいさんなのバレバレ
ガチで持ってたとしてもユーザーがアホなせいでゴミと化してる
0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:00:45.23ID:iNPvWjsm0
スレも終わりだし、ググっても出てこないだろうから
購入検討層に向けて答えを書いておくよ


GSと同じ思想でEVスタンドの場所が設定されてるから
SAPAで充電しようとすると一番出口側にある事が多いのよ

充電器をセットしたら30分後には外す事になるけど
そこからSA内には逆走しない限りは戻れない
つまりセットした時点で30分後には強制退場

もちろんこれを良しとしないDQNが、30分以上繋げっぱなしでどかない
なんてのは日常茶飯事

2台待ちだからって1時間後には充電できるとは限らない
って状況を量産してんのよ

所有してみて地獄を経験してから書き込めってぇのw
0993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:02:34.58ID:4KlZZYbO0
>>990
そういうアプリが機能している時点で、いかに街のEVスポットが使われてないかを
表してるよね。EV普及したら地獄だろうね。
あと使用中だからって、じゃあまたにするか、ってわけにはいかないから、とりあえず
行ってみるしかないわな。そこで2台並んでたら、充電は一時間後かー(笑)
ガソリンなら10分で満タンなのに
0996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-aWKT)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:06:49.23ID:O9qpEkKD0
「EVは普及しない」
 ↑
「iPhoneは売れない」と同じ段階な

EVやらないってのは”スマホ作らない”ってこと
日本はタブレットで注文もできない老害後進国になるんだよ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:09:01.31ID:hhHp4BKz0
豚に真珠 章男にEVってな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 56分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況