X



長渕剛、北海道ツアーで熱弁「この土地を外国人に売らないでほしい」観客たちは涙、涙… [955949967]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMff-KJGm)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:46:52.38ID:k5zDRaz7M?2BP(1000)

歌手の長渕剛(65)が1日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。北海道・札幌文化芸術劇場で行われた「Tsuyoshi Nagabuchi Concert Tour 2022 REBORN with the BAND」のリポートを公開し、ファンに「この土地を外国人に売らないでほしい」と、思いを伝える場面があった。

MCになり、長渕が「僕は北海道が大好きです!空が高いし、青いし、空気が綺麗だし。水も豊かだし、人間も優しいし、僕は大好きです!」と語ると、観客からは万雷の拍手が送られた。

また「この北海道という街は、その昔、開拓民たちが一生懸命に開拓した街だ。お願いだから、この自然に満ち満ちたこの土地を、外国人に売らないでほしい」とメッセージを送る場面も。

「老いていく私たち人間は、年に抗って、お金にまみれないで。心を一つにして、今こそ僕たちの先人たちが築いてきた、共有する心や、和合する心を大事にしていって。ここから5年、10年、15年、100年と一緒にやっていこう」と呼びかけていた。

終演後、感想を聞かれた観客たち「感動しました」「特に最後のMCは感動して涙が止まらなかったです」「最高です」「また来ます」「MCでウルッときて泣いちゃいました」と話し、涙を流す人もいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8590289c0b1d0a375ca3ab89d4c57ccf7600204c
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:19.84ID:sMFN9/bw0
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌

『CLOSE YOU EYES』。

聴いてくれ


長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-+2DD)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:24.52ID:7h5erES70
心配しなくても一部地域以外は日本人の元で廃れていく一方だぞ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-xYJW)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:43:14.99ID:FB10tWRqM
安倍はロシアに3000億つけてあげたけど?w
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-VHX3)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:01.68ID:x8zwzluv0
>>90
開拓民が開拓した土地ねぇ……
アイヌから奪った土地の間違いだろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa47-hfZj)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:45.14ID:7cZD3Zzpa
アイヌから奪った土地で何を言ってるんだ
まずアイヌに漁業権を返すところからだ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-wGoJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:54.53ID:eR3X6Jt7a
ネットで真実やん

単なる原野商法やぞ
0136(アウアウウー Sa27-V7du)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:49:01.05ID:DTT6WVVja
まずアイヌの人たちに返せよ
それから自民に言えや
あと在日米軍に同じこと言えボケ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-mV9Q)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:49:32.72ID:jRsRldF30
長渕もファンも痛い奴ばっかだな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-7fmZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:50:01.64ID:7O3WwWgp0
>>1
議員になれよ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-7fmZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:50:51.44ID:7O3WwWgp0
>>4
sell「セイっ」
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c305-a3Gv)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:51:07.47ID:HEp83eOV0
いやじゃあアイヌに返せよ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp47-+QUm)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:51:23.82ID:mBrGwEBPp
アイヌ人の手に!!!
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:51:43.20ID:S5co+YlO0
円安になって大喜びしてる国民ですし仕方ないのでは?
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-/ZCR)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:52:06.73ID:bYjO0C6j0
ごぼうの党か?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 537e-T1oq)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:22.54ID:ZPgXZqmt0
先住民から奪った土地を自分たちのものって言いはるのあとから来て買った外人が所有権主張するのとどこが違うんだ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:47.97ID:pxiGn8L90
日本人が持っていてもボロい建物のまま修繕もせず放置でしょ
英語も話せないから外国人観光客が来ても対応できない
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-QUX3)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:59:07.27ID:D5bEq2y70
この人の曲は興味ないけど思想信条に関してはそこら辺のネトウヨと比べたら全然正しいからな
安保法制の時も自衛隊員を死なせたくないと言って反対してたのは有名な話
だからこそ参政党シンパになっちゃったのが残念でならないわ
政界進出して「長渕新党」でも立ち上げればよかったのに
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7344-0cer)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:59:12.06ID:nDjBiLaW0
外国人に侵略された結果なのにアイヌも浮かばれない
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5346-v2ZW)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:00:34.14ID:8YDJIH1G0
原野商法に加担する歌手
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-/27J)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:51.93ID:0pN7g0tTa
クローズユアアイズ聴いてくれ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:07:58.94ID:DEkJ9cBi0
うげえ
こんなコンサート行きたくねえ
(昔2回くらい行きました)
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-XKbq)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:08.46ID:d7jc9PNh0
愛国心より金の方が遥かに価値が高いとその歳になっても気づけないとですか?
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1hFi)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:54.39ID:8rbjgwVi0
和人「外国人に売らないでほしい」

アイヌ「」
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1hFi)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:11:14.19ID:8rbjgwVi0
でもでもアメリカ人には~?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-XKbq)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:49.87ID:d7jc9PNh0
安倍ちゃんに言ったか?「日本の領土をロシアに渡さないでくれ」ってよ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-SQdC)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:15.03ID:2TFOv5XGM
スーパー名曲「ジープ」て曲の歌詞で「止めてたタバコに火をつけた」
ていう歌詞が最高に好き。禁煙はしてたけどとりあえずタバコを携帯はしてたのね、っていう
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-z20m)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:55.96ID:urYkM4iKa
じゃあお前が金出せよ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-izy3)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:24:40.38ID:D3F7cnBAM
自称愛国者であるネトウヨの支持政党の自民党が禁止しないんだから問題ないだろ!売国奴か長渕剛は!
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-Kmz1)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:25:34.46ID:UHSdAGFK0
アイヌから奪った土地だろバカジャップが
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-PwFU)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:32:40.86ID:SWM7Dm5pr
ぼく「じゃああんたらが金出して買いなよ」
彼奴等「」

結局身銭切らないんだよな。自分が気持ち良くなるために誰かの善意や我慢や犠牲を強要するんだよ
いつもそう、あの界隈はね
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa27-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:33:07.63ID:eq5zDnFda
これは実際どうなの??
原野商法に騙されてる中国人がいるだけ??
それとも
「原野商法に騙されてる中国人」の話を中国が土地を買い占めてるって煽って、愛国商法してるだけ?
両方?
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-tkC2)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:35:15.10ID:YAmji0yrd
まあその開拓ってやつも略奪だけどな…
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c305-z3XD)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:40:25.24ID:/Nokpcqu0
ガイジンに固定資産税支払わさるのは当然だけど、ツボ自民の事だから熨斗つけて優遇措置して、事実上払わなくても良いとかしてそうなんだよな。もしくは法の抜け道突かれて払ってないとか。
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-PwFU)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:42:28.98ID:SWM7Dm5pr
そもそも論として日本人は100年かけてもでっかいどーを開発しきれなかったわけね。なら外国人に頼めば良いんだよ。どうせ自分達だけで金に変える能力ないんだから
でも外資が軌道に乗せると発狂するんだよな。自分達が価値を生み出す才能のなかった事から目を逸らして
他人が儲けるなら腐らせた方がマシ、これだろう。異常だよこの非生産な民族
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 534c-JAQS)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:44:57.90ID:iyrA3LZ+0
“水資源が狙われている問題”を調べてみた
2018年5月29日 15時17分 NHK iニュース

「日本の水資源が狙われているらしいー」インターネットを中心に広がったこのうわさ、記憶にある方も多いのではないのでしょうか?そのきっかけとなったのが北海道庁が発表したある調査。資産価値の少ない森林が外国の法人や個人によって相次いで買収されていたことが発覚したことでした。あの騒動から8年。本当に水資源は狙われていたのか?調べてみると、意外な真相が見えてきました。

“日本の水源狙われている問題”とは
騒動のきっかけとなったのは、8年前に北海道庁が議会で明らかにしたある調査です。
平成21年の1年間に砂川市や蘭越町などの森林合わせて400ヘクタール余り、東京ドーム87個分が外国の法人などに買われていたことがわかりました。その2年後には、買収された面積が1000ヘクタールを超えたことも判明。さらに、買収していたのは中国やシンガポールの法人や個人だったこともわかりました。

どうして、外国の法人が資産価値の少ない森林を買収するのか。謎の現象に、自治体をはじめとする関係者は頭をひねりました。
そんな中、インターネットを中心に「日本の水資源が狙われている」といううわさが広がり始めたのです。

それは、人口の増加が続く中国では将来的な水不足が懸念されているため、北海道の豊富な水資源を確保する狙いがあるのでは、というもの。一部、メディアなども取り上げ、一気に全国的に拡大しました。

「保全地域」での売買は去年12月の時点で中国系企業などの4件のみ。しかも目的は水資源ではなく、太陽光発電の施設建設や資産保有でした。
さらに、北海道庁に聞くと、これまでに外国の法人などが所有する森林が水資源をめぐるビジネスに使われたケースは確認できないといいいます。
つまり北海道では外国の法人などによる森林の売買は水資源が目的とは考えにくいのです。

“水資源”は狙われていなかった?

では、なにが目的なのでしょうか?
そのヒントは北海道の調査結果にありました。

外国の法人などが買収した森林の場所を詳しく見てみると、7割近くが「ニセコエリア」に集中していました。
近年、外国人に大人気のリゾート地です。そこで、私たちはニセコエリア周辺の森林の登記簿で、所有者や取引の経緯を調べました。

その結果、外国資本による所有が確認できた森林は合わせて51か所。香港やシンガポール、タイなどアジアの国々の法人が中心でした。
実際に、どのような場所が買われているのか。そのひとつに行ってみました。
こんな場所になぜ?

ニセコエリアに隣接する共和町。

人口はおよそ6000人で、町の面積の半分余りが森林です。
ここで5年近く前、香港の法人が163ヘクタールもの森林を買っていました。

地図を頼りに現場近くまで行ってみると、そこは民家も畑もない山の中。
しかも、法人が所有する森林は木々を分け入った先にあり、簡単に入れるような場所ではありません。
ぎりぎりまで近づけそうな道を1本見つけましたが、入り口には通行止めの看板が。地元の住民に聞くと、除雪作業が行われないため、5月初旬までは通れないといいます。

また、町によると開発計画なども今のところないとのこと。
担当者は、「道路に面しているわけでもなく値上がりが期待できる場所でもない。なぜ買ったのか疑問だ」と首をかしげていました。

森を買う本当の理由とは

そこで私たちは、香港の法人に森林を売ったとみられる元の所有者から話を聞くことにしました。
登記簿によると、森林を所有していたのは、ニセコエリアにある不動産会社です。国道沿いにたたずむ小さな平屋建ての事務所を訪ねると、初老の男性が1人、その中にいました。

はじめは「古い取引のことは忘れた」などとはぐらかしていましたが、男性は徐々に、当時のことを語り始めました。人が立ち入れないような森林を、香港の法人がなぜ買ったのか。

ずばり、その理由を尋ねると、返ってきたのは意外な答えでした。
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 534c-JAQS)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:46:27.18ID:iyrA3LZ+0
「友人に自慢できるから」

法人のオーナーである香港の富裕層が、男性にそう話していたというのです。

その背景には、中国国内の不動産事情があるといいます。中国では、個人が土地を所有することは認められていません。

このため、中国の富裕層にとっては、北海道のような知名度の高い観光地に土地を持つこと自体がステータスになるのだといいます。

「誰も買い手がつかない1坪数十円とか数百円の森林だったが、パウダースノーで有名なニセコエリアの隣接地に広大な土地を所有できる。香港の富裕層はそのこと自体に価値を見いだしていたようだ」

男性はこう話してくれました。

富裕層が決める森林の価値
「友人に自慢できるからー」そんな理由ってある?

疑う私たちに倶知安町のリゾートエリアに集まる外資系の不動産会社も同じような話をしてくれました。

代表の1人で、オーストラリア人のグラント・ミッチェルさんによると、ニセコエリア周辺の不動産を買うのは香港やシンガポールをはじめとするアジアの銀行マンや医者、弁護士など。

別荘地の開発や転売を考える人がいる一方、ステータスとして所有するケースもあるといいます。彼らは別荘などに友人を呼んでパーティを開き、所有する不動産の自慢をすることもよくあるということです。

このため、日本人では買い手がつかないような森林や原野でも、景観がいいといった理由で高値で取引されることがあるというのです。

実際、ミッチェルさんの会社では公的な評価額が1500円の原野を、香港の富裕層に5000万円で売ったケースもあるといいます。

「海外の富裕層は感情で土地を買います。価値はその人が払ってもいい金額で決まる。日本の評価額はもはや意味がないんです」

ミッチェルさんはこう説明してくれました。

森林買収の背景には私たち庶民には到底理解できない海外の富裕層ならではのステータス意識と価値観があったのです。

ちなみにミッチェルさんに「水資源狙いの可能性は?」と尋ねてみると、「ありえない」ときっぱりと否定されました。

“水資源説”のルーツは?
ただ、「水資源説」が生まれるきっかけとなる動きは当時、確かにあったようです。

札幌市の不動産関係者は、7、8年前は水資源目的で森林を買おうという動きが一種のブームになっていたと明かしてくれました。

この関係者の元にも当時、地図にマーカーで線を引いて「この辺りを1000万円で買いたい」などという外国人が訪れていたといいますが、その背後には必ず日本の不動産ブローカーがついていたということです。

別の不動産会社の幹部によると、当時の不動産ブローカーは牧場経営などに失敗した人が多く、今では姿を見かけることはなくなったということです。

札幌の不動産関係者は、当時の騒ぎを次のようにふり返りました。

「彼らが求める森林は水源として価値のあるところはほとんどなかった。結局、事情を知らない海外の富裕層がブローカーにどうにもならない土地をつかまされたというのが真相だ。今ではブローカーもいなくなり、このあたりでは買収の話はなくなった」

結局、今回の取材で少なくとも北海道では外国人が所有する森林が水資源をめぐるビジネスなどに使われたケースは確認できませんでした。

それどころか狙われていたのは水資源ではなく、海外の富裕層だった可能性さえー。
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b323-uLnO)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:49:30.43ID:wgx0HyxQ0
地主か不動産屋に言えよw
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-p0Ip)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:00:19.53ID:Qn9lCcLS0
hahaha
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-gsId)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:02:22.32ID:lvvq2E2y0
アイヌに返還しろ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 635b-SQLS)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:12:18.07ID:Kfh5CvXx0
お前が買え
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 635b-SQLS)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:12:58.63ID:Kfh5CvXx0
原野掴まされて泣いてる地主たくさんいるんだからよお前が買えよ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2300-3QYX)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:15.25ID:WOOGwvaA0
>>7
アイヌは大和民族と閣議決定
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38b-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:03:36.56ID:GgBBKyyb0
言うだけ言って自分は買わないんでしょ?
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2300-3QYX)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:13:09.46ID:WOOGwvaA0
>>166
先進国なら外国人の土地所有は自由だろ?
外資流入で土地が高騰してしまうほどの貧しい国は規制してるが
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-QO57)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:15:58.07ID:xLRKIZOOd
>>1
お前が買って住め
んで定期的にライブやって人集めろよ
ヨーソローってやれよ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-QO57)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:29:36.32ID:xLRKIZOOd
>>196
長渕キックw
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-OQJe)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:07:19.57ID:mjCFYjQu0
マジで中国人が買いまくってるからな
とくに漁港付近
北極海ルートが開発されてあの辺の港がどうしてもほしいらしい
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e372-g9+w)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:07:54.69ID:lLXf06Mg0
侵略者がよく言うよ
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f30-Ue5o)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:09:44.27ID:wHRPvudM0
カネ持ってるお前が買えよ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-KV7X)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:48.85ID:2+jjhsBv0
そらそうかもしれんけど日本人は北海道侵略した側やんけ
アイヌ人がいうならともかく薩摩人が言ってもな
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-KV7X)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:51.66ID:2+jjhsBv0
>>173
開拓の前に戻っていってるように見える
しかしここにいたアイヌ人はもう戻ってこないのだ…
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-KV7X)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:18.93ID:2+jjhsBv0
>>163
そこはいろんな推察ができるよな
辞めてたけど寂しさに耐えかねて買ったのかとか実は常備してたのかとか
ずっとジープの中に置いてあったらいいな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-ubej)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:13.79ID:sNCBh66N0
意味わからん
打ち棄てられた土地を買って再生して人が集まるようにしてくれてるわけだろ

右翼的思考に憧れる奴ってもれなく馬鹿で非論理的だから嫌われるんだよ
憧れてるだけで明確な思想は微塵もないし
ただ差別主義で排外主義の馬鹿
0213⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW b344-i2KI)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:51:05.95ID:CbaLrqWo0?2BP(1000)

山林の権利購入における投資トラブルについて
https://www.pref.tottori.lg.jp/154548.htm
水源地とされている山林の権利購入をめぐって電話勧誘、ダイレクトメール送付等の投資詐欺が相次いでいることが一部新聞報道、国民生活センターのホームページで報じられています。

詐欺の主な手口は、「配当が付く」、「大手飲料メーカーが関与している」、「日本の水源を中国から守るため」等様々な売り文句により、水源地の権利と称した「水資源の権利」、「譲渡担保権」、「社員権」といった価値のない権利の購入を勧めるものです。
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-OQJe)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:10:03.56ID:e04J+aDW0
>>205
最近になって温暖化で北からヨーロッパに抜けるルートができた
とにかくあのあたりに港が欲しいのが今の中国
民間企業装って港を手に入れるのが狙い
地方自治体や北海道の行政だって軍港だってわかっていても中国がくれる金の力には勝てんからな
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-wUAA)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:48:57.91ID:88clig7e0
>>147
それならあっさり差し押さえで国に戻ってくるんだが
なんなのネトウヨって思いつきで会話してるの
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-OQJe)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:53:11.86ID:e04J+aDW0
>>147
逆だよ
税金払ってくれるから地方自治体は外国人の言うこと聞くようになる
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-P/oY)
垢版 |
2022/10/02(日) 03:40:45.35ID:FOhySOac0
土地売りに出して、「外国人はお断りします」
そりゃ差別以外の何者でもない
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 04:50:23.68ID:5kpXPF570
法律で認められた商行為なんだから
それが気に入らないなら自分で買ってくれとしか言えないな
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fce-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 04:51:42.59ID:VbYUGepX0
>>173
悲しい
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f62-agls)
垢版 |
2022/10/02(日) 04:54:34.25ID:hb79GSpN0
法で認められてるからーって、ならマルチ商法も合法だから文句言うなよwww
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f9b-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 04:55:24.22ID:NVQtDbhV0
長渕買い占めてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況