X



【疑問】円安批判してるケンモメンって、輸出産業がなくなってもいいと思ってるの?自給自足することになるけど。 [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H87-13Aj)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:43:54.87ID:B8OD5wWNH●?2BP(2000)

日本はエネルギーも食料も輸入してるんだが

鎖国してた頃に戻るのか?



https://www.jetro.go.jp/theme/export/basic/
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-izy3)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:05:50.28ID:0yWr2BFq0
エネルギーだけでなくほとんどの物資を輸入に頼ってるのに
どうやって安く物を作れるの?
アホじゃ無いの?
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-KPec)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:07:42.49ID:/P45oq6m0
実質金利を引き上げれば円高になるけども
債務が増えるし貸出もしてくれなくなる

マクロ経済の均衡を考えたとき債務とのバランスが大事

円高デフレだとモノなんて作れなくなる

貯蓄過剰だと需要不足、投資不足になりデフレになり債務が増加する
債務が増大するから債務返済のために歳出削減、増税が必要だーってなってたんだ
んでもって

増税、歳出削減ばっかしてるとそれだけに政治リソースがとられて
政治も動かなくなる
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-j5VC)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:36:47.74ID:CGAGj3cd0
財務省がドヤ顔で介入するとか言ってたけど
一向に円高にならないんですけど
なんだったの?アイツらって
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:35:42.92ID:uy4XiDUx0
わずかながらインフレしてるから名目は増えるけど、一人当たりの実質だと統計によるがマイナスか微増程度。この20年で他国が2割くらい伸びてることを考えると、好意的に見ても相対的な低下でしかない。

結局、>>670のように自民党保守派が「家族の価値観by統一教会」で少子化対策に失敗した以上、需要面は制約されるし、労働力(労働投入量)不足によって大規模な国内回帰も起きない。

デフレをただの貨幣現象と言い張り、根本的な問題を放置してる以上、お先真っ暗。
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:44:13.00ID:uy4XiDUx0
旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?

旧統一教会は2015年の改称で家庭連合と名乗っている通り、関連団体を含めて「家庭」「家族」はキーワードだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/193136/2

自民党保守派、特に安倍が「社会で子どもを育てる」に猛反発し、子ども手当潰しに動いたのにはこういう背景があったわけだ。団塊ジュニアが出産適齢期だった時期に冷や水をぶっかけたせいで少子高齢化は確定しちゃった。2010でも厳しかったけど、背中を蹴って突き落としたというか。
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:55:58.56ID:uy4XiDUx0
安倍が「家族の価値観by統一教会」で子育て支援潰しちゃったわけで、将来の需要も潰したに等しい。当然、経済全体に影響する。少子高齢化が需要にも供給にも影響するのなんて当たり前。

「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」。教団や友好団体の主張や政策には自民党との共通点が多い。とりわけ重なりあうのが「国家」や「家族」をめぐる政策だ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ945H5GQ8VDIFI00S.html

子ども手当潰しの背景に統一がいたとはびっくりだわ
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:59:30.81ID:VS5tp9d/0
子ども手当廃止したの民主党だが
頭イかれてるのか
歴史修正主義者か

> 現行の子ども手当の支給額を10月から始まる新制度において変更し、
> さらに今年度中に制度そのものを廃止する方針を固めた民主党政権。

ttps://diamond.jp/articles/-/13565
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:05:51.63ID:uy4XiDUx0
もっと早く少子化対策に取り組み、00年くらいに英仏並の出生率を達成し、移民を少しずつ入れていけば、今の日本の人口は500万から1000万多かった。子供は自身では生産せず消費するだけなので単純な需要増。最高の経済政策。

これをなんで放置し続けてるのか理解不能だったけど、「家族の価値観by統一教会」だったとは。

まあ安倍は統一票のまとめ役だったわけで、ほんとそういうことなんだろうけど。そのせいで日本は終わってしまった。
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:49:33.66ID:uy4XiDUx0
家計最終消費、つまり家計需要の伸びの国際比較
https://data.worldbank.org/indicator/NE.CON.PRVT.KD.ZG?end=2019&locations=JP-GB-US-FR&start=2001

2001年以降、大半の期間で日本の伸びは最下位。ゴチャゴチャするから省いてあるけど、2014以降はイタリアにも連敗。

上に書いたように子どもは自身では生産せずに消費するので単純な需要増要因。日本のリフレはそんな簡単な理屈を無視して、「デフレは貨幣現象で人口動態関係ない」とか馬鹿みたいなこと言ってるけど、その結果がこれ。

こうなった原因のひとつが政治家とカルトなんだから、マジで笑えない
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-ppsE)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:17:12.67ID:SCzISXVMa
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560318893/334
334 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/06/13 02:36:38.46
https://www.jcer.or.jp/research-report/20190327-2.html
>世帯構成の変化に支えられる個人消費
>日本の世帯構成は、高齢化と少人数化という2つの変化が進行してい
>る。こうした世帯構成の変化が足元の個人消費を押し上げている。高齢
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-ppsE)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:17:31.14ID:SCzISXVMa
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554693402/735
735 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/04/08 20:34:06.47
 マクロベースの消費水準を考える上では、世帯数の増減も考慮する必要がある。
単身世帯の増加は、世帯数の増加を通じてマクロベースの消費水準を押し上げるためである。
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/59862_ext_18_0.pdf

世帯数の増加が消費の押し上げ要因となってきた(内閣府・2016年)
 人口構造の変化がマクロでみた個人消費に与える影響をみるために、家計調査を用いて、一人当たり消費支出の動向と世帯数の動向に分けてみると、
2002 年以降は世帯数の増加が一貫して個人消費に対してプラスに寄与している。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/img/img/n16_1_1_7z.gif

消費動向指数(CTI)の開発に向けて (総務省・2017年)
 世帯数は単身世帯を中心に増加が続いているため、供給側データを用いて、又は供給側データと需要側データを用いて
社会全体の総額の動向を推計する統計では、中長期に見ると緩やかに上昇傾向で推移している。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000473104.pdf

 1 人当たり消費支出は、世帯人員が減るほど増えることが知られており、単身世帯の支出額が最も多い。
世帯人員の減少が続く日本では、景気とは関係なく個人消費に一定の押し上げ効果が生じる。
「世帯人員減少ボーナス」は足元の総消費支出を0.4%ほど押し上げており、人口減少による下押し効果をほぼ相殺している。
2018 年の実質家計最終消費の伸びが+0.4%であることを踏まえると、世帯の高齢化要因(+0.3%程度)や少人数化要因(+0.4%程度)による押し上げ寄与は大きい。
https://www.jcer.or.jp/research-report/20190327-2.html
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:27:26.21ID:uy4XiDUx0
>>722
>>723
>世帯構成の変化に支えられる個人消費
>日本の世帯構成は、高齢化と少人数化という2つの変化が進行してい
>る。こうした世帯構成の変化が足元の個人消費を押し上げている。高齢

ごくごく単純に子供は大人ほど消費しないんで、少子化は1人当たり消費を押し上げるからね。チートみたいなもんだけど、それでもG7最下位。イタリアにも連敗。どんだけ消費が弱いのかと。
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:36:52.79ID:uy4XiDUx0
とにかくG7最下位なんだよ、関係ないリンクどれだけ貼ろうが。民主以前はイタリアと最下位争いだし、アベノミクス以降はイタリアにもずっと連敗。

「伝統的家族の価値観by統一教会」と共鳴しちゃた結果。総理が統一票の差配役だったもんなあ。

「統一教会は安倍晋三元首相の「雨天の友」だった」
https://bunshun.jp/articles/-/56389?page=1
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:42:25.43ID:Y31V3+kA0
当然だがアベノミクスは左翼の政策なので
民主党を批判せず、自民党を経済政策で批判するほうが
右翼だ
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:43:04.48ID:uy4XiDUx0
>>727
>>上のはGDPの家計消費を人口で割ったモノだから
>>家計調査の一人当たり消費とは全く関係ない

このレベルの人を相手するのは無駄だなあ。家計調査ってGDPの家計最終消費の元データなのに「全く関係ない」って...

"家計調査の結果は、GDPの「家計最終消費支出」の算出に用いられています。"
https://www.stat.go.jp/data/kakei/family5/02.html
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:44:53.77ID:Y31V3+kA0
>>739
使われてるのは速報値だけな
ほんと無知すぎる
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:45:20.36ID:Y31V3+kA0
>>740
上にはでてないって話してんだが?
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:45:49.87ID:Y31V3+kA0
書いてあるじゃねえか
> 家計調査の結果は、我が国の経済力を表す指標である国内総生産(GDP)の動きを知るため(四半期別GDP速報集計(QE)の算出)に用いられています。
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:46:37.05ID:Y31V3+kA0
この手のバカ相手にするだけ本当に時間のムダ
政策の意味も理解してないんだからな
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:10:07.73ID:Y31V3+kA0
GDP年率0.5%減、1~3月改定値 消費回復で上方修正
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07CSU0X00C22A6000000/
GDP年率3.5%増に上方修正 4~6月、設備投資伸び反映
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA079KX0X00C22A9000000/
GDP、年1.9%増に上方修正 4~6月改定値
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA080P90Y1A900C2000000/
1~3月期の実質GDP改定値、年率3.9%減 速報値から上振れ、上方修正
www.nikkei.com/article/DGXZASFL04HEC_U1A600C2000000/
GDP22.9%増に上方修正 7~9月改定値、内需上振れ
www.nikkei.com/article/DGXZQODF076L60X01C20A2000000/
1~3月実質GDP改定値、2.2%減に上方修正
www.nikkei.com/article/DGXMZO60088700Y0A600C2MM0000/
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:13:22.15ID:/uJDcwt50
■GDP年度内成長率(%)・個人消費項目

2011年度  2.6
2012年度  0.6
2013年度  1.8
2014年度. -5.0
2015年度. -0.2
2016年度. -0.2
2017年度  0.4
2018年度  0.1
2019年度. -1.6
2020年度. -6.0
2021年度  1.2

資料:内閣府「四半期別GDP速報 2022年4-6月期・2次速報(2022年9月8日)」
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
https://www.jcer.or.jp/database/keyword/pdf/keyword20100429.pdf
注 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)。実質、前年度比、年度ゲタ除去
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-wWst)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:13:53.22ID:heC0jXbC0
>>1
三橋貴明みたいな馬鹿ですね
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:19:22.72ID:uy4XiDUx0
「デフレは貨幣現象、人口動態関係ない!」とかなんだったんだろうな。子供増えれば明らかに需要増えるのに。

安倍首相 子ども手当は「愚か者」 再び旧民主政権批判
https://mainichi.jp/articles/20190328/ddm/005/010/043000c

こんなこと言わなきゃよかったのに。まさかこの裏に「伝統的家族の価値観by統一教会」があったとは
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:21:11.40ID:Xo2W6/6d0
極端な馬鹿疑問
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:30:04.15ID:8Af9uppr0
出生率1位の県 = 沖縄県
平均年収47位の県 = 沖縄県
女性就業率44位の県 = 沖縄県

だぞww
むしろ女が家にいれば子供が育つ
統一教会が正しいとかいくらでも出せるわww
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:31:25.46ID:8Af9uppr0
流石に統一教会と少子化結びつけるのは草
因果関係何もねえわ
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:31:42.29ID:uy4XiDUx0
山上の行動で「統一が日本の政治にまで影響を与えていた」のが明らかになってきて、そこは収穫かな。まあ死んだ子の年を数えるようなもんだけど

民主が「社会で子供を育てる」と打ち出した2009年がギリギリだった。民主の仲間割れと、自民党保守派の伝統的家族の価値観by統一教会で終わっちゃったけど

まさか当時の総理が韓国カルトの支援受けて、票の差配までしてるとはな...>>773
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:33:05.25ID:8Af9uppr0
一人当たりの教育費も沖縄45位www
で出生率1位www
社会が育てるwww
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:34:15.01ID:8Af9uppr0
ID:uy4XiDUx0
こいつ頭悪すぎて草
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:36:15.49ID:8Af9uppr0
貧乏で教育に金をかける必要がないところが
子だくさんだってことなんだがwww
統一教会が豊かにして教育に金をかけさせるようにしたってことかww
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff30-D2yO)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:37:44.08ID:uy4XiDUx0
>>780
子ども手当に反対の理由として、自民党が真っ先に挙げてるのがこれ。

子育ても、一義的には家庭でなされるべきものです。
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/013r.pdf

そのあとでも「子育ては家庭から」と大文字で強調。統一の家庭感とまったく同じ。その辺はいろいろなメディアも指摘してる。当時からカルト臭いとは言われてたんだよなあ。
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:40:02.92ID:8Af9uppr0
経済学者の結論「少子化を止めるには児童手当より保育所整備を優先せよ」

最も大きな効果があるのは「保育と幼児教育への財政支出」

自民党が正しくて草
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:41:39.98ID:8Af9uppr0
ID:uy4XiDUx0「民主党の子ども手当は正しいんだもん!!!」
経済学者「間違いです自民党の幼保無償化が一番効果があります」

論破されちゃったねえwwww
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:43:19.98ID:8Af9uppr0
金をバラまいても母親の手間暇は楽になりません
母親の手間なくし暇を増やす実物投資が
一番出生率に効果があります

だとさwww
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:44:33.32ID:8Af9uppr0
ねえID:uy4XiDUx0

統一教会自民党が正しいって論破されちゃってどういう気持ちww
どういう気持ちwww
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:45:29.11ID:8Af9uppr0
今顔真っ赤にしてるんだろうなwww
ウケるwww
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:46:41.18ID:8Af9uppr0
何度もこれ貼ってやろう
粘着してやるわwww
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfdf-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:53:18.98ID:7uB/0ohO0
橋本聖子がそのヘックマンの研究を提示してたな
以前見て勉強してるなと覚えがあるな
そしてOECDの提言を自民党やみんなの党は参考にしてた
統一教会なんて何も関係がない
おバカな民主党とは違うわ
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfdf-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:54:38.66ID:7uB/0ohO0
kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=117415104X00520100325¤t=23

これだな
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-XM5g)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:56:03.65ID:bQ/YebdJM
貿易赤字が過去最高なんだが、円安の意味を理解してないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況