お医者さん、病院でビール3リットル飲んだあと患者に点滴する [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
院内でビール3リットル飲んだ後、医療行為 茨城県立中央病院の医師処分
茨城県は4日、宿直勤務中に飲酒し入院患者に点滴を打つ医療行為をしたとして、県立中央病院(笠間市)に勤務する男性医師(35)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。同日付。県によると、処置は適切に行われ、患者の体調に異常はないという。
県病院局によると、医師は7月18日午後6時から翌19日午前0時ごろまで、病院内の控室で同僚医師と飲酒し、500ミリリットルの缶ビール6本を飲んだ。同日午前4時半ごろ、病棟からの呼び出しがあり、点滴のため患者の血管に針を挿入した。飲酒を目撃した看護師が19日朝、上司に報告し発覚した。
県の聞き取りに医師は「病院内での飲酒は初めて。呼び出しがないと思い、飲んでしまった」と説明している。同病院は敷地内での飲酒を禁じており、同局は「勤務時間中の飲酒で、信用失墜行為に当たる」としている。
このほか、同僚医師を訓告、病院長と医療局長、事務局長を厳重注意処分とした。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16648795489684 そういやヤマトで一升瓶持っててしょっちゅう酒飲んでる医者がいたような思い出
いやいや
よほど研修医か小規模医院でない限りは医者は指示だけやろ
実際に針刺すのは看護師
30代の県立の医師がやるか?
案外ビールなら呑めるよ
昔12L呑んだことあるわ
でも水は1L呑むのことできない
なんで?
もっと呑んでて今クリアアサヒ3リットルに収まっているんだ
前迄は自滅一直線の呑みかただったwww
>>8 夜間は患者寝ててほとんどなにも起きないから経費削減で看護師少なくしてた?
で少ない看護師が全員急患の面倒見てたとか?
空いてる看護師いないからアル中がしょうがなく点滴した?
病院の売店でノンアルコールビールは売ってもいいと思うんだ
>>17 リスクとリターンが見合ってない
下手したら免許剥奪されるのにやるか?
ただのアル中だろこりゃ
ジャップ他人の足を引っ張ることしかしないから無理
例えば
アルコール飲みたいのにノンアルコールで我慢してやがる
真面目に業務する気がないに等しい
頭の中はアルコールのことしか考えていない
という苦情がくるよ
消防車が出動の帰りにうどん屋寄って
メシ食ってるだけで通報するみたいだし
このクソ火山島 世界地図から消した方がいいわ
しらふでも失敗しまくる看護師より酔っ払っても成功する医師にやって欲しいけどな
>>29 いやクビになろうが逮捕されようがなっても医師免許があればノーダメなんだわ
だったら処分するだけ無駄、無意味
適切ならいいじゃねえか
失敗したときのリスクをすべて抱えるならな
>>13 ビールはおしっこになってすぐ出ていくからね
体内に水分が溜まり続けない
水は溜まり続けるのでギブアップも早い
まあうそなんだけど
医療ドラマだと飲み屋で呼び出しくらって手術してるけど
あれやっぱりありえないの?
病院内で飲酒を禁止してるが
急な呼び出しで酒飲んだままやらざるを得ないのは事実であり
それを咎める法律はない
患者の目の前でグビグビ飲みながらお酒は控えるようにとかやってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています