X



NHKでゲームをひとつの文化として紹介する“ゲーム教養番組”「ゲームゲノム」が本日午後11時よりスタート [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-WFFN)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:18:45.50ID:N4gao/6U0?PLT(13072)

<ゲームゲノム>本田翼MCのNHK番組がスタート 制作統括「ゲームはひとつの文化」 「ペルソナ5」「逆転裁判」も紹介

女優の本田翼さんがMCを務めるNHKの“ゲーム教養番組”「ゲームゲノム」(総合、午後11時)が、10月5日にスタートする。
番組の制作統括を務める石塚利恵さんは「ゲームというものはNHKでもなかなか取り上げることが
ありませんでしたが、教養と掛け合わせて新しい化学反応を起こせれば」と期待を語った。
番組は、昨年10月にパイロット版が放送され、その反響を受けてのレギュラー化が決定。
ナレーションは人気声優の神谷浩史さんが務め、番組オリジナルテーマ曲は
「キングダムハーツ」などのゲーム音楽を手がけてきた下村陽子さんが作曲。今シリーズは全10回を予定している。
初回の放送では、俳優の山田孝之さんとゲームクリエーターの上田文人さんをゲストに迎え、「ワンダと巨像」「人喰いの大鷲トリコ」を紹介する。
パイロット版の放送について、石塚さんは「『ゲームが誤解されている』『(ゲームは)もっと評価されていいのではないか?』などの反響をいただきました」と振り返る。
その上で「ゲームが誕生しておよそ50年がたち、ひとつの文化と捉えていいのではないだろうかということもあり、全10回を放送することとなりました」と話した。
第2回以降の放送も「ペルソナ5」「逆転裁判」「DARK SOULS(ダークソウル)」など人気ゲームを紹介していく。
「若い方にも、上の世代の方にもゲームを楽しんでいただけると思います。山田さんの他にも、今後はスポーツ選手やお笑い芸人の方もゲストで登場します。
ゲームで得た体験から日常の生活にも生かせている気づきも紹介していただくので、そこも見どころだと思います」とアピールした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cc927129b175340dbf42c151157fd8aed88915f8&preview=auto
2022/10/05(水) 08:19:16.69ID:/YPiTGcEr
まじかー🙀
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-WO68)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:19:57.70ID:8MtS31yO0
カルチャーブレーンのゲームばっかり紹介するんだろ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-mgJk)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:20:16.37ID:F4S3SnSa0
笑わない数学続けろよ
2022/10/05(水) 08:20:29.67ID:NQ3aAV1Wd
受信料返せ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c395-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:20:33.34ID:ZjafpXoC0
面白そうじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-Z4hk)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:21:39.16ID:ApCWFYn8d
結局大鷲トリコって面白かったの?
買うつもりだったけど延期しまくって俺自身ゲームやるのがしんどい感じになってしまったよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:23:03.57ID:GQyuUP3i0
マリオクラブで素人なのにリアクション心得てクイズ優勝したインタビューで渡辺徹の歌歌ってスタッフ爆笑させたアイツはどうしてるんだろうか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SG 0H7f-X+AT)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:23:44.68ID:wzqZzt5cH
世間はあれだけゲーム脳だと馬鹿にしてたのに今度は俺らに媚びを売ってきやがった
土下座して今までゲーオタと馬鹿にしてごめんなさいってする覚悟はあるんだろうな
2022/10/05(水) 08:23:57.28ID:fnW/VVIm0
クールジャパン()
2022/10/05(水) 08:23:59.57ID:l3GH85jx0
>>3
ライオネル飛鳥と三平も呼ばないとね
2022/10/05(水) 08:24:22.35ID:oaMkGLLG0
ゲーム史のターニングポイントやオーパーツなんかをちゃんと紐解いてくれるなら良い番組
でも特定の企業のコマーシャル番組になるきがする
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73f0-L2gO)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:25:47.70ID:dcu5PdOY0
NHKって民間企業のコンテンツ紹介していいの?
昔は公共放送だから商品のラベルにもボカシ入ってたような
2022/10/05(水) 08:27:11.28ID:8uB/yryJa
ソウルシリーズ扱うのか
メディアが苦手らしい宮崎の動く姿が見られるかどうか
2022/10/05(水) 08:29:01.07ID:wP7AYHNO0
>>14
早速臭いな
2022/10/05(水) 08:29:13.80ID:et2XW22oM
>>9
ゲームばかりしてるとこういうバカになるのでちゅういな( ´ ▽ ` )ノ
2022/10/05(水) 08:29:39.26ID:ZRr1qA9y0
Netflixでもうある
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-B7vH)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:30:12.74ID:8eE3e5Xv0
本田翼て一時やたらヲタに持ち上げられてたがアレなんだったんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:31:07.21ID:GQyuUP3i0
>>9
アニメゲームネットとヲタだの散々馬鹿にしてたヨウキャどもがくるといい事ない アフィだのコンテンツ次々に破壊しやがって
2022/10/05(水) 08:31:17.72ID:SzQiTFR40
>>13
昔から後追いばかりだろ
成功したやつしか持ち上げない
プロジェクトXとか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-s/Ih)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:32:03.28ID:FTrR3DXK0
本田翼かよ…
2022/10/05(水) 08:32:21.47ID:et2XW22oM
プロゲーマーの失言が揃いも揃ってなんであんなに幼稚なのか知りたい( ´ ▽ ` )ノ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4e-eE0s)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:32:37.42ID:zpJc0Cpe0
江戸家小猫さんか渡辺徹呼んでこなきゃ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:37:15.16ID:58XesEZb0
>>22
日本の政治家レベルをみてものを言えよ
2022/10/05(水) 08:37:22.11ID:wIlJLWqa0
>>18
かなりのゲーマーだとわかったからじゃないの?
2022/10/05(水) 08:37:41.46ID:76ibtRqt0
文学史や音楽史があるように、映画史ゲーム史も学問のひとつになっていくとは思うよ。
文化として根付いているし、今後簡単になくなるとも思えない。
2022/10/05(水) 08:38:08.03ID:St5dMx/d0
浅そう
2022/10/05(水) 08:38:58.80ID:rmpdR0Ju0
笑わない数学は今時珍しく良質なNHK教養番組って感じだった
これは微妙そう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:39:16.24ID:58XesEZb0
上田文人とか
延期のコツでも聞くのかよ
2022/10/05(水) 08:39:46.53ID:ZMpoYBW30
NHKは平成ネット史とか色々面白そうな事やるけどいまいちパッとしない事が多いんだよな
2022/10/05(水) 08:39:56.76ID:eb/sNib50
>>26
その割に保護されないんだよな
家庭ゲームはそれでも残ったけどゲーセンやガラケーのゲームはマニアが所持する分だけだ
2022/10/05(水) 08:40:39.93ID:uXgjcBH60
>>13
10年くらい前からNHKは電通とベッタリ 頻繁に会合をしている
チコちゃんなんてわかりやすい 土曜夜七時半に総合で 雑学豆知識番組
以前はあんなもん五分番組がせいぜいだった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:40:49.85ID:58XesEZb0
>>31
オリンピックで味噌をつけちまったしな
あのまま任天堂ラインでやれば歴史も変わってただろう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33a-Zz8s)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:44:42.86ID:ZwOtZ6av0
終わりだよこの国
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-6qhq)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:44:50.51ID:WjnG0op/0
なぜICOを抜かしてワンダから?
ICOが最高傑作だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-EFAh)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:45:48.09ID:HZ8X79RJ0
>>31
それは最初は好事家がやってくしかないでしょ。いわゆるコンピュータゲームなんてせいぜいが心50年程度の歴史のもんだし
2022/10/05(水) 08:46:52.76ID:et2XW22oM
>>26
てゆうか残る文化はどっかで残す努力をしてる

モーツァルトのほとんど全作品が残ってるのはガキのころの作品もちゃんと残してたモーツァルトのお父さんが異常なだけなのだ( ´ ▽ ` )ノ
2022/10/05(水) 08:55:40.01ID:IQD0EvCH0
香川県民激怒😡💢
2022/10/05(水) 09:00:00.44ID:aBHBqh5q0
NHKラジオもアニメと鉄道ばかりだし
校内放送でアニソン流して悦に入ってた連中がやってんのかなと思うわ
2022/10/05(水) 09:00:31.35ID:4bmUny3n0
ごぼうの人おるやん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-p3bp)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:11.09ID:FVtYArqI0
こういう漫画アニメ・ゲームの歴史の特集って外の文化からの影響や持ち込みを完全スルーするから見応えない
昔のゲームのテレビや映画からの影響は絶対に外せないし今でも映画界と相互に影響しあってる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e34c-G6hS)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:24:40.41ID:N4gao/6U0
>>31
文化の保護するのはいつでも西洋人だからな
アジアや中東では過去の遺産とかあんまし大事にしないというか破壊しまくる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6e-aeMK)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:26:15.92ID:ZlMg/Nbm0
>>4
あれ面白かったけどもうネタが無いんじゃないのかな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6e-aeMK)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:28.16ID:ZlMg/Nbm0
まぁそれはさておき数回水を濁したあと満を時してマリオ64や時のオカリナについての考察をやってほしいな
宮さんや青島さんも呼んで
2022/10/05(水) 09:37:40.67ID:C9xJQyP90
おれも一応ゲーマーだけどこうテレビ番組とかでゲーム映像見ても
まったく面白くないんだよな、なんでだろう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:40:31.10ID:58XesEZb0
血液型占いと同じだな
ほんと日本人
2022/10/05(水) 09:43:30.22ID:UMH49aG30
>>24
いうてどこの国も変わらんよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:44:37.10ID:GQyuUP3i0
>>45
本音言えんからな こんな要素クソだろとか言えないからな こっちは素直な感想が見たいのに
2022/10/05(水) 09:46:34.24ID:jvALMM/jM
ゲーム実況の方が面白そう
2022/10/05(水) 09:50:39.32ID:zABF7ChE0
擦り寄ってくんなNHK
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-mf8p)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:51:34.73ID:ZuvNsB5g0
>>7
名作だけどゲーム性は微妙
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-fusf)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:54:58.77ID:573cqfQW0
>>44
もうそういう大作の紹介は飽きたわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0386-3Qfj)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:13:53.23ID:e9Bf7/+i0
原神は?
2022/10/05(水) 10:15:18.93ID:AqkU0XnsM
>>11
子猫は?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e347-xYJW)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:30:36.36ID:b4gVFTdE0
次週は飛龍の拳
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6e-aeMK)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:36:05.53ID:ZlMg/Nbm0
>>52
ユーチューバの素人番組みたいなチャチい考察じゃなく開発に携わった当時の開発者本人たちの新たなインタビューとか聞きたくないか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f64-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:36:37.43ID:AEMys5Zc0
>>31
一部はダウンロード販売で今も出来るようになってるけど
出来ないタイトルのほうが圧倒的に多いしな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:38:15.04ID:GQyuUP3i0
>>56
上手くやれば売れてないソフトが売れるキッカケなりそう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-iYJM)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:39:24.47ID:v86n4DiUr
ゲームで文芸性感じたのは初代聖剣伝説
やたら攫われやすくて最後はまどか的ななにかになるヒロインとか田代ロボとか下腹に響く
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-z20m)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:41:27.01ID:h5/2WLI40
絵ヅラは汚くなるけど、にわかの本田翼よりまだ伊集院とか使った方がまともな番組になるんじゃないの
2022/10/05(水) 10:42:08.88ID:9p5w5ZXM0
初回ゲストは飯野賢治で
2022/10/05(水) 10:42:30.51ID:k72yXyKW0
おまえら受信料払ってないんだから見るなよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:42:52.60ID:HUXsbq4a0
>>9
アニメもそうだ
結局オタクは文化勝利したんだよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:43:42.48ID:8vEQoQ7L0
NHKって人事変わってこれ系の番組大嫌いなやつが全部終わらせたんじゃなかったのか
またやるのかよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff33-3Qfj)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:44:59.88ID:hok+Q/GW0
コンピュータゲームしかとりあげないのは視野が狭すぎる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:45:05.29ID:HUXsbq4a0
文化として紹介するなら洋ゲー史にも触れてほしいな
お互い影響を与えあって進化してきたから
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-qKwZ)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:55:19.45ID:Rtg0EaLU0
こう言うのはフランスにやらせると日本より余程冴えた番組が出来ると思う
クソ昔のシューティングゲーの歴史辿る番組面白かったわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbe-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:56:48.13ID:C8rmmNvM0
俺らの後追いでワロタ
2022/10/05(水) 11:00:36.97ID:0+DIkM8n0
この手の番組や特集は、褒め殺しを受けてるみたいで
見てて、こそばゆくなるからなぁ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:00:40.83ID:DaqmKtx10
>>67
何それどこで見れるの?
2022/10/05(水) 11:02:05.80ID:zH2EP6by0
上田文人は天才
2022/10/05(水) 11:06:35.39ID:phlMKLOEd
これ系の番組で早い時期に任天堂やらないのおかしいから、オファー出しても断られてるんだろうな。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:07:49.16ID:DaqmKtx10
手塚さんとかゲストに…無理か
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:09:01.10ID:HUXsbq4a0
ああ、ゲーム史を追うような番組ではないんだな
2022/10/05(水) 11:10:37.05ID:FVxmTLdTM
ゲーム番組なんて民放じゃとっくの昔に死に絶えたのに
2022/10/05(水) 11:12:20.77ID:PHbC517od
芸能人が話してる時間が長ければ切りそう
NGNG?2BP(1000)

東浩紀が出てきてエロゲーの文学性を解説するのはいつや
NGNG?2BP(1000)

>>75
e-sports番組たくさんある
2022/10/05(水) 11:17:17.64ID:GqIsaCR00
香川県民の未成年はどうすんの
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:19:03.75ID:VV3JZWUH0
デスストの回はみたけどストーリーとゲームシステムうっすら紹介して何一つ得るものなかったな
小島もスタジオ来てたのに人類は始め棒を持ち次に紐を〜とかゲーム内の解説と同じことしか言わないし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:22:28.51ID:VV3JZWUH0
>>9
逆だバカ
アニメやゲームがお前らオタク層のごみ溜めから卒業しただけで
お前らのポジションはなにも変わらんどころか悪化すらしてるだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-AOVS)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:24:25.03ID:n5TNBk100
ブッサー
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:24:54.39ID:DaqmKtx10
>>78
ねえよ
2022/10/05(水) 11:25:33.30ID:uHORG1Ip0
School Rumble Murder?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-AOVS)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:27:09.09ID:n5TNBk100
先週は宅配するゲームやってたな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:29:47.44ID:VV3JZWUH0
>>72
番組にできるような個性的なゲーム出してないもん
ずっと昔から続いてるシリーズ物ばっかでレトロゲー番組片足突っ込むはめになるはめになるし
NGNG?2BP(1000)

>>83
いやあるんだけど
バカリズムのやつ、山里のやつ(9月で終わった)、有吉のやつ、その他
有吉のはかなりヒットしてる
最近では昼のバラエティでテレビゲーム対決したりもするようになった

なんで何も知らんのにそんな強気でレスできるの
自分に根拠ない自信があってうらやましいわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-qKwZ)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:53:54.97ID:Rtg0EaLU0
>>70
つべにはこの画質のしかなさそう
その1その2

https://youtu.be/xpbsTfCFzyk
https://youtu.be/dlUsSytmtuA
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:03:56.86ID:DaqmKtx10
>>87
ガッツリやってんのバカリズムと有吉ぐらいだろねえよ
esports番組より元レスのゲーム情報番組のがまだあるわ
NGNG?2BP(1000)

>>88
https://esports-world.jp/column/2624
NGNG?2BP(1000)

>>90>>89へのレス
2022/10/05(水) 12:07:53.67ID:Q58sVerg0
らんまのゲームやれ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:08:26.07ID:HUXsbq4a0
文化として考えるならゲーム史ってのは大事だと思うんだけどな
なんかちょっとアートっぽいのをピックアップするだけならペラいな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:09:23.78ID:DaqmKtx10
>>91
やっぱり情報番組のが多いじゃん
何が言いたいの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:10:17.14ID:DaqmKtx10
>>93
他の芸術に比べれば体系的に解説するのにもそこまで時間はかからなそうなんだがな
NGNG?2BP(1000)

>>94
e-sportsの番組たくさんあるじゃん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-WyvA)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:12:03.79ID:P7skoS3L0
たまたま車の中で見た障がい者が自分で作ったツールを駆使して不自由な身体でゲームする様子を紹介する番組は見たことあるけどあの番組だけでいいだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:12:08.63ID:DaqmKtx10
>>96
どこがよ
まさかドメインで判断してんの?
NGNG?2BP(1000)

>>98
e-sports扱ってる番組、ゲームをプレイする番組はe-sportsの番組でしょ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:16:29.38ID:DaqmKtx10
>>99
esportsを扱う←これは分かる
ゲームをプレイする←esports観どうなってんだよ
競技としてのゲームの認識が食い違ってないか?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-AOVS)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:17:11.60ID:n5TNBk100
ゲームは下手くそなヤツを見るほうが楽しいから
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-AOVS)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:17:42.64ID:n5TNBk100
誰がやるかだよな
知らんチー牛がやってるの見てもな
NGNG?2BP(1000)

>>100
ケチ付けるためのケチでしかないじゃん
お前、有吉の番組をe-sportsの番組として認めてるわけだし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-qvB+)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:22:12.12ID:DaqmKtx10
>>103
俺のレス読んで言ってるなら有吉の番組はガッツリesports扱ってるからって分かるだろ?
ゲームをプレイするだけなら今はもう当たり前のことでそこからesportsに進むには?って事だよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-izy3)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:24:29.59ID:34KOs0dF0
また本田翼かよ
令和の矢口真里、中川翔子だな
2022/10/05(水) 12:34:18.83ID:yU7e9DIiM
バーチャ2回があるなら見る
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc6-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:46:28.94ID:Vbi2b7+g0
こういうのは無知の聞き役がいないとオタクしか理解できない内容になるぞ
2022/10/05(水) 12:50:10.20ID:UHF3yBs90
名作投票ぶっちぎり1位のブレワイは2リリース時に合わせて特集しそうだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-uHZR)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:05:06.45ID:8doOh2rwa
BSかと思ったら総合なのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:10:43.22ID:T6bFWpbm0
>>26
映画やロックは欧米人がちゃんと意識してレーベルの垣根超えて提携してる感あるから文化として残ってるけどそこらへんどうやろな
漫画ゲームアニメは日本が文化として残さなきゃならないけど未だに出版社や放送局の垣根超えてるとは思えないのよね
名作アニメ一挙紹介とかしても放送してる局が持ってるアニメ中心だったり漫画だったら出版社が推すものばっかりだしどれも偏ってる
何の作品がどのように影響したとかのまともな分析が存在しないし
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:13:45.15ID:T6bFWpbm0
>>42
自分たちが楽しんでるものは使い捨ての娯楽って意識なんだよな今でも
まあ一過性のブームだったらそうかもしれんけど何十年も続けばそりゃ奥の深い文化なんだけどな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-np92)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:15:17.76ID:tqbDIBox0
音楽も映画も文化として紹介されるなんて今もほとんどないだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:26:53.17ID:VV3JZWUH0
>>108
いまだにDQ5が上位にくるようなカスランキングか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:27:38.70ID:VV3JZWUH0
>>110
90年代辺りのアケゲーも英語動画のほうが充実してるもんなあ…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:30:37.25ID:T6bFWpbm0
ゲーム史語るなら負けハードの歴史や影響力も本来考慮しなけりゃならんのよね
ファミコン一辺倒じゃなくセガマスターシステムとかの負け側にも語るべきソフトや後世に影響残した部分はあったはず
洋ゲーアーケードPCゲー含めてそういうゲームの歴史全体語るべき時代になってるのに大手メーカー主導の自社推し史観しかないからどうしようもない
2022/10/05(水) 13:54:11.49ID:nsyGjYKY0
>>54
五年くらい前に鬼籍に
2022/10/05(水) 14:03:39.28ID:SG26jqUb0
>>4
コマダイ数学科と万物創世記も頼む
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:05:00.44ID:HUXsbq4a0
>>112
まあね
日本人が文化というものに頓着が為さすぎる
2022/10/05(水) 16:27:25.06ID:mqEZUHSW0
さすがに50過ぎたらゲームをすんなり止めれたわ
全く面白くない
2022/10/05(水) 16:45:43.67ID:AAWVTRE/0
第2回は忍者武雷伝説です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況